広島県の病院口コミ一覧(12233件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
きちんとしている方だと思います。 中途採用にも、その人のレベルに合わせて指導していますが、指導が必要な中途採用の方がい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院独自のローカルルールがあり、慣れるのが大変だった。合う人と合わない人はハッキリ別れる病院だと思う。 ただ、神経内科...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
3次救急病院であり、研修などは充実しているため、スキルアップはしやすいです。 業務は多忙であり、残業は当たり前。 中...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は少なく祝日などは買い取りです。 残業は部署により、本当に異なります。 ほぼ毎日定時で終わる病棟もあれば 2〜...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
脳神経に特化した病院なのでもっと救急の勉強をもっとしたいと思ったからです。人間関係はとても良くできるだけ続けたかったので...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物が古く雨漏りもあり、その対応は看護師の仕事です。翼状針ですら、一回刺したものは破棄せず、同じ患者でその日のうちならア...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しさと比べると給料は低いです 日勤のみの勤務となるとなおさらです。 人間関係は良好な部署とそうでない部署があり、離...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は、病棟によって違います。 その日の気分によって態度が悪かったり、ターゲットとした新人に、とことんイジメる...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人時代は希望は取れませんでした。希望を書くとすごく嫌味を言われるくらいでした2年目からでした。しかし今は新人を大事にす...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修は結構あったように思います。電子カルテが早くから取り入れられていたのでパソコンからのeラーニングなど、全員必ず受けな...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
深夜勤務者が14時~16時まで検査介助、OP出しのために残っていたり、新人や実習生に対する教育がまったくの後回しになって...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
階によって、人間関係の良い悪いがあると思います。私のいた階は親切な人もいましたが、性格のキツイ人が多かったと思います。患...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業がないということでこの病院を選びました。入職後もほとんど残業なく定時にみんなで帰っていました。院内研修が週に1回くら...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スキルアップできると思い入職しましたが毎日ケアがあり日々業務に追われる日々です。患者のためではなくただルーチンにやってい...(残り 260文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途で入職しました。病院は新しく綺麗です。勉強になることもありますが看護レベルは低く何に重点を置いてるのか分からないです...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新しく産婦人科ができて間もないころ勤めていました。わたしがいた病棟は人間関係はそこまで悪くもなく、明るい雰囲気で、みんな...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年収についてはざっとなので気にせずにお願いします。ハローワークでは基本給20〜と書いてありましたが、実際入ってみると基本...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本的には休み希望は2.3個なら通ります。有給も勤務希望用紙に書けばとれます。体調不良で休んだりしても嫌な顔せず休ませて...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の建物自体はかなり古く、本館、新館と分かれてますが、本館の方は最悪。虫はもちろん、蛇だってでます。山なので野犬は結構...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースはかなりいます。附属で保育所があるし、産後復帰を早くしたい人でも、授乳するために日勤抜け出して行ったりもあ...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内研修は月一くらいでありますが、基本は昼休憩中にあります。そのぶん早めに休憩に入ってから行くので休憩が充分取れないとい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人教育は決まったものがなく 他の病院さんと比べたら全然教育ができてなく、特に私は非常勤ではあったのもあってか、私もあ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体が古くて、廊下か病室がとても狭い。施設の綺麗さを気にしない人はいいかも知れないが、個人的には受け付けられなかった...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても忙しかったです。配属病棟にもよりますが、時間外は1日あたり数時間という日もあります。ただ、まわりの方には恵まれてい...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良かったと思います。苦手だなっと思う看護師さんは病棟に1.2人くらいいましたが許容範囲だったと思います。しかし...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院長先生が看護師に対して柔軟な考えを持っておられるので、家庭の事情など、とても考慮して頂けます。ママさんナースが多いので...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働きやすい雰囲気のいい病院でした。先生一人の小さな病院ですが、地域に密着していて、新人から中堅ベテランまでバランスよく配...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は私が働いていた病棟は比較的良かったのですが、残業が多すぎました。 電子カルテなのにも関わらずどうしてこんなに...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月々の給料やボーナスは良いのですが、夜勤手当がとても少ないです。二交替で1回1万ありません。その分、他の病院と比べると始...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しすぎて常にバタバタし、走り回っています。 残業月に30時間以上あり。家庭を持っていたりライフワークバランスを考える...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤入っても、手取りは少ない方だと思います。ボーナスも少なかったです。残業も自己申告なので、自分から記入するのは、若い子...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本の給与はそれほど低くありません。 高くもありませんが、、、。 賞与もかなり良いと思います。 昇給はあてになら...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースにとってはとても働きやすい職場だと思います。 子供の体調不良などで休む場合も、割と簡単に休ませてもらって...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
実習でさまざまな病棟を回りましたが、いわゆる怖い先輩はほとんどおらず、みなさん指導熱心な看護師だと感じました。 実際い...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今年入職しました。休日は比較的とりやすいと思います。夏休みは8日間とれますし、冬休みとして冬季に長めの休みをくださる師長...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
時短制度はあるけど、実際にその時間には帰れない。だけど、時短だからと文句言われたりします。 形だけの制度。 残業も当...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
あちこちのデータには、基本給がとてもいいですが、実際には職務給と能力給を合算したものが基本給です。なので、ボーナスは職務...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院だけあって研修はとても充実していました。 一通り全てのことを教えていただきました先生方も優しくとても良い良経験...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人の時は分からないことだらけでしたけどいい先輩看護師さんも居ましたが人によっては態度を変えたりする人も居ました。 あ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
2週間ほどアルバイトで看護助手として勤務しました。看護師の方は親切で私がミスした時も大丈夫だよ、との声掛けもして下さいま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
長期入院の患者さんばかりなので、急変などもあまりなくドタバタとしているという印象ではなかったように思います。看護師同士の...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前働いていた職場が残業が多く、残業が少ない職場が良いと思い入職しました。しかし、看護師不足で残業が少ないとはとても言え...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この周辺の病院の平均からすると給料水準は高めだと思います。が、休日は年間105日と少なかったし、手当としては夜勤手当があ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
他に病院がないので、周辺の脳神経系の疾患の方が集中してくる分、忙しく、とにかく在院日数を短く、との意識が強いため忙しく、...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しくないので、残業は基本ありません。人数がすくないのですが、休日のとりやすさは病棟内の人間関係がうまくいっていればそん...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
重症度によって全部で3病棟あり、各病棟には5人前後のナースと、15人前後の介護士さんが働いています。日常生活援助はほとん...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どこの病院でもあることだと思いますが、 プリセプターの方が威圧的な方で職場も常にピリピリしてました。 新人に対して教...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職員食堂、コンビニのローソンがあって便利でした。 前の職場に職員食堂がなかったのでやはりあるといいです。 値段は高く...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
比較的新しいですし、綺麗に整備されていますし、設備としては福山のほかの病院と比べても整っている方だと思います。備品も階に...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
地元の個人病院では高めのお給料でしたが昇給率が悪く辞めていく人も新人、中間を問わず多かった印象です。厳しい勤務の割りに見...(残り 55文字)