広島県の病院口コミ一覧(12465件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習生に対して熱心な方が多くとても勉強になりました。忙しい病棟のためピリピリ感もありますが理不尽な方はいませんでした。離...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時の給料は良かった気がします。今は下がっているみたいですね。看護師としてのやりがいは、微妙です。脳外科のなかでも特にあ...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
内科混合病棟での勤務でした。1/3は糖尿病教育入院。1/3は寝たきりや全介護が必要な患者さん。1/3は自立した方や、皮膚...(残り 228文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私のいた病棟ですが、中堅看護師が、新人看護師に対してキツい言葉を投げたり、休憩室で陰口を叩いたりということが多くありまし...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年に数回、研修があります。休みの日だろうか、夜勤明けだろうが強制参加をしないといけません。研修の日、日勤希望を出したとし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気は他の病院に比べたらすごく良いと思いました。精神科で一般科よりは少し余裕があるからなのか?優しい看護師さんが...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科だからか、他の科より良いと思います。夜勤をすれば二年目でも月30行くこともありました。入院などがあると残業が多少あ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習で広島大学病院に行かせてもらったんですが、報告の際にはたくさんアドバイスしてくださり、質問に対しても答えてくれてとて...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院の設備自体も古く、他の病院での常識が通用しない。 今時使わないものばかりで驚きました。 看護師は勤務歴が長い人ば...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
育休は3年とれます。時短勤務は少なく、夜勤しながら病棟で頑張ってる人が多いです。家庭との両立はかなり難しいと思います。こ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は良い方です。夏は患者様が多く残業も連日ありますが一日の患者数がある一定数を超える度に手当てが付きますので試用期間中...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
よくある療養型病院だと思います。 マンパワー不足で、ただただ仕事量が多いという印象です。またスタッフも一部ですが、...(残り 182文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
色々な疾患、科があり、やる気があれば、たくさん学ぶ機会を頂きました。師長さんも、面倒見が良く、目標になるような人が多いで...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昇給やボーナスは無いようなもんです 夜勤しないと、給料は少ないし 仕事をする人より、上司にゴマする人が可愛がわれる、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師はみな人当たりも良く人間関係は良いと思う。看護師にありがちなネチネチしたタイプのスタッフは当時はいなかった。 世...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護実習でお世話になりました。今回の実習は見学がメインの実習でしたが、病院では実習の担当の看護師の方がしっかりと説明をし...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業をあまりすることがなければ手取り25〜27万円ぐらいになる時もありました。残業をした月は33万ぐらいになることも。1...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく人手不足で忙しいです。辞めた人数と入ってくる人数がイコールではないので、アルバイトがいないと成り立たない。組合の...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育は三カ月くらいと書かれていますが、ゴールデンウィークまでです。それまでは定時に帰るというルールがあり、仕事が終わ...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生の頃にお世話になりました。スタッフの皆さんが親切でした。お産の雰囲気もよく、私も産みたくなりました。学生の立場と実際...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護実習にて様々な病棟に行かせていただきました。実習担当者がしっかりとついてくれ日々の看護や終了時にはまとめの会などに出...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生時代の看護実習でお世話になりました。看護実習の際には、現場の実習担当者がしっかりついてくださり、丁寧に指導していただ...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
設備は充分過ぎるくらい揃っています。それを上手く使いこなせる人がどれだけいるかは別の話。 よく、勉強会が無いとか、教え...(残り 315文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよると思いますが、かなり融通はきくと思います。無理せず、自分のペースで働けるし託児所もあるので小さな子どもがいて...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
完全週休二日制ですが、年間休日は110日でした。 夏休み、正月休みはありません。 祝日の出勤には休日手当がつきます。...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
公務員なので表向きの休日は確保されますが、準休深が結構多かったり、連休がついてても最終日が夜勤入りだったりするので、本当...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
循環器内科と心臓血管外科のみの病院なので、循環器が好きな方や勉強したい方にはピッタリの病院だと思います。 大きな病院で...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院内はとても綺麗です。 新人看護師は各看護技術など、どれを見学したか、できるようになったか表にして管理する。 電子...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は他の病院に比べると確かに良い方だと思います。私が働いていた頃はあまりお金の事を考えずに買い物が出来ていましたので、...(残り 274文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
脳神経外科内科を極めるには良いと思います。また回復期もあるため、勉強になります。院内の勉強会はイマイチですが。この病院で...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
退職したのは個人的な理由ですが、何度も辞めたいと思う事はありました。あまり同じ病棟で働けずあちこち回るようになり、希望で...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
整形系の病棟だったのですが、親切に教えて下さり、看護師さん同士も相談しながらケアを進めていたと思います。わからないことを...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
雰囲気はとても良いですが、人手不足です。 給料は普通から安いくらいで休日が多め。 介護士不足のため、看護師が介護業務...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても雰囲気がよく、PNSなので動きやすい病棟だったと思います。 研究機関でもあるため、とても他ではみないような症例を...(残り 165文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
改装しているのできれいではありますが、やはり年数が経っているので古いなと感じます。ともかく狭い。廊下も病室もナースステー...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リーダー会議は月1回必ずあるし、病棟によってはオペや検査の迎えは日勤の部屋持ちでという病棟もあるのでママさん看護師でも定...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
優しい方ももちろんいらっしゃいますが、キツイ方がとにかくキツイです。耐えられなくて入ってすぐやめて行かれる方も多いです。...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は凄く良く、わからないことも丁寧に教えてくれる。 精神科未経験で右も左も分からない状況でも丁寧に先輩が教えてく...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
内科病棟に勤務していました。毎日のように検査入院や緊急入院があり、患者層も高齢者が多く急変があったり、認知症患者の対応な...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
時短やパートの方も多くいらっしゃいます。病院の託児所もあるのでそちらを利用されてる方もいますが、尾道から通われてる方も多...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院見学、インターンシップに行った時の話ですが、行った先の病棟はとてもよい雰囲気でした。病棟によりけりなのかもしれません...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者さんはご高齢の方が多く病院と言うよりは施設的な感じを受けるかと思います。精神疾患、認知症患者と病棟により患者の割合が...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは月9〜10日程度あります。休み希望は私の病棟はほぼ通りますし新人も気兼ねなく休み希望や残業申請も出来ています。です...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップでいかせていただきました。救命救急センターはとてもいい雰囲気で、人間関係が良さそうだなと感じました。また...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
方針がコロコロ変わり、当時は、休日の希望は2日までしか出せなかった。理由も必要だった時期もありプライベートを詮索されてい...(残り 70文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的に月に2.3個の希望休を出せて、基本的に希望休は通ります。(主任クラスは分かりません) 1年目の頃からしっかり希...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
1年目に看護技術のみの研修が月に1-2回あるのみで、脳疾患等の勉強会はほとんどありません。 疾患の知識がないまま患者の...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
内科の現場が経験したくて退職しましたが、職場の雰囲気はさほどぎすぎすしたところもなく、上司や先輩に相談しにくいこともなく...(残り 70文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は、比較的ピリついた雰囲気はなかったように思えます。しかし病院自体が急性期で忙しいため、余裕が看護師にあまりない...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給はほぼ使ってもらえませんでした。退職者ももらえません!最小限の休み希望でさえも色々言われます。体調が悪くても、休みづ...(残り 117文字)