広島県の病院口コミ一覧(12239件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は少ないです。30日まである月は8日、31日まである月は9日と決まっているので、祭日があっても振休にはなりません。連...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
普通です。際立って良い事も悪い事もないです。系列病院では、有給と公休を使って1週間程度の連休がとれましたが、うちではあり...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
備品については、ディスポ類は使い過ぎると注意されます。再利用などはないです。病院は古く、院内も暗いです。病室も部屋によっ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
数ヵ月おきに、病院全体での研修などがあります。病棟内でも勉強会が定期的に行われています。内容はかなりレベルが低いです。慢...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は悪くはなかったです。陰湿なイジメなどは、ほぼないです。が、師長がネックでした。自分の意見に合わないとネチネ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長の気分でかわります。勤務希望をバンバン出しても、師長のお気に入りなら何も言われません。子供がいて、急な休みなどはかな...(残り 139文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
子供がある程度、成長すれば何とかなると思いますが、小さな頃の急な風邪とか発熱で休むとかなり嫌な顔をされます。スタッフは理...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本的に老人病院です。それに透析がプラスされた感じです。透析の搬送は大変でした。驚いたのは、透析室では透析中のオムツ交換...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院全体のレベルが低い事。新たに学べる事やスキルがない事が一番の理由です。また、将来、家庭を持った時に、理解が全くない上...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
カープ救護班が業務内にあり、救護で呼ばれない時は3塁側ですがネット裏で観戦することが出来ます。その他、労組からカープチケ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事は凄く忙しくて大変でしたが、スタッフが仲間という感じで働きやすかったです。休みも調整出来ましたし、働くにはよい職場で...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給はあまり高くはありません。色々な手当て、夜勤手当てがついて、手取り30弱位。 ボーナスは約5ヶ月出ます。が、基本...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は全くないと言ってもいいです。急な休みにも対応してくれます。夜勤が出来なくても大丈夫な病院でした。夜勤が出来ない分、...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物も古く、精神科の病院なので窓も少ししか開きません。なので、院内がいつも異臭でイッパイでした。ある程度の病院で働いてい...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務時間をその人にそれぞれ対応してくれるので小さい子どもがいる家はとても働きやすいと思います。託児所がありますが、勤務日...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事の割にはよかったです。 現在は病院自体も新しくなり、入院患者さんも新しい施設で過ごしやすく、環境もよくなったのでは...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良くはない感じでした。忙しくて、看護師の顔がいつも疲れた様子で患者さんにも申し訳なかったです。移転したので病院...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
他の病院に比べて給料、ボーナスが低いほうだと感じます。 せっかく頑張ったのにボーナスこれだけなのかとみんな言っています...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しい。 学生の頃から離職率高いと聞いていたがまあそうだろうなという印象。 給料はいいと思う。 人間関係はまあまあ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本の休みも多いかったです。 休みは取りやすく希望したところは休めていました。有給もとりやすかったです。 残業は紙カ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟内、院内での勉強会がありますが、正直、非常にレベルが低いです。病棟内での勉強会は数年前にやったものを少し手を加えて、...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
設備、物品などははっきり言って古いし、汚いです。精神科病棟ではよっぽどでない限りは、点滴ルートは翼状針です。エラスターは...(残り 138文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生は普通です。 ここ数年で院内保育ご開設しています。利用者が多く、入れない事もあるそうです。 医療費は年に2回...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ある病棟での指導者さんがとても良かったので、働きやすいかなぁと気軽な気持ちで入職しました。実際、配属された部署は人間関係...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
長く勤めている人が多く、表面上は和気あいあいとしています。しかし、正看、准看で密かなバトル?のようなものもあります。病棟...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院が古く、設備も整ってないです。まぁ、精神科が主体だったので仕方ないですが。療養病棟、精神科病棟と別れてます。開放病棟...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正看護師は年俸制です。ボーナス込みを12ヶ月で割ります。以前は年俸にするか、ボーナスありにするか選択できたみたいですが、...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
あまり充実はしていないと思います。定年後も契約社員?のような形で、ずっと働けるのは、人によっては魅力かな?とも思います。...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夏休みは7日から8日ほどとれ、月に10から11日ほど休めます。 ただ、研修は多く時間外に参加しなければいけません。 ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職員専用の保育園があります。病院から近くに1Rアパートを借り上げた寮があります。 以前は社員旅行とかもあったみたいです...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅層がおらず、10年以上のベテラン層と3年目までの若手が多いです。そのため、独特な雰囲気があり古株が実権を握ってる印象...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は基本月8日、祭日があればプラスという感じです。そのため、休みは少ない印象です。前の病院は休みが多く月9〜12日は平...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の業務負担がかなり多い。点滴は時間が決まっておらず遅出、夜勤が翌日の時間振りを行わなければならない。普通は医者が時...(残り 304文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どの病棟も人手が足りず、入退院も多いため新人・ベテランともに疲弊しやすいです。入退院の患者数がそれぞれ2桁の日も多く、入...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プリセプター制度もしっかりあり、新人にはよい場所だと思います。しかし、新人はどこもそうかもしれませんが、残業の嵐です。私...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
気の強くはっきりと物を言う看護師が多い。病棟にもよると思うが、急性期の病棟は忙しくギスギスしている。本当に急性期、脳外科...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みも比較的取りやすく、夏休みもあります。 私は1年で退職しましたが退職金も出ました。 売店もあり多き病院で福利厚生...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今はわかりませんが、人間関係は最悪でした。そのため入れ替わりも激しいです。残業代はもらえず、もらおうとすると師長から呼び...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
いじめとかは特にないのですが、私が今までに経験してきた病院と比較して人間関係が浅い気がします。 入ってからも自分か...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
すぐ近くに広島市民病院があります。 そちらと迷ったのですが、やはり大学病院で働きたい経験を積みたいという強い意志があっ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
日勤後の研修会を上司から参加するよう促されて、研修会後にまた残りの仕事をすることもあります。またサービス残業となることも...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夏期休暇は大体6月~10月の中で約7日、冬季休暇は11月~2月の中で約5日ありました。病棟によって取得できる日数は異なる...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気がとても良く仕事しやすい環境です。職員同士がとても仲が良く、辞める人も少ないぐらい良い病院だと思います。ただ給料が...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は、アットホームな雰囲気です。新卒のスタッフもいますが独身の若いスタッフとママナースと40.50代のベテラン...(残り 348文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場も近くボーナスが良かったため就職をしましたが、精神科だったため馴染むことが難しく、ボーナスを待たずに早々に退職を決意...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新しい病院になって綺麗になりました。制服も今時のものになり気分も上がります。忙しさはありますが、ここで頑張れたら他でも役...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国家公務員なので給料は高く、ボーナスもしっかり貰え保証されています。しかし、激務なので見合っているかどうかは人それぞれで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一般病棟で勤務していました。 なかなか慣れることもできず、助けてくれる人はいません。処置も覚えようと必死ですが、昔から...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休み希望は3日取れます。希望通りになることがほとんどだと思います。有給休暇は毎月一日勝手につき消化されていきます。残業は...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
短期間しか働いてませんが、給料面はすごくいいです。しかし、まわりに話を聞いてみると長く働くと損だと言われました。詳しくう...(残り 41文字)