広島県の病院口コミ一覧(12449件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私がいた部署は休みが取りやすい部署でした。皆有休もきちんと好きな時に消化しています。残業というより、なによりも人数が少な...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
医者は全員と言っていいほど、とにかく威張っていて、ヒステリックのパワハラ気質です。電カルなのに毎朝患者の状況を申し送る、...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私の働いている病棟は先輩後輩仲が良く飲み会などもしています。人によっては陰口を言う人、嫌味っぽい人もいますが、少数派です...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休み希望を部署によっては制限なく出すことができ、だいたい通ります。休み希望は2日まで、など制限がある部署もあるようです。...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
入ったときに配属されたところは、とても良かったです。指導熱心な先輩はいましたが、意地悪な人はいませんでした。丁寧に教えて...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育体制はしっかりしています。パスに沿って勉強会行っています。プリセプター、エルダー制度を取り入れており、相談しやすいと...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の雰囲気はいいところもあれば悪いところもある 配属された場所によって違うので空気の悪いとこに異動になると辛い。 ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
外来は建て替えをしたばかりなので建物は綺麗です。 施設、設備、備品については不満はありませんでした。 大きい病院なの...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係はそこそこ良好です。介護士と看護師とで病棟の処置や入浴、おむつ交換など行っていますが、基本は介護士が行うことも介...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
マツダ病院はとても雰囲気が良く、設備も整っていました。病院自体も新しく綺麗でした。患者さんに対する接し方もとても穏やかで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
男性が多いので雰囲気は悪くないです。ただ適当な人が多いので巻き込まれないように注意が必要です。女性は年配の方は少しギスギ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
職場の年齢層としては30〜50代と中堅・ベテランが多いです。一見雰囲気は良さげに見えたのですが、派閥がありとても面倒でし...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とても雰囲気が良く、実習しやすかったです。 優しい看護師さんや厳しい看護師さん、いらっしゃいますが実習としては、とても...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
看護の質を高める、アセスメント力がつくなどと上は理想としているが、それに向けて何をしたいのか、どういう方向性なのか全くわ...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
中小規模の割に研修は多い。しかし、大半は時間外に行われ、しかも目標管理など、半ば、義務的な研修であり、勉強したいこととは...(残り 97文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
1年目の教育がしっかりしてると思う。 病床数が多い分、患者さん一人一人の時間が少ない。病棟によって人間関係が変わるため...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生は、普通だとおもいます。院内に保育園があり、病棟の階によっては、こどもたちが遊んでいる姿がみえるため、仕事中に癒...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
改装が終わるたびの引越し作業は大変でしたがしてからは設備や機会も最新のものになり衛生的にケアができるようになりました。今...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
救急や急性か病棟がない分、ゆったりとした印象を受けました。郵政運営の名残りがあるのかもしれませんが、いい意味でのゆったり...(残り 24文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みも取れるし、働きやすいからと言われ入職したが、就職した途端に、勤務部署以外にもあちこち手伝いにいかされ、ハッキリ言っ...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
事務も看護師も長く勤めている方が多いのですが中には憂さ晴らしにターゲットに集中して悪口を言う人がいて、私の枠は、一週間か...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は建て替えたばかりだが、組合員の声ばかり聞いて現場の声は聞かずにつくったので、動線が最悪。詰所から1番遠いところに寝...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
センサーが多く、ひっきりなしに鳴るため記録がかけない。処方のチェックなどやることがいっぱいあり残業は当たり前。残業とれる...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
子育て中だと絶対に働きやすい!急に子どもが熱を出したりして休んでも、誰一人文句を言わないし、言えない雰囲気。特に一般病棟...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟によって色も違えば忙しさも違います。今勤務している病棟では休みは月10日程、年に1回リフレッシュが5日程ありますが、...(残り 588文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は良いとは思う。若い看護師も多いが、頼れる先輩もいるので、相談はしやすい環境ではあった。また教育課程もちゃんとし...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
家賃手当はありませんが、独身寮があります。またカープのチケットもちょくちょく貰えてました。年間五万円分のポイントが寄与さ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
この仕事量で、このお給料ならまぁ高いと思います。ただ、基本給は低いので夜勤をしなければ、クリニックの平均的な収入程度にな...(残り 184文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ホームページにある給与よりは4万ほど低いです。忙しさはまずまずで、超勤も毎日1時間ほどはありますが超勤は書けない感じです...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
現在の人間関係は良いとは言えません。病棟全体が、ギスギスした感じになっています。仕事に対して動く人は良く動いていますが、...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師として新卒で就職しましたが、看護部の教育体制がしっかりしており育てられた感があります。厳しい先輩もいましたが、サポ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期病棟はいつも入院が多く日勤も夜勤も忙しい。 新人を育てるのが苦手でせっかく入った新人もすぐに辞めてしまうイメージ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みが多く、働きやすい病院です。 福利厚生も充実しています。残業もほとんどありません。職場の雰囲気も和気あいあいで、休...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
希望は月に1日。それ以上は、師長に相談となっています。 ただ師長によっては、露骨に嫌な顔をされます。 系列病院は、リ...(残り 159文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気とても良いです なので中々人辞めません 同じくらいの歳の人も多くて子供の急な病気などでも休みを取りやすい...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気や人間関係は病棟によりますが、比較的良かったです。人間関係を理由に退職して行く人はあまりいませんでした。年齢...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
保育所が隣接しておりママナースも多くいます。頑張って仕事を終わらせて定時で帰られる方も多くいますし、普通でもだいたい18...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
4回行って、全て違う病棟でしたが、病棟によって雰囲気は全然違いました。三次救急の病院なので入退院も多くとても忙しい印象で...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
すごく給料はいいです。しかし、ボーナスは少ないです。ボーナス3.8とありましたが、実際の賞与は3.2くらいしかないと思い...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
上司は、結婚していない人が多く、あまり理解がありません!!子供が急な熱が出て休む際、電話をかけるのが怖く、いつも15分く...(残り 157文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期の方が多い病棟で、ドレーン管理や意識レベルの観察などとても勉強になった。急性期、療養、回復期、慢性期と様々な科があ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生はしっかりしている方です。時短勤務などあり、急病などの時は有給が取りやすいです。 マんナースも多くなってきてお...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料は、基本給が24万5千円くらいで、夜勤も手当が良かったです。 ただ、昇給がないので長く働いても、同じ給料だという噂...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
移転前の八丁堀にあった頃に働いていました。とても雰囲気は良いとは、言えませんが、優しい先輩もいましたが、怖い先輩の方が多...(残り 182文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業代は部署によって請求してもよい雰囲気かどうかわかれます。なので自分が請求できるかは配属先次第です。ほぼ残業しますので...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年休はほぼとれないです。今は人も少ないので鬼気迫っていてとれる雰囲気ではないです。ベテランであればシフトを組む人に直接交...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
年休はほぼとれません。夏休みは5日間自由にとれます。託児施設は併設されてません。産休、育休あります。だいたい、20代後半...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
今は人がとても少ないので残業が毎日あります。また地域包括ケア病棟もあることが影響してるのかわかりませんが、急性期病棟とは...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スキルアップには丁寧ですもってこいです!先輩もとても丁寧におしえていただけれます。病棟の雰囲気もとてもよく、医師との連携...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
ママナースが多いですが、基本的に勤務希望的は1日、その他は交渉次第です。管理者のお気に入りの人は大事にしてもらえますが、...(残り 46文字)