広島県の病院口コミ一覧(12648件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人によっては充実しているのかもしれないが、利用しない(出来ない)人にとっては不満。旅行や映画等割引になっても行かないし、...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
いい職場です。御局様もいますが、当たり障りなく接していれば攻撃されないので大丈夫だと思います。ご機嫌取りも大変ですが。科...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師長さんや事務長さんも女性でとても優しい方です。 仕事はハードな部分もありますが、 みんなで協力し合ってやってい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修やスキルアップはあまり望めません。 やり方も、昭和のやりかた?(今は行われないような古いやり方)を当たり前に行って...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
毎日バタバタとしていて忙しかったですが、みんなで協力して早く終わらせようとしている雰囲気がありました。若いスタッフが多い...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
希望休は3日ぐらいはかけました。ただ、次の月のシフトが月初には出ているので、希望は2ヶ月前に書かないといけなかったです。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよりますが、とても人間関係がよく、働きやすい職場だと思います。上司も部下に対して公平で、しっかりと話しを聞いてく...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
勉強するため、スキルアップのための病院です。なので給料や福利厚生を求めて入職しないほうが良いです。病棟は各分野でかなり別...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修費用は主に病院が出してくれます。院外は1年に最低1回参加する決まりで、院内の勉強会などはときどき参加します。療養型の...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生は企業病院のためとてもよいです。 休日は公休、有給、そしてライフサポート休暇というものがありなかなか休みがしっ...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師・介護士は表面上関係は良好だと思います。 お局が多く、古い考えの人が多いため、若い方は慣れるまで大変です。慣れて...(残り 140文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
認定看護師も多く、色々な専門分野の研修を受けることができ、とても良かったです。なにより、患者さんファーストの病院です。働...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよると思いますが、とても働きやすかったです。子育て中の方でも、託児所があったり、働く時間の融通が利くので働きやす...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
山の上にあり交通の便は悪いです。バス停から坂道を上がらなければいけません。設備もあまり整っているとは言えないです。更衣室...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママナースがほとんどなので休みがとりやすいです。子供の急な発熱で休みをとっても嫌な顔もされず、快く休ませてもらいました。...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夏のボーナスが1.3、冬のボーナスが1.2でした。 年々下がっているようで、労働組合が介入していますが効果はないように...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は、とても良いです。分からないことがあり、聞いても優しく教えて下さいました。小さな病院ということもあり、スタッフ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業がないと吟われていますが、実際は1時間30分ぐらい毎日残業がありました。始業時間の30分前に来て口腔ケア、吸引をしま...(残り 162文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病院として、学会発表など積極的に取り組んでいて、やりがいはありました。認定取得にも支援体制があったかと思います、救急病院...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
日勤の勤務時間、休憩取得には厳しいが、夜勤の勤務状況、休憩時間管理はずさんです。 奉仕残務は当たり前な環境かなと最近感...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
先生方もとても優しくナースに対しての気遣いも充分されていました。プリセプター制度充実しており今でも憧れの先輩ねようなナー...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
無償残業は、多少ありますが 忙しい日と暇な日とあるので、そこらで気持ちの調整してました 休みは多くて月10以上あるの...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
企業立病院のため福利厚生などが良いと思い、入職しました。ただ院内はやや古いし、使用している物も古かったりします。また褥瘡...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
口コミを読む限り、めちゃくちゃに書かれてますが、確かに当たっていることもあります。 私は定時に帰れて、子育てと仕事が両...(残り 407文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業はほぼありません。死亡退院はたまにありますが、緊急の入院はほとんどないので看護業務での残業はありません。 休日は他...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
だいたい定時で帰れるし、仕事もハードじゃないので、ママさんナースは多い職場でした。ママさんが多いからといって若い子へのし...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
正直ママナースは働きにくいです。病棟にもよりますが、独身ナースが多いと理解はえずらいし、気をつかいます。定時で帰るように...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよりますが、いい話しは基本的に聞きません。看護師不足で忙しく、イライラして悪循環といった感じです。あからさまに嫌...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
研修や委員会活動も多く、育児中の身では負担が大きいです。心がだんだん病んでいき、辞める人も多いです。ペアで看護する体制も...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって差がありますが全体的には仲は良いと思います。 1人癖のある人がおり、指導の言い方もきつく理不尽なこともあり...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
今はあるかどうか分かりませんが、当時は夜勤専従がありました。夜勤専従は好んでする人もいましたが、だいたいはみんながコンス...(残り 237文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
結婚を期に退職しましたが、人間関係も良く、みんなで協力し合う雰囲気の中で働くことができました。急性期病院なので、入退院や...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
外観はどこにでもありそうな感じですが、中はすごく古い。ストレッチャーにしても、このストレッチャーっていつの?って思うぐら...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は最悪です。パワハラや悪口は常にあります。怒鳴ったり「やると思った」「使えない」と言われます。常に誰かが不機嫌だ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ベテランナースの方は良い方でしたが、諸事情によりやめました。 勤務体制は2交代です。 ほかの部署の方も優しく、分から...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
クリニックでも、幅広く処置業務があるので、スキルアップはできると思います。 しかし、頻回にない処置もあり、身に付きにく...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
1ヶ月の試用期間のあと、医師国保の加入はしてくれますが、それまでは加入してくれません。すぐに辞められる方が多いのか、様子...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
精神科の病院は初めてだったのですが皆やさしくしてくれてすぐになじむことができました。忘年会の出し物を皆で頑張って練習した...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
所属している病棟は看護師間はかなり人間関係は良い方。 みんなで和気藹々と協力して業務をこなしています。 しかし他の病...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
周りの広島の病院と比較しかなり安い方だと思います。超過勤務時間を書かせてもらえる病棟ではありましたが、残業手当もしっかり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人の数だけ規定人数いますが、実際の仕事の配分は、仕事のできる人に偏ってます。 主婦や子どもが小さい人が残業してても、平...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ラダー制度が導入されており、新人や中堅の教育もしっかりしていた。そういう研修は時間内だが、業務後の研修は時間外であり自己...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
公務員ではないですが、公務員並みの福利厚生です。病休や、家賃補助などもしっかり出ます。働いてる時は福利厚生って見えないも...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業も少なく休みも割とあるので、月収は特に不満はないが、中堅クラス以降は掛け持ち業務が多くなる傾向にある。ボーナスはもう...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係良し。給料は低いし忙しい。 ドクターの、癖は強いが慣れたら全然。 業務も慣れたらなんてことないけど、単科の為...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
忙しすぎて、日勤でも定時で帰れることはまずなく、早くて20時に退勤です。夜勤も12時まで仕事終わらず残っています。忙しい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟です。同期内で比較対象があるで、ある程度は仕方ないと思いますが、毎年誰か1人に対して本人に分かるような雰囲気で中堅層...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
係や委員会活動等は、休日に自宅で行わないと終わらず毎日がサービス残業です。ママナースや中堅層以下は優遇され、中堅層以上は...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
10年以上勤続時の退職金は、県病と市民の方が良いと聞いた。2交代であるため休日はOLと比較すると多く感じる、その他勤務形...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業があってもサービスであることが多い。タイムカード方式でないので、残業も取りづらい。院内も暗く、辛気臭い印象、患者から...(残り 55文字)