広島県の病院口コミ一覧(12647件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
良い意味でギャップはありました。業種間の隔たりが全くなく、医師であっても介護士であっても皆仲が良く意見を言い合える環境で...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外観は古いですが、内装は割と綺麗です。掃除も行き届いています。ロッカールームも病棟と同じ棟ににあり、移動で雨に濡れること...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は他の病院などに比べとても良いと思います。教育体制も整っており何か訪ねても親切に教えてくださいます。また看護...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人間関係は良く働きやすい職場だと思います。 配属先にもよるとは思いますが職場の雰囲気も良く皆で協力して働ける環境だと思...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修は充実していますが仕事の合間に行かないといけないので研修後病棟に帰って仕事が残っています。管理職になりたい方は試験を...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は毎日2時間から3時間はあり、残業代はほぼつけることができませんでした。 とれても30分程度であとはサービス残業代...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
研修に行く日は自分の休みで行きますが研修費は病院側支払ってくれます。認定も進めてくれるので取りやすいですが、意欲のある人...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
家賃手当がなかった。そのため家賃を全額負担しなければならなかった。ベネフイットという五万七千円程度使えるものがあったが、...(残り 56文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
元市系列の病院のため、休日はきちんと取れます。 夏休みも5日+有給3日程度取れました。 相談次第で有給も消化でき、と...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多いですが、その分給料も高く、手当も多くついていました。 入って割とすぐに夜勤があり、1年目の新人でも1か月もし...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気が良いと聞いていましたが、病棟によりけりです。 私のいた病棟は雰囲気最悪でした。 主任レベルの上司たちがこぞっ...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院はとても大きく綺麗ですが、人間が私には合いませんでした。実習の時から、厳しいと有名でしたが、入職してからもやはりそれ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
職場の雰囲気は部署によって全く違います。私の部署は良いスタッフに恵まれて、とても仕事がしやすいですが、比較的下の立場なの...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業がとても多いですが、公務員のため、残業に厳しく残業としてつけることができません。正直につけると、月80時間とかになっ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属の学校のある病院です。なので、管理職についているのは付属の学校卒の人が多いです。教育体制や設備、物品は整っており、環...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しすぎるし人も足りないしでみんなギスギスしていました。師長は人が足りなくてもどんどん入院を受け入れる。サービス残業2時...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入職したのが7対1が始まった年なので同期がとても多かった。プリセプターが付いていたがほとんど放置されていた。とても高圧的...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給の中に最低3日使わないといけない計画有給があります。年度初めに希望する日を自分で記入します。 有給の使用は使用しや...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
雰囲気の良い病棟はあるけれど、悪い病棟は理不尽な事やその時の気分で態度が変わる人がいる。若い人ではなく、ベテランの方がそ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟では、入るスタッフをいじめて追い込み辞めさせるスタッフがいます。無視、睨み、パワハラは当たり前でまともな感覚の人間は...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
中途者を含め個々のレベルやモチベーションは高く勉強会にも積極的に参加しています。救急件数は多くないため、日々の重症度は波...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はとてもよいです。先輩がよく教えてくれます。師長さんも優しかったです。ソフトボール部があって公園にみんなで集まっ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日が少なく、シフトも融通が利かず、人も少なく。完全4週8休制のため、しゅくじつぶんのやすみが取れない。 やすみはさい...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
育児休職の制度が他病院に比べて充実しているため ママナースは働き続けるにはいい病院です。 復職もしやすいため保育所が...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ナースステーションに監視カメラがあるのは理解できません。信用されていない感じがします。医師の態度が高圧的で看護師は虫けら...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
設備はお世辞にもそろっているとは言えません。備品も使い古されたものが多く中には職員が家から持ってきたものもあります。気管...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
公休は4週8休+祝日でした。休み希望は月に2回まで出せます。有給は公休が少ない月に自動的についたりしていました。年に一度...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒1年目は夜勤入る時期が10月あたりと他の病院と比較して遅いため、給料も月20万程度ですが、スタンダートに夜勤に入りは...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は良好でした。新人ナースの教育として、一人の教育係が面倒を見るのではなく先輩全体が新人全体の面倒を見るというよう...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生として、出産手当や結婚祝いだけでなく近隣の美術館やスポーツ施設の割引などがあります・求人情報通りの福利厚生を受け...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内に保育施設が設けられており、大変お世話になりました。ママナースは積極的に活用しています。院内の保育施設だけあって1歳...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
パートで入職しましたが、やはり時給がかなり安く定時に帰れるのが魅力のはずの精神科なのに定時に帰れない事もしばしば・・・ ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
地方公務員になるので号数により給料がかわってきます。勤務年数が長ければ長いほど基本給も良いです。ボーナスは年間3.95あ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
系列病院なので、福利厚生はしっかりしています。月々 の給料は残業代でかなり給料が違ってきます。他の病院に比べると基本給...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
物品、設備はちゃんと、揃ってます。困ることもないし、特に不満に思うこともないですね。施設も新しく働きやすいですし、医療設...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒から入職しました。急性期病棟なので、忙しく残業も2時間くらいは普通でした。残業代はつけれませんでしたが。スキルアップ...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建て替えを行ってからとても綺麗になりました。透析室なども新設されました。施設は綺麗で過ごしやすくなりましたが、病棟のシャ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
時期にもよりますが、部屋が空いている時はこれでもかというくらい緊急入院があります。 場合によっては16時にきた緊急入院...(残り 161文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
コール対応ばかりでやりがいがありません。日勤者はたくさんいるのに見て見ぬふりをする人がたくさんいて一部の人に負担がかかり...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
やりがいはあまりありません。ただ仕事をこなし事故がおこらないように患者の動きを制限しているだけです。患者の人としての尊厳...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院の規模が大きいが故に部署による看護の質に開きがあります。 中間層が抜け、中抜けな状態のため若い人が多くお局の年輩者の...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
事故防止や感染管理は個々の意識もありますが、病院全体ではしっかりとされている印象があります。敢えて指摘するならば、防護対...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが、私のいた病棟はかなりピリピリしていてすごく働きづらかったのを覚えています。中にも嫌がらせをしてくる看護...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースが比較的たくさん働いています。 業務的にもそれほど忙しくはなく、時間もかなり融通がきくので子育てとの両立...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟は忙しいため、かなり要領よくこなした場合には定時に帰ることができますが、慣れない間は定時あがりは非常に難しいです。ま...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
電子カルテではないのでパソコンが苦手な人でも働いていけます。電子カルテの方が時間の短縮には繋がります。残業は何かないと残...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
循環器科は忙しくてバタバタしているような雰囲気ですが、脳外科や整形などは比較的落ち着いていることも多いです。 どこの科...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟は新しく建て替えた西館と古いままの東館とに分かれています。後、本館と。新卒の就職説明会ではきれいな方の建物しか多分見...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係すごく良いですが、病棟によっては違いがあるようですね。自動車通勤も可能で、駅も近くとても通いやすいです。福利厚生...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
福利厚生は他の病院と比べても安定していると思います。大学病院なので、研修が多くやりがいもあります。成長しくことのできる病...(残り 45文字)