広島県の病院口コミ一覧(12465件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日は、週休2日が徹底されているので十分に取れると思います。しかし、有給休暇は殆ど取れていません。発熱で休む時にも嫌味を...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護師はキビキビと、動いていましたが、教育病院の側面から、しっかりと指導がありました。実際に先輩方もOJTもしっかりとし...(残り 32文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
産後1年は育休がしっかりとれますし、子どもが小学生に上がるまで夜勤が免除になります。正社員だったら残業があるので帰りが遅...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は毎日あります。定時に帰れることはほとんどないです。 20時すぎはざらです。そして、残業代はつきません。公立病院なの...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は非常に良く、毎日楽しく仕事が出来ました。寝たきりの患者さんが多いので、必然的に力仕事も多くなりますが、しんどい...(残り 58文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって雰囲気は全然ちがいます。指導者さんは親身になって、指導してくれます。 ただ、人によっては看護計画の発表をし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
別の病院に就職している学校の同期の話から比較すると,休日・休暇日数は多いです。残業については多いときもあり,配属された病...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気や人間関係は部署によって全然違います。何処に配属されるかで働きやすさは大きく変わると思います。 どの病棟に...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく新人看護師の教育体制は整っています。病院全体の新人を対象にした勉強会から病棟独自の勉強会などさまざまあります。新...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私は昔からここに憧れており、入れて本当に良かったと思っています。上下関係もしっかりしており、質問にもわかるまで答えてくだ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
回復期ということもあり急性期と違いゆったりしたイメージがありましたが、実際に病棟では割とハードで忙しくバタバタしています...(残り 58文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
独立法人ではありますが、準公務員ということであり福利厚生は良く、整っています。 あまり残業代は取れないですが休みは十分...(残り 50文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
院内研修が多くあり、とても勉強になります。 また院外に研修に出る方も多くいます。 認定看護師が数名居り、教えて頂ける...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
この数ヶ月で大きく変わりました、悪い方に。ブラック病院になりつつあります。入退院を増やしたいのか科関係なく緊急入院をどん...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
最近ずっと忙しくなり過ぎて、みんな余裕がないです。残業が多くて体調崩す人も増えました。体調不良で休む〜ますます負担増える...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年03月
現在は新棟設立しており大きく人事異動したからか知人も働きやすいと感じているようです。 過去私が働いていた病棟ではやはり...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は、けっこう大変。ナースの仲間意識が強く派閥みたいなのがあり、仲間に入れ無かったら、孤独感半端ない。上司へのゴマ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
比較的働きやすいと思います。急に休むと給料が減ります。理由があれば希望休も調整してもらえます。人によりますが、、、 忙...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
広島県内でもダントツの給料の良さ。ストレートで入職した場合と、他を経験して入職する場合ではペースアップが違う為、ストレー...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とても忙しい病院の為、教育体制はしっかりしていない。知識があって当たり前、できて当たり前からスタートするので、新人は辛い...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟から回復期病棟があるので、家庭の事情で急性期から回復期への異動願いが出せる。しかし、それが通るとも限らず、帰り...(残り 58文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病院は古いですが、中は清潔感もあり、清掃も業者が入っているのでいきとどいています。 備品も、そんなにコストを細かく言わ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
4つの病棟で実習させていただきましたが基本的には優しい看護師さんが多かった印象です。きちんと勉強することをしていけば理不...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
入職したての研修はかなり充実した病院でした。ですが研修が終わり、病棟に上がってからは受け持ち人数5人から開始。混合病棟で...(残り 392文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
公務員なので、共済組合で、福利厚生はしっかりしています。 共済組合の積立貯金、金利も良かった印象です。 引き出すのも...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年末年始や夏季冬季休暇などの特別休暇はありません。なので月に9日公休があります。病棟によるかもしれませんが有休消化もスム...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは希望が通る方だと思います。限度まで年休を利用する方も多く、取りやすかった印象があります。周りがみんな年休を取るので...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
チームナーシング、パートナーシップを導入していますが、実際は人員不足で機能別看護になっています。 1人で10人受け持つ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は病棟によりけりです。病棟によってはとてもみんな仲が良かったですが、あまり良くない病棟もあります。私がいた病棟は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生の時に実習でお世話になりました。学生専用の休憩室が用意されておりとても手厚 い印象を受けました。しかし私が行った病棟...(残り 237文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病院で三交代のため、休みも疲れが取れずに、精神的にも肉体的にもしんどかったです。。 残業も多い部署であれば、ナー...(残り 579文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
時短で働いてましたが夜勤を月に2.3回していました。 給料は平均的ではあると思います。 ボーナスも特別多いという印象...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
スキルアップはできません。 やり方も古く、機器も古いため、何かを学ぶという事には繋がりにくいです。 研修はありま...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
口コミには色々書いてありますが一部の人の意見なのであまり気にされない方がいいと思います。どこの病院にも不満は少なからずあ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
年齢層は比較的若く20代が多いです。この病院での経験が浅い人が多く、個人病院ならではのルールを覚えるのが大変です。病棟に...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育て世代のママナースには育児部分休業や育児短時間勤務などと福利厚生は整ってはいるが、整っている割に取りにくい状況だった...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
日々の業務はかなり多忙で、それぞれの部署により人間関係も様々なようですが、全体的に職場の雰囲気はとても良いように感じまし...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
東京や大阪など大都市を除いた全国の国立大学病院の中では上位に位置すると思います。 日々の労働に見合った金額で満足してい...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
小学校就学前まで子供を預けることができる保育園、小学校の長期休暇中における保育をお願いする子供くらぶなどあり、子育てしな...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
子育てしながら勤め続けることに限界を感じたため退職しました。 保育園など設備されてはいましたが、毎年募集人数も少なく、...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料はとても安いと思います。手当も少なく住宅手当や皆勤手当などの手当がないです。夜勤手当も1万円と他の病院に比べて少ない...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
悪い意味で、正に女の職場!って感じです。これまで出会ったことのないタイプの、底意地の悪い人達の集まった部署でした。初めは...(残り 276文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
パートでした。 夜勤はしていなかったので給料が少ないのは当たり前ですが、たくさん給料をもらっているはずの正社員の私語が...(残り 155文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
とにかくパワハラがひどい。あれをパワハラと言わずして何と言うのか。他人へのパワハラを見る事も良くある。人を馬鹿呼ばわりす...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
学生時代に看護助手として勤務しましたが、忙しい病棟だったためか、看護師皆さんイライラしている様子でした。忙しい病棟だとピ...(残り 43文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人間関係は病棟によって異なります。看護師としてスキルアップしたいならもってこいの病院だと思いますが、プライベートを充実さ...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
慢性病棟です。残業は日によって変わりますが、基本的少ないと思います。定時で上がれることがほとんどです。月に2.3回1-2...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大きすぎない病院で、顔馴染みも多くなり、アットホームで働きやすいと思います。 社員旅行、忘年会もあり、交流のばがあるの...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先生にかなり気を使い、看護師が気にして声かけないと動かない先生が多いように思います。病棟になかなか来ないため電話すると逆...(残り 112文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
定時では帰れず、必ず残業です。バタバタしていても師長は全く手伝いません。部下がかなりの超勤を強いられていても18時台には...(残り 56文字)