広島県の病院口コミ一覧(12465件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在ではどういった状況かよくわかりませんが、人間関係がとても厳しいと思いました。 仕事も急性期の患者が多く、バリバリ働...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
早く帰って子供との時間が欲しいという思いからパートに切り替えたのですが、部屋持ちをして残業というのは割とザラにありました...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期( 2階)もオペ室( 3階)も回復期( 4階)も新卒には理不尽な対応、執拗な叱責などをする看護師が多く、辞めていく...(残り 154文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースが多く年齢層も落ち着きある感じでとても働きやすい環境だったが最近は、、、 上は色々な揉め事を知っていても黙認...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在産婦人科で働いています。病棟の人間関係はとても良くて働きやすい病棟です。先生方や先輩の方とも関わりやすく楽しく仕事を...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
【自己研鑽】という文言で17時以降の研修は【任意】参加。 研修終了後にさらに残務。 もちろん残業代はつかないです。 ...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事のやりがいはあると思います。 広島県内においては最新の治療法や看護を学べるのではないでしょうか。 それにともなっ...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒から10年目くらいまでの20代から30代前半までの看護師と、ママさん世代、お局世代と年齢層もさまざまでした。若い世代...(残り 93文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やってる看護、医療が古いです。病院自体も古く、個室トイレは車椅子で入れません。済生会しか経験のない人も多く毎月のように部...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与は手渡しで現金の翌々月払いです。いそがしさにあった分だけお給金はしっかり貰えていると思います。周術期で、かなり忙しい...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
療養型の病院ですが、点滴や処置が多くあり、時間はあっという間に過ぎていきます。また、割と様々な疾患を持った患者さんが転院...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年08月
こちらで4年お世話になりました。最初は問題や不満なく勤められましたがスタッフの入れ替わりもあり徐々に陰口やいじめに近い行...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
あまり希望日が休めません。 しかし、ボランティア休暇などあるなど特徴的な休暇ぎあるのも特徴的だと思います。 はじめは...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは少ないです。希望も聞いてくれません。連休は数ヶ月に一回程度しかなく旅行はほぼ行けないです。毎日20時まで残業があり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟がたくさんあるので病棟ごとに雰囲気は違うと思います。丁寧に教えてくださる先輩もいれば無視する先輩もいます。 入職し...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は、看護部、多職種、専門チーム、地域公開講座と多岐にわたります。時期にもよりますが、1~2週間ごとに開催されます。基...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
しっかりしているようで全くしっかりしていないのがここの教育体制だと思います。そもそもきちんと指導できる看護師が上司になっ...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給消化は部署によってしっかりできているところとできていないところの差がありすぎるようです。一部の部署では長期休暇が取れ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は先輩に好かれればやりやすい環境ですが仕事ができない人は基本的に裏で色々言われている印象です。 人が少ないこと...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
先人の結団力が強く馴染みにくいです。仕事が終わっても先輩のおしゃべりが終わるまで帰れないので子供が待ってるのに辛かったで...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育体制が整っていてよかったです。実習で行きましたが、厳しくもあり優しくもあると言ったかんじでした。大きな病院なのでハイ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ICカードで、出退勤を管理していますが、残業代は一切出ません。 また、毎月1日と15日(休日の場合は、振り替えで一番近...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時は、保育所も有り、幼児を抱えて仕事をするには最適でした。しかし、給料が手渡しだったので、給料日は、ふうとうを二つ折に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は可もなく不可もなくといったところでしょうか。派閥はありませんが、病棟間では仲は良くありません。新人でも経験者は...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給の他に資格手当て、皆勤手当て、休日手当て、(住宅や交通費)など様々な手当てがつくので給料はわりかしいいと思います。...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人で入社しました。先輩が言うには、部署によって忙しさがだいぶ違うみたいです。やはり急性期はバタバタ残業も多いみたいです...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休み希望を出せば、ほぼ希望通り休暇はもらえます。 1週間等の長期休暇は、取りにくい雰囲気があります。勤務は忙しく、残業...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
准看護学生でした。病院の敷地内の寮に1000円(食事代:13000円)で入れました。仕事が6時半ぐらいから始まるから寮の...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みの日も病棟会や委員会も出さされます。夜勤入りでも、昼間の委員会に行かなくてはならない日もあります。朝、夜勤明けでも容...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によりますが、急性期だと休みの日にも勉強会や院内研修、、病棟内の係り会など時間外出勤かなり多めです!勉強熱心な方や極...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時、学生として働かせて頂きました。看護師さんは検温に回ったり処置を行う程度で、援助などはほとんど助手さんが行っていたと...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給を使って旅行にいこうとしましたが、土壇場で、『聞いてなかった』とかで有給を使うのを渋られ、欠勤扱いで旅行に行きました...(残り 127文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
雰囲気が家族みたいでよかった。 ただ狭いのでたまにイライラする。 ちょっとふるくさい病院です。 病院の目の前にはフ...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
いろいろ経験できてよかったです。 やりがいを感じました。 急性期病棟なので、忙しいときはピリピリしてまいましたが、わ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私のいた病棟はいい方だったかなと思います。いわゆる新人いじりなどはなくみんなで育てていこう!という雰囲気がありました。若...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給が高めというだけで雑用、仕事の量は半端じゃないし福利厚生も悪い 残業も当たり前、しかも残業代は付かないと言うより...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフの方はみなさん優しく、和気あいあいとされていました。中には、厳しく意見を言い張る方もおられたように思いますが、、...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
精神科特有の?臭いがあった気がします。女性と男性で病棟が分かれており、病棟によっては雰囲気がガラリとちがいました。スタッ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
態度がどうかと思う医療職種が多い、人の気持ちがが分からない。パワハラのようなこともあるが改善されない。上司は自分さえよけ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護体制が10:1になり、毎日残業は当たり前。残業代も全ては貰えません。残業代あげるからと師長主任はよく言いますが、残業...(残り 566文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
いいと思います。福利厚生もしっかりしているし、教育体制もきちんとしています。 休みも取りやすい環境だと思うし、給料も他...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤でも仮眠室はなく、ストレッチャーの上で寝ることもあったり仮眠が取れない日もあることもざらです。 休憩室には電子レン...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
妊娠・出産で退職する人はほとんどいません。出産後でもしっかり業務を続けられる雰囲気です。育休復帰後は時短や夜間免除の制度...(残り 194文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気は病棟によると思いますが、比較的良好だと思います。ただ典型的なお局さんもおり、その人に好かれるかどうかで仕事...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
重度の患者様が多く、戸惑うこともありましたが、スタッフの方々が優しく指導してくださり、実習を乗り切ることができました。男...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係においては、部署によると思いますが、わたしがいた部署は皆さん助け合いながら仕事されていたと思います。中にはきつい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
なかなか新人が育たず、育っても退職してしまう。魅力ある病院と思っていましたが、管理もいまいち。勤務時間、休憩時間、時間外...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日や休暇は、希望を事前に申し出ていれば、取りやすかったです。リフレッシュ休暇という連続して取ることが可能な制度もありま...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料はすごくいいわけではないですが福利厚生は整っていると思います。ママさんナースも多くて時短で働く人も多くいます。備品し...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
広島市の中でもお給料は高い方と思います。人間関係は配属部署によるようですが、私の配属先は人間関係よかったです。 ただ、...(残り 42文字)