広島県の病院口コミ一覧(12647件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒で入りました。新人教育は力を入れている印象でした。全体研修と、病棟独自のオリエンテーションが手厚くあります。ラダー制...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
妊娠から出産まで働きながらお世話になりました。 職場をかかりつけにしていれば、妊婦健診も師長さんに事前相談の上、業務時...(残り 177文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内保育園があるので、利用して育休明け復帰してる方は多かったです。 部署により、定時で帰れる方とそうでない方は分かれる...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設はほどほどに綺麗で、清潔感はあります。総合病院のため、医療機器も充実しています。 薬剤や消耗品の使用期限のチェック...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
日勤終了後に勉強会や全体研修も充実しています。大変さも部署ごとに違うとは思いますが、やりがいはありました。 教育体制が...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく看護師の質が悪い。レベルが低いです。 資格あるの?とききたくなります。 いまは怒らない優しい指導ばかりを推し...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はとてもよく働きやすいです 丁寧に教えてくれる 和やかな雰囲気です 近くにスーパーもあるので勤務後に時間があ...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤2交代で手当て12000円/回。人員不足のため夜勤回数が多く独身で稼ぎたい方には向いていると思います。家庭との両立は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途でこちらの病棟で働かせてもらっています。 ベテランさんは、やっぱり動かず椅子に座ってることが多く、若い子が動き回っ...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事もそれほどハードではないです。 休みも取得しやすく職場環境も良いと思います。 教育体制もよく新人、ベテラン関係な...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員の研修がしっかりしており、指導をおこなう側の体制もしっかりしていると思います。院外へ研修に行く際も、その後院内にフィ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
3つくらいの病棟にいかせていただきました。 病棟によって雰囲気はさまざまでとても好感が持てる雰囲気のところとぎすぎすし...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産婦人科に行かせていただきました。 産婦人科ということもあり、看護師より助産師が多く働いていました。出産がおおくあると...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護部長、師長さん達が若く困った時には相談に乗ってもらいやすいです。産休、育休の人が多いのですが、また戻って働きたいと思...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産休・育休をとる方が非常に多く、復帰したあとも短時間勤務などでご迷惑をかけるけど、復帰しても働きたい職場です。 教育は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事は忙しく、医師の言うことは絶対という医師が優先される病院でしたが、看護師の人間関係は良かったです。休みは、希望をきい...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は月に9日はおり、希望休も月に3日取れました。有給消化もできますし 残業はほぼ ありません。時間外も師長が認めたらで...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係がとても悪かったです。 先輩からのパワハラは日常茶飯事。人間的に問題がある人が多かったです。こんなに意地悪な人...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースはとても働きやすいと思います。 子どもの急な病気で数日休むことになっても快く休ませてもらえます。職場もママナ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料の基本給が安い。昇給も安い。1年勤めて昇給は2400円、1年継続したということで1000円、合計3400円の昇給。や...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって雰囲気が違います。面会者がきても、近くでスタッフ同士でこそこそ話しをしている姿がみられ、雰囲気が悪いように感...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育て世代が多い職場です。人間関係も優しい人が多く、比較的良い方であると思います。パートの場合は働き方も色々あり、休みの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
熱心に指導して下さる方が多いと感じました。 基本的な手技や知識などは勉強する機会が多いと思います。勤務希望などの調整を...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師さんや看護補助さんは年配の方が多いです。若い方もいますが、少ないです。雰囲気は悪そうにはなかったです。ただ若い人も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年配の方が多かった。20代は数名でした。 ヘルパーさんのほうが強いなと思うときもあったが。 協力しあって業務をこなせ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子育てに対して理解が少ないように感じます。今は夜勤は月に2回程度にしてもらっていますが、時短勤務にも関わらず平日はほぼ毎...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短勤務ですが、ほぼ毎日残業。時短の時間で帰れる日は一日もない月もあります。夜勤は増やすようにしつこく言われますが月に2...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟看護師でしたが、有給休暇は病気などの特別なことがない限りほとんど取れません。退職が決まっても病棟に看護師が足りず、...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
公休は月に8〜9個でシフトの希望は3つまで出せます。よほど他の人と被らない限りは、希望通り休みが取れます。また送迎バスを...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休を出すことが出来ます。他の人たちと多く重ならない限り希望通り休みでした。忙しい病棟は、残業は多いと思います。深夜勤...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期の病院ですので、忙しいとか人手不足気味だとかはどの病院も同じだと思っています。 実際このサイトで同エリアの口コミ...(残り 266文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新しい職員が増えても辞めてしまったり部署が変わったりで結局育った人間がいなくなる。長く働いてる人ほど首が締まる職場。現場...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
業務が忙しく、ひたすら業務をこなすのでいっぱいいっぱい。 どこの病棟も慢性的に人不足なイメージです。 小さなミスが繰...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年度の前半と後半で目標を立て達成度合いでボーナスの支給額がきまる。 毎回面接や、目標達成が面倒だった。 通常業務を疎...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署によってはピリピリする時はあるが、基本的には雰囲気はいい。 新人教育はしっかりされているように見える。 小児産婦...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年配の方が多いです。還暦を過ぎた方、間近の方も多いです。派遣を多く雇っておりその後正社員になる人も多くいるようです。先輩...(残り 46文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期がしんどく、回復期に来られる方は多いですがリハビリ病院と言えども仕事量は多くハードな印象でした。 看護業務という...(残り 146文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
設立して10年ほどなので病院自体は綺麗であり、清潔感があります。また院内に歯科もあり喜ばれている患者さんも多いです。以前...(残り 98文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修会が多くいろいろなことが学べる。院外の研修会にも多くの人が参加している。回復期リハビリテーション看護を学ぶには良い病...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
特別休暇として、年間9日間リフレッシュ休暇があり、公休・有給と組み合わせて連休が取れました。連休を5日間以上とる場合は、...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署によって(科長によって?)残業が申請し易い所とそうでない所がある。自分が配属されていた部署は後者で新卒時代から残業は...(残り 116文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏季休暇が5日ありますが、希望通りの日程で取れることもあれば、希望が重なれば勤務経験の少ない方から外されます。年休の希望...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
経験者だと、これぐらいはできるでしょうと教えてもらえない事が多い。ただ、母体がしっかりした病院なので安心感はある。仕事に...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔からいる職員と、新しい職員で手当てのつき方が違うので不公平感が拭えない。数年前から住宅手当てが削られている。基本的な手...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
中途採用で入職しましたが、ここまで上下関係が厳しい職場は初めてでした。休憩室が狭いため、新人や中途は食事が終わるとすぐに...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は月に3回は準夜の次の日が休みでした。 準夜も朝方に帰るため、1日中寝て終わってしまうことが多く休日といった感覚が...(残り 159文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が入職した頃は経験のある人が多く看護の質も今より高かったし学びが多かったです。しかし現在は全体的に20代前半?のスタッ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
定時で帰れて、人間関係もよいと聞いて入社しました。最近は人手不足で定時で帰ることが難しかったり、状態が悪い患者、入院など...(残り 354文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夏期休暇が7日、冬期休暇が5日あります。産後時短で働かれている人も多いです。他の病棟は分かりませんが、私の病棟では休み希...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はある程度あります。ですがその分とても残業が多いし、日勤で定時に帰れることがほぼないのでその点がしんどいかもしれませ...(残り 43文字)