広島県の病院口コミ一覧(12463件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業代が自己申告制で、15分から残業代が申告できる。救急車がくるので、緊急入院がある。忙しいけど、やりがいがある。近くに...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
家から近くて自転車通勤が出来る距離だったので応募して採用されました。入職してからは特に気になることはなかったです。ただ新...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先輩も優しく職場環境が良かったです!総合病院だったので様々な教育体制もしっかりしており働きやすかったです!私が勤めていた...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時給は広島市内では良い方だと思います。30代までは非常勤で働くのも正社員で働くのも同じくらいの給料になるかな?と思います...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかく薬も備品も管理が不十分。備品も数の管理は出来ていない。おかげで失敗しても、いくらでも必要なだけ備品を出して使うこ...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人出不足のために派遣を3か月限定でつないでいます。教えていても3か月でやめると思うと教える気がなくなります。本当に忙しい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は病棟によって違うと思いますが、私がいた病棟はそこまで悪くないように思います。若い人はそんなにいなくて年齢層も3...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
自分なりに一生懸命働こうと思っても、古くからある人達が業務改善などに協力してくれないことが多くあるので、ずっと古い知識や...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職員旅行が充実していたり、ビアパーティが毎年ただで開かれたり、財形も良かったりして当時はとても良かったです。さすが国家公...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
わたしがいた病棟では、 とにかく人間関係が良かったです。 先輩たちとシャドーする時も 実習のように色々聞かれます...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気、人間関係はとても良いです。中堅層はあまりおらず、主に勤続15~20年のベテランや5年目までの若手、看護学校...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
へんな教育方針があり教育関係は充実してると思っていたが変な決まりごとがおおくほかの病院の同期よりも経験値が浅い。残業も多...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の人間関係はどこにでもあるようにいろんなことがありますが、特に管理職の人達が酷く相談しても放置されます。報告、連絡、...(残り 187文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤手当が1回13300円(病棟)、休日手当は1回2000円です。時間外は各自で師長に申請ですが業務量が多く忙しかったの...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
残業ほぼなし、有給はすべて使えて、使わない場合少しですが給料に回ります。半休とかも使えます。 給料は安く、精神科手当は...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
7月の豪雨災害で病院の裏の川が氾濫し、土砂崩れがけ崩れ等々で業務縮小。病棟の地盤も緩み、そのため病棟閉鎖になり解雇。今現...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
託児所があり1ヶ月の費用も安く、しかし託児所は古くも綺麗にされていました。 暖房も効いているので子どもが伸び伸びと過ご...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟により雰囲気が違い アットホームな雰囲気の病棟は 分からないこと、悩みなど寄り添って 話を聞いてくれたりしたま...(残り 92文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休日は希望すればとりやすいですが、部署によりけりだと思います。 夏休み5日間+年休3日は7月から9月の間、好きな期間で...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
また、わからないことがあれば、どんな本を見たら良いのか何について学ぶと良いのかも教えてくださりました。 患者さんとの関...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生時代、忙しかったけど、勉強になりました。年配の方が多く、怖いベテランさんがいらっしゃいましたが、皆さん暖かい方が多か...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても良い病院だと思います。患者への心遣いや、実習生さんへの関わりもとても良いと思います。 看護師さん同士も笑顔が絶え...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夜勤手当がなければ給与は正直あまり良くありません。昇給も20代、30代、と年齢が上がると、逆に昇給の金額は下がる一方なの...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくどこもかしこも清潔でない。老人保健施設に至っては掃除が特に行き届いていない。トイレが汚れていてもそのままのことが...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟は、やや古さを感じる。病棟によるが、性格悪い人もおり威圧的な人もいる。しかし、大きい病院なので、福利厚生はとてもしっ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新人の教育体制については研修も時間内にあり、比較的きちんとされていると思います。しかし病棟となると人によって言っているこ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
職場の雰囲気は部署によりけりです。 人間関係がそのまま仕事の効率に影響するとおもいますので、良い部署 に当たる事を願...(残り 72文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護学生時代に、実習でお世話になりました。様々な人がおり、厳しい方も優しい方もいらっしゃいました。挨拶をしても返事をして...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒で入職するにはよい病院だと思います。新人研修が充実しており、新人同士の交流の機会が多いため、不安や悩みなど、同じよう...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
中途採用でも教育はしっかりしてますと聞いていたので、入職したのですが、いざ入ってみると職場の人数は少なく教えてくださる方...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
糖尿病の知識を深めるには、とても良い病院だと思う。当時は、糖尿病の教育入院や合併症を抱えている方の入院がほとんどだったと...(残り 212文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は高いけど、忙しくてしんどい。 上の人は動かない人が多いのに、先生にはいい顔しかしない。 病気で欠勤しても、有休...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
超急性期の総合病院なので、心身ともにハードな職場ではありますが、その分、とても勉強になることもたくさん経験できます。勤務...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
勤務内容がハードな割に給料は良くないと思います。独身で、看護師寮に入れば、格安で、駐車場込みのアパートに入ることができま...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期で引き続き勤務したいと考えて、この病院に来ました。脳卒中患者が主ですか、それ以外の患者さんも結構います。地元では頼...(残り 211文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子供さんのいる人には働き安いと思います。急な休みも取りやすく、その分が年休となってました。独身だと年休消化は厳しかったで...(残り 69文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
古い病棟新しい病棟の差がある。計画立てて作っていないため、必要のない段差があったり、使いにくい点が多々ある。看護師業務に...(残り 52文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係はいいほうだと思います。新人にも優しく指導するスタッフが多いです。もちろん厳しく指導する方もいます プライ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本給21万、夜勤手当て1万1000円1回につきで給料はまずまず悪くはない方だと思います。住宅手当ても2万なので諸手当が...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
忙しいのもあり人間関係は派閥があったりで良くはなかったです。優しい人もいましたが上司が強く誰も意見が言えないような印象で...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年03月
新卒からだと基本給15万8000円プラス業績加給2万、よくわからない手当て2万もろもろで夜勤なしだと手取りで毎月18万く...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
託児所24時間体制であり、勤務もある程度融通がきくと思います。 自分のスキルアップのため、研修会の参加などもできます。...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生として実習を体験させていただきました。 看護師教育がしっかりとされ、はじめのうちは先輩と2人で患者さんのところに伺...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生でこの病院に実習を参加させていただきました。 看護師が使う物品とは別に学生用に必要な物品を用意してくださってました...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
研修会は充実しているため、スキルアップは本人の意欲があれば、かなりいろいろ身に付きます。年数によって、上になれば勉強会の...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
国立時代は昇給もそこそこ上がっていたが、法人化されてから、基本給はほとんど横ばいに近く、調整額で差額分をごまかしているた...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大きな病院だけあって設備も整っていましたが急性期なのに慢性期ぽい部分もありました。看護師さんはきびしい方もいましたが優し...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
関西の大学を卒業し、5年ほど関西の病院で勤務しました。地元に帰る為、3年ほど前から大田記念病院に転職しています。 休日...(残り 196文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は低いですが、仕事はゆったりしていて働きやすいと思います。何年かに一度病院旅行があったりして、楽しい病院でした。 ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どの職場にも居るような若めのお局さんがいます。その方に気に入られると、働きやすいかもしれません。師長も主任も若いです。子...(残り 58文字)