広島県の病院口コミ一覧(12645件)

地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
休み希望は通りやすかったです。残業は受け持ち患者のことでよくしていました。記録も多く、結構忙しいですが、定時で帰れる日も...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年07月
ママナースは、夜勤回数も少なく家族の状況も配慮されてました。勤務も早く帰れるように調整しております、働きやすい環境が整え...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
休日は120日ほどで夏休み7日(有休と週休)、冬休み5日(リフレッシュ休暇) ほどもらえていました。有休消化は人員不足...(残り 51文字)
医療法人社団 ヤマナ会 広島生活習慣病・がん健診センター大野
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年07月
子供を産んでからパートで転職しました。ママナースの方がほとんどで、子供の熱等でお休みしても嫌な顔せず接してくれました。前...(残り 65文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
病院も新しくなり、保育園も附属であり、福利厚生もよくとてもいい病院だと思いました。が、部署によると思いますが、お局みたい...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年07月
看護師の方は優しく、色々な事を教えていただきました。 院内もとても綺麗です。 忙しそうではありますが、ギスギスした雰...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年07月
小児科で実習しました。白血病系が多く、治療の難しさや、子供たちの苦しむ姿は切ないですが、やりがいはあります。看護師の雰囲...(残り 115文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はダミーです。 実習のカンファレンスがとても丁寧で、指導が充実していました。 病院の雰囲気もよくて、ここで働きた...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
とにかく忙しいです!患者入れ替えがはやいため、看護より業務をこなす毎日です。薬も看護師が準備です。医師の数が多く医師の人...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はずらしてます。人間関係はかなり良いと思います。 看護師の世界にはめずらしいと思うほど良いです。それぞれ個性はあり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年06月
病棟は何もなければ落ち着いていますが、急な入院や夕方の入院もあります。できる限りみんなで協力するのが当たり前の雰囲気で、...(残り 130文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年06月
指導者の方は優しく働きやすそうな雰囲気でした。回診の様子は少し昔ながらといった感じでした。医療設備は限られており、私が実...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
休日に関しては多くもなく少なくもなくという感じです。希望休を月に2日希望することができ基本的に通ります。夏季休暇と年末年...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
プリセプター制度を導入しており新人は頼りやすい体制が整っていた。しかし新棟での業務が開始されてからは慌ただしく先輩もわか...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
地域包括と回リハ病棟の人間関係はとてもいいです。 お局はいるけど他に比べたら優しいほう 教育のペースも他の病院に比べ...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
看護学生の時に実習で行きました。 朝、リハビリ室に全職員が集まり朝礼を行います。 その日の大切な行事日程などを全体に...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
近辺の急性期を担っているだけあり、毎日退院と即入が多く急性期病棟は特にバタつく。定時で帰れることは少なく、今思えば当時は...(残り 78文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
学生時代に母性看護の実習で産科、婦人科病棟でお世話になりました。医療センターなのでとても忙しそうでした。受け持たせていた...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
月に希望休をいくつか出せます。比較的融通がきくと思います。ママナースさんが多く、急なお休みがあってもみんなで助け合って業...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
三連休も取れて、休みやすかったです。看護師の数も多かったため、他のスタッフが休んでも、そんなばたついたりとかはなかったで...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年06月
実習でお世話になりました!とにかく厳しいと噂があり覚悟して行きましたが、私の行った病棟のスタッフさんたちはみんな優しかっ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
とにかく休みが取れないことと看護師が大量に退職して約15床空床がある。 大赤字の為、人件費が払えず新規で職員を雇うこと...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟の2つになっています。超急性期ではありませんが、救急車の受け入れもあり、さ...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
わたしの入職理由は友人からのすすめでした。実際に入職し、福利厚生や教育制度は充実していると感じました。病棟にもよるかと思...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期をずらしています。福利厚生については満足していました。家賃補助や通勤時の交通費や、その他にも多種多様な福利厚生があり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年06月
