広島県の病院口コミ一覧(12465件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
3交代勤務で休みの確保が難しい。残業も多い。年齢を重ねるごとに体力、精神面の限界を感じた。中堅からベテランが少なく、看護...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟勤務をしておりました。月に一回、病棟での勉強会があり、ベテラン、新人に関わらず順番で勉強会の主催を任されました。その...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
働きにくい。 上層部がもう人の事しか言わず、教える体制が出来てない。 プリセプターもついてるが、勤務被らない。 だ...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は、特に問題なく過ごせました。 休みに融通も聞かせてくださり、子供の学校行事の時にはお休みを頂く事ができていま...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が配属された病棟は比較的落ち着いている病棟でしたが、忙しいときとそうでないときの差が激しい印象でした。教育体制はやはり...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
昇給幅が500円~5000円と幅広。 評価してくれる上司にもよると思うが 割と正当な評価をしてくれていたよう...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が働いていた頃は人員不足で、所属場所で差はありますが、日勤では3時間くらいは残業でした。 今は以前より改善されている...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
かなり給料は安い。基本給が全然上がらない。夜勤手当は病棟で約9000円/回と激務なのに割に合わない。賞与も夏冬2ヶ月ずつ...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1週間新人研修あり子供の入園式があったが研修があるため休みをとることができなかった。月に一回は研修あり、新人は最初の1年...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によっては残業当たり前。自分の仕事が終わっても別の仕事を振られるために結局時間通りに終わらず残業するはめに........(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は県内屈指だとおもいます。残業がつけれるかは部署によります。昇給も毎年あります。各種福利厚生も充実。継続すればするほ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
めちゃくちゃ冷たい人がいる この病院はちょっと嫌だな、、と思うほど 元々周りからの評判もあまり良くなく 科によって...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤は月に5〜6回程度。二交代だと夜勤手当は15000円と高いので夜勤回数が多ければ給料は悪くないです。しかし夜間は看護...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は病棟により様々でしたが、比較的看護師間や看護師と医師の会話も多く、みなさん協力して業務を行っているようでした。...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
尋常でない人手不足です。一人でかかえる仕事量ではありません。平日日勤でさえ人が足りてなく一日中バタバタしています。更に人...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業代は申請するなという圧力があったと聞いています。私自身ほぼとったことないです。実際には2時間近く毎日残業していました...(残り 42文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
救急外来とICUへ行きましたが、みなさん生き生きと仕事をしておられるように感じました。新人さんもおられましたが、必ず先輩...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急患はないし、看取りなので急変対応もないしルーチン業務がこなせたら大丈夫です。入院件数は月に5件あるかないかで患者はほと...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟の雰囲気としては病棟にもよりますが、悪いところもあります。しかし、急性期病院ということもあって入退院が激しく看護師さ...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院内の研修は、新人研修をはじめ、様々な研修会があります。病棟毎でも教育担当が、必要に応じて研修会を計画していたり、症例...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
気に入られた者が上がれるような環境です。 真面目にやってるより立ち回りの良い人が残れるみたいです。人事異動も人によって...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は西棟と東棟があり、西棟は新しいが東棟はかなり古くて狭いです。物品も古く数が足りないので移動式PCや血圧計、spo2...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新棟になり病棟は16年程度、外来は6年程度たちますがまだ綺麗な方だと思われます。とにかく広いので動線は長く足はパンパンに...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
随分前ですので現在は改革されていると思いますので、過去の事とお考えください。 当時は人間関係が複雑で、仕事も忙しく...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
春から入職しましたが、1ヶ月間の集合研修があり同期と仲良くなりやすいです。まずは座学から入り看護の基礎をしっかり固めるこ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的しっかりと休暇はとることができます、なかなか長期休暇をとることは難しいですが、週休2日程度は休めます。 特に私の...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的融通が利きやすいかと思います。ただし、入れ替わりが激しい時期や人手の足りない曜日などにどうしても家庭の事情で帰らな...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係が最悪です。 師長から、パワハラを受けているスタッフがいました。みんな泣き寝入りして辞めていくので病院の状況は...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよるかも知れないが、私が居たところは人間関係がよく、皆優しい方が多かったです。親和会があり年に一度院内旅行かラン...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間の分娩件数がかなり多いので、お産が多い日はかなりバタバタします。ですがお産が全くない日も時々あるので、その日は1日中...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
患者さんの急変等で、残業が発生する事もありますが、 しっかりと残業手当は支給されてます。 希望休も前もって申請す...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
季節によって忙しさに差があります。夏場は定時で帰る事が多いです。冬場は100名程度の患者さんが来られ繁雑になります。業務...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気・人間関係は病棟によりけりです。若手看護師が多い印象で、人間関係のいい病棟はみんなで楽しくワイワイとしている...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
産婦人科の正規職員でした。病棟や師長によりますが、希望はまずまず通りやすい方だと思います。夏休みは7〜10連休とったこと...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によりけりですが雰囲気いいと思います。師長は人によってやり方が違うので有給の取りやすさ、残業の取りやすさはまちまちで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どこの職場もそうですが、病棟によりけりです。アットホームな病棟もあれば、スタッフ間のコミュニケーションが取れてない病棟も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
昔は厳しい方も多くいらっしゃいましたが、勤務していた頃まではとてもいい方ばかりでした。中には厳しい方もいましたが、いじめ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は比較的良かったように思います。100床位のそこまで大きな病院ではないのでアットホームな雰囲気で仕事が出来ると思...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
古い病棟のためか三人部屋があり、非常に狭くてストレッチャーやベッドが出入りしづらく、本当に困りました。急変時も大変不便で...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
5時が定時で主婦には良い職場です 学生も多く業務も比較的楽だった記憶 病棟、外来とも人間関係は良好だと思います 癖...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期でしたが時短勤務ありママさんにとっては割と働きやすいと思います。日勤固定も可能でした。私の病棟では20代〜40代と...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
インターンシップに参加させていただきました。 看護師さん同士とても仲がよく合間に勉強会をやっていて、とても雰囲気が良さ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
昔の話ですが、気に入らない職員を徹底的に苛める方が居ました。 何人かは、それが原因で退職されたようで、私も色々と言われ...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
准看護師の長いスタッフが意地悪で、人の入れ替わりが激しい。 新規スタッフは定着せずに人手不足。 介護スタッフとの兼ね...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟にもよりますが、私が就職した時は優しく色々なこと教えて下さる方々が多くいました。中には厳しいかたもいましたが、ちゃん...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
外来業務なので医師の診療の補助と簡単な処置がメインです。処置は点滴、採血、吸引、健診、予防接種などです。比較的ルーチン的...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
全体的な雰囲気は悪くなく、医師とのコミュニケーションもとりずらそうな感じはありませんでした。しかし、ゆっくりした看護師さ...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
キャリアラダーを適応しており、経験年数に応じて研修を受けれます。段階的にキャリアアップが目指されます。病棟にもよりますが...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人数が少なくて、1日にうけもう患者さんの数が多いです。慢性病棟看護師ですが、やりがいは人それぞれですが、治っていく姿では...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給与は残業や夜勤があれば新人でも手取り30万は貰えると思いますが、そのぶん急性期の激務が待っていると思います。新人の1/...(残り 49文字)