広島県の病院口コミ一覧(12465件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職場の雰囲気は良かったです。慢性期の病棟も急性期の病棟もどちらも経験しましたが、皆で協力して働く風土でした。人手がないと...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
正職員として病棟勤務をしていました。 夜勤手当や休日手当などを含めての月収は平均であったと思います。経験を積むことで少...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係ははっきり言って良くないと思います。人の悪口を群れになって言える人が強い風習があるように感じました。 人事異動...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
療養型病院であるため、1人の患者さんと長期に関わることができます。老年看護をしたいという方や1人1人の患者さんと深く関わ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒で入職しましたが、病棟によって新人の業務内容にとても差があり、私の病棟ではとてもレベルの高いことを要求されます。 ...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
毎日忙しいため、バタバタしており残業も2-3時間あるがみんなで協力して業務を行なっている。4週8休はきちんとあるが年次休...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によっては人間関係があまりよくないところもあります。 気に入らない人には役割を与えない、話もしないなどあからさまな...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤が4回超えると、1回ごとに手当てがつきます。大体7000円くらいです。夜勤回数は病棟にもよりますが、月4〜6回です。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休み申請は月末から次の10日までに、次の月の希望を申請します。 公休のうち4日までと有休、リフレッシュは別で何日までで...(残り 125文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育体制は他の総合病院と同じくらいだと思います。 ラダーも導入されており、経験者として入社しても以前の病院でのラダーを...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育休は3年までとれます。 そのあとは時短勤務も可能です。以前は病棟にも時短勤務者がいましたが、今は外来に全ておろされま...(残り 157文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は、年配の方が多くお局的なかたがたくさんおられます。 スタッフの悪口をこそこそ言いふらしている上司もおり、信頼...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ボーナスは4ヶ月分です。 以前は3月に臨時ボーナスがあったようですが、いまはありません。 残業はつけれたりつけれなか...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はいいところもあれば、割としんどいと聞くところもあります。 ボス的な方はどこの部署にもいるので、時々理不尽だな...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生は他の総合病院と変わらないと思います。 家賃補助は1万円くらいです。診療補助といって、保険診療でうけた診療は申...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職理由は、病院での教育体制がしっかりしている印象をうけたことです。 教育はしっかりしていると思います。 新卒ナース...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休暇は、リフレッシュという休みが年9日と有休が勤務年数によって付与されます。 リフレッシュはすべて消費しないといけない...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係がいいところと悪いところがあり、私がいる部署は悪い部署になるように感じます。 気が滅入ることも多々あり、頑張ろ...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
育休もしっかりとれます。 時短勤務や夜勤免除もあり、子供が小さい頃は家庭の事情にあった働き方が選べます。 以前は病棟...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給がすごく低いです。。。みんな言ってました(笑) 夜勤で稼ぐって感じです。 夜勤は1回16000円なのでいい方だ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
雰囲気や人間関係は良かったと思います。 20代〜40代の方が多い印象。 サバサバした看護師さんが多く、どなたも優しく...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
リフレッシュ休暇というものが年に1回5日とれます。が、実際は自分の有給と休みをくっつけたものです(笑) あまり長期休暇...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
寮が病院の近くにあり、家賃もとてもお安いです。 社員食堂もあり、昼食や夜勤の夕食もお安く食べられます。 いずれも給料...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1年目〜4年目くらいまでステップ研修というものがあって、勤務後等に技術や知識を学べます。 新人にはプリセプター、中途に...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
これは本当に病棟によると思います、、入院を受け入れる病棟とそうでない病棟があるので。 残業もほぼなく帰れる病棟もあるよ...(残り 178文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
施設はあまり綺麗とはいえないと思います。 休憩室はドアがなくカーテン張りなので、休憩中もナースコール等の音が聞こえてき...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私はママではなかったですが、ママさんナースが多かったです。子どもさんの急な体調不良等にも理解ある環境でした。 託児所は...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院内で最も厳しいと噂の病棟に行きましたが 指導担当の方は指導熱心な方で沢山勉強になりましたし、他の看護師さんは皆さん穏...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休み希望は2つまでで確実に取れてました。3つやそれ以上欲しい場合は師長との交渉ですが、ほぼ通ってました。夏期休暇が確か3...(残り 120文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生は充実していると思います。住宅手当もあります。額にもよるとは思いますが、自分が病院受診して支払った医療費は申請し...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事は忙しいが、やりがいはあった。 給料もよかったが、残業代はでなかった。 建て替えて新しい病院になって、すごくきれ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
3交代勤務で大変でしたが、私が働いた病棟は、職場の雰囲気も良く、先輩たちのサポートも厚く、大変勉強になる病院でした。 ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
かなり前のことなので、いま現在はどういう体制になっているのか分かりませんが、休日はとても少なかったです。日々の業務につい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
広島記念病院は原爆ドームの近くにあり、アクセスも良いです。駅から徒歩数分で行けるため車の免許がないものからしてみたらたい...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地元に近いこと、急性期でスキルアップのため入職しました。入職してのギャップはとにかく回転が早く一人一人の患者様と関わる機...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
3交代ということもあり、明け休み入り休みのみで勤務が続くことはあります。希望休は病棟によると思いますが月3回ほど希望を出...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟により年齢層は変わりますが、20代前半が多く、楽しく学ぶことができました。ただ、中堅、ベテランが少なく中堅あたりとな...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習先の病院でしたがスタッフの方々も皆さん仲良く明るい印象の病院でした。雰囲気もとてもよかったです。病棟によるのかもしれ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年04月
総合病院から転職しました。病棟なのに土日休み中心だったので驚きました。ほとんど残業もなく仕事も慣れれば定時で上がれてまし...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給と手当ては少なく、資格手当てはないです。土日祝日の手当てもありません。手当ては二万+交通費でした。そのため、夜勤し...(残り 40文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によりけりだとは思いますが、わたしが今働いている病棟はすごく親切で、丁寧に指導していただいています。急性期の病院とい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
しかし、残業が多く、お昼休みが取れない人もいました。また、若い人たちばかりが集まっている階だと、やっぱり上の人がぴりぴり...(残り 22文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
田舎の総合病院ですが、毎日それなりに忙しいです。しかし、スタッフ同士の仲が良く、医師との連携も含めてコミュニケーションが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は基本なし。 休日は月8~9日と一般的だけど、有給休暇はあってないようなもの。先ず取れないと思った方がいいかも。希...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
割といいと思います。残業代もきちんと出ます。ほかの広島県内の病院比較すると大体良い方です。残業は時期と配属にもよります。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
地域包括ケア病棟は大変人間関係が良く、みんなで助け合って患者さんを見ていくという感じでした。50代の看護師さんも多く、教...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本給と別で地域手当てもあり、給与はとても満足できる内容です。以前は2交代をすすめていましたが今は3交代での勤務体制で、...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ある病棟の雰囲気は、悪くなかったです。 しかし、どこの組織もそうですが、声をかけづらいような怖いナースもいます。 実...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私が行った病棟は指導者さん始め看護師さん達がとても気さくで優しかったです。最初にこのイメージでいると、ほかの病棟がめちゃ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によりますが、すごい性格の人がいてその人が原因で辞めていく人が多かったです。そして、その人の取り巻き?のような人が理...(残り 89文字)