広島県の病院口コミ一覧(12297件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私は入職してまだ日が浅いですが、中途採用でも、誰かがいつも気にしてくれていて、分からないことは誰にでも聞ける環境ですよ。...(残り 328文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修は、希望したい研修では無く、病院の都合で決められます。 ゆえに研修に行くことの意味が分からない。 研修場所が高速...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修体制やフォローはしっかりしています。その分、自分の努力も求められます。急性期の病院ですので、病棟がドタバタしている時...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ラダー制度の元、研修や教育が行われます。ナーシングスキルも使用でき、図書室にも最新の本が置いてあります。学習する環境は整...(残り 40文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署にもよるかとは思いますが、働いているなかで人間関係はよかったと思います。厳しくも優しい上司や先輩たちが多かったように...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
地域包括病棟はとても綺麗です。他の病棟は普通です。古くもなく新しくもなくという感じです。中規模病院なのでそこそこの設備は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休みは結構多めだと思います。リフレッシュ休暇も9日ありますし。希望休も取りやすいです。病棟によっては難しいところもあるか...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
就職説明会のときに、国立病院機構という大きなグループだから、キャリアはそのままで希望すれば他のグループの医療センターへも...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係はあまり良くないように思えました。お局?みたいな方がいる。理不尽に なことで怒る方もいらっしゃいます。長く続けて...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
療養病棟に勤務していた為、介護スタッフの人数が多かったです。そしてとにかく介護さんは強かったです。病棟によって雰囲気も一...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
個人病院で独特の雰囲気があります。大きな病院から来た方は衛生面などで驚かれると思います。私も驚きました。昔からある病院な...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は比較的良い方でしたが、中には数人お局さん的な人もいます。その人の機嫌しだいで病棟の雰囲気も変わるので機嫌を取る...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
日々の業務は大変忙しいですが、やりがいはあります。 雰囲気は、仕事に追われているため周りからはあまりよく見えないかも知...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
最近は、体制も変わり、問題ある内容については、随分、なくなったとお聞きしています。子育て世代にも、かなり、配慮していて、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師に男性が多いです。カンファレンスの前に談話するなど、看護師同士の仲が良いと思います。精神科の特徴なのか、みなさん優...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
療養病棟では、補助者さんが多く、体位変換からオムツ交換、入浴等行っています。看護師と補助者さんの連携がしっかりとられてお...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤6回入った月だと手取りで30万円ほどもらえます。給料は高い方だと思います。忙しい時と暇な時の差が激しいですが、それ相...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院全体的に、ママナースは多いと思います。当時は産休育休後に復帰する際、他部署への移動が多かったですが、現在は希望した部...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
建物内はきれいで整っているかんじです。 患者さんは、軽症〜重症な方までさまざまです。 ナース間の人間関係は、良い方も...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署によって残業の多さは違いますが、雑務が多く忙しいため業務にならざるを得ない状況です。患者さんからの不満もチラホラ。未...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内での研修は夕方に度々あり、とても勉強になりました。病棟にもよるのかもしれませんが、病棟内でも定期的に自分たちで勉強会...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
総合病院という事もあり、新人研修はスケジュールされステップアップできるように一年かけて教育されています。知識、技術もです...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年11月
患者さんが多く、とても忙しい病院です。でも、きちんと残業手当はつき給料はよかったです。長い人が多く、きつい人、やさしい人...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
妊娠中から夜勤は免除してくれます。なるべく妊婦が動いたりしなくてもいいよう配慮してくれていると思います。また、子供の急な...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
歳をとっている方が多く、入院しておられる病院です。医療というより、介護よりでした。技術的には、もの足りないですが定時には...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師の印象はとても患者さんへの態度が親身で私もここなら安心して入院できると感じたことを覚えています。病院はとてもきれい...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
熱心にご指導して頂きました。中には厳しくご指導される方もいますが、基本的に優しい方が多く感じました。テキパキ業務されてお...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業が多くて仕事がしんどいです人間関係はあまり深入りしない方がいいと思いますうまく切り抜けられるように様々と対応すること...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
教育体制は整っていなかったですが、全員が教えてくれる体制でした。しかし一人一人言ってることが違って混乱することもありまし...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休みは月平均9日だったかと思います。それにプラス祝日や有給をつけてくれる感じでした。病棟によってはシフトが激務なとこもあ...(残り 86文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業は度々発生しましたが、きちんと申請する様に言われ、残業代もいただきました。夜勤も大変で休憩も十分にとれなかったりはし...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
仕事がかなりきつい。体力勝負で、若い人が多かった。夜勤も仕事が多くほんとに大変だった。研修は多く、勉強熱心。リハスタッフ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
どんなに忙しそうにしていても、時間を見つけてしっかり対応をしてくださりました。不足している部分には詳しく指摘していただき...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ドクターはとても良いです。小さなクリニックのわりには常勤ドクターが沢山おり安心感があります。 自分自身が心疾患になった...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場の雰囲気もよく、熱心に教えて下さいます。スタッフ人数は少ないですが、チームワークも良くて、働きやすい職場です。子育て...(残り 54文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
準夜ー休みー深夜ー日勤といった流れが基本でした。中休みは休んだ感じがしないのと、そこに休みを使われるので、夜勤を4セット...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業自体は以前と比べると減りました。忙しい時期はそれなりにありますが、みんなで協力して帰られるよう手伝い合う雰囲気はあり...(残り 243文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院はとても綺麗で明るいです。ただ、一般病棟から療養病棟への通路は暗い部分もありました。 難病患者の療養している病棟で...(残り 154文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修は院外のもので希望があれば申請して師長さんと看護部の許可が下りれば公費で研修が受けられます。その代わりに研修の報告書...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とにかく忙しいです。急性期で覚えることも多い。退職する人も多いし、残業、夜勤も多く休憩は病棟はほぼとれません。育休はしっ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
師長によって差があります。親身になってくれる人もいれば、働く看護師よりはるかに多い入院患者をうける師長。まったく現場を見...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
公務員に準ずるので、年間休日も多いですし、祝日出勤の代休もあります。育休も希望するだけ取れるようです。超勤も残業しただけ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
結婚を機に退職しました。県外へ嫁いだため仕方なくです。 勤務自体に不満は特になく、毎日楽しく働いていました。同期は結婚...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
年間休日は120日ほどあります。それに加えて、月数回有給も使えます。夏季休暇もあり時期をずらし、1週間づつ取得できます、...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
地元の大きな病院ということで就職を決めました。新人研修もあり、病棟勤務で必要なことを取得することができました。実習でも通...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ママさんが多い部署では休むのは仕方ないと言ってくださる方が多い印象でした。少しの体調不良でも休みやすかったです。休んだ日...(残り 47文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人のころの教育はゆっくりと怒らない指導をしてもらった記憶があります。教育体制も整っており、とても勉強になりました。部署...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟は毎月有給1日消費にて月に10日お休みが貰えます。月の希望休は2日までですが、それ以外の希望があるときは相談により貰...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外来、病棟ともに比較的優しい方々が多いです。外来は夜勤がないため看護学生、ママナース、勤務歴が長いベテランが多いです。病...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
常に威張って上から目線の方が数名います。聞こえるように文句も言ったり陰口も凄いです。 嫌がらせな言い方をする人もいて最...(残り 55文字)