急性期病棟なのですごく忙しいです。患者さんの重症度、出棟数にもよりますが、残業があまりない日や逆に2時間ほど残業する日と...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年06月
新人で入りましたが院内研修はしっかりしていました。 精神科といっても認知症がメインなので統合失調症みたいな患者さんはい...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年06月
各病棟に派遣社員の方がいるほどスタッフが足りていないようです。パートナーシップで2人ペアで受け持ちをしています。慣れれば...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
急性期等とは違うので、長期で患者と関われ、時間があると思います。時には忙しい時もありますが協力してって感じの印象がありま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年06月
場所によりますが雰囲気はあまり良くないです 病棟より特殊業務の方が雰囲気が良くないイメージがあります 役職持ち以外の...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
時期はフェイクです。 良い人もいますが、中には、疑問に思った事、質問したこと、やろうとしていたが他の対応していて優先順...(残り 246文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
給料については病棟で夜勤もしていたためそれなりにもらっていました。夜間手当は1万超えてたと思うのでそこに関してはとても良...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2025年06月
残業も多かったですが、ボーナスはすごくよかったです。 勉強体制はあまり整ってませんでした。 寮はすごく古いらしいです...(残り 50文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
教育体制は整っており、新人〜2年目程度までは守られていると感じます。3年目〜様々な役割が増え10年程度経つと委員会やその...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
病棟にもよりますが、基本的に忙しく、常に病棟を走り回っている感じです。基本的にどこの師長さんも優しく、いわゆる御局は少な...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年06月
残業はなしです。有給は消化しやすいです。 急遽の休みや早退でも対応してくれます。 休み変更などは臨機応変に対応しても...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
母性実習で行きました。助産師さんが指導者になるのですが、1人だけ学生の目標に対して執拗にやり直しを言ってきてそれで半日潰...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年06月
この病院に限ったことではないが、今後ゆくゆくは正看護師に統一されるという流れをうけて、正看護師の入職や進学する人が増えて...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
妊娠期間もママナースも働きやすいと感じます。急に休まれる方に対して悪口を言われていることもなく理解が良かったと思います。...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年06月
看護師不足のため忙しい、医者が余分に多くそっちにコストがかかり看護師が頑張ってもボーナスも何かと理由をつけて減らされ、昇...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
スタッフは基本若い人が多い状況で、あまりギスギスしすぎていないと思います。人間関係は比較的良い病院だと思います。個人病院...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年06月
以前、実習でお世話になりました。看護部長をはじめ、他のスタッフも優しい方が多く、綺麗な施設で働きやすいと感じました。場所...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年06月
ママナースは少なかったような気がします。時間外もまぁまぁあったり、夜勤も子どもが1歳になったらしなければならないという決...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年06月
学生向けインターンに参加しました。急性期なので忙しそうにしている人がほとんどですが、やさしく親身に指導してくださる方もい...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年06月
こちらで実習に何度にいかせていただきました。担当実習の指導者さんはとても皆さん優しく、学生控え室まで来て病態の整理、ケア...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
休暇は夏休み年末年始はあります。病棟によっては夏休みをまとまって取れないところもあります。3交代制のため深夜前準夜後も休...(残り 67文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年06月
指導者さんはかならずついておられ処置やケアなど積極的に声をかけてくださり見学させてもらえました。行動計画看護計画なども詳...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年06月
学生の実習でお世話になりました。初めての実習で、本当に挨拶返してもらえないのだろうかや、怒られたらどうしようなど、とても...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年06月
病棟によっては学生間で噂になるほど恐い主任の指導者がいて、私が行った時は恐らくこれまでの経緯で実習担当を外れていましたが...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年06月
落ち着いた雰囲気の精神科病院で、患者さんに寄り添った対応が大切にされている職場です。精神科未経験で入職しましたが、プリセ...(残り 99文字)