広島県の病院口コミ一覧(12471件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
患者さんも多くとてもやり甲斐がありました。 老人の患者さんも多く、検査の内容も多いですが、学ぶこともたくさんあり、先輩...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育には力を入れています。プリセプターのほかにプリセプターの補助としてエルダーがいて、フォロー体制はしっかりしていま...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料がいいって、就職する時の目安の一つではあると思いますが、結局はお金じゃないと思いますよ?お金がよければ済むならどうし...(残り 321文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
サービス残業は当たり前。タイムカードを切ってから仕事をしてと言われる。切るのを忘れてたら、上司がタイムカードを勝手に押し...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一部スタッフへのパワハラが目立ちます。理不尽に怒ったり休憩室では「きもい」「うざい」などその人がいない所で悪口を聞いたり...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はあまり良くありません。 その場にいない人の悪口や勤務表を見ながらこの人と同じ勤務は嫌だと文句を言っています。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟は日々忙しそうでしたが、指導者の方は熱心に教えてくださいました。新人で入るにはとても勉強になる病院だと思います。わた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
デイナイトケアは人間関係最悪でした。スパイ?みたいな人がこちらが話してた内容を聞いて上司にイチイチ告げ口してました。悪口...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
上司がとてもクセのある人で自分の気に入る人と気に入らない人では、同じ事をしてても対応が全然違いました。気に入らない人には...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料はよかったです。基本給は少なめかなと思いましたが、いろんな手当てがよくて、手取りにするとかなり高めだと思います。この...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スキルアップセミナーが毎月1回あるが、新人向けである。当院に就職される看護師は、新卒1割:中途9割といった割合であるため...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は悪くないですがパートで入ってるのに残業してても主任や師長は無視でした。毎日1時間残業が続いたので状況を伝えたら...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって雰囲気や人間関係が全く違います。Drとの関係も同じです。離職率は高いほうではないでしょうか。給与はいいのです...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修は多く勉強会も頻繁にあります。人間関係は病棟により違いますが、さほど悪くはないです。残業は多く仕事内容も高度でハード...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人手不足により、残業が多い。 時短も多いため、常勤ね負担が以前より多い気がする。 みんなで、協力して定時で帰ろうとは...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護助手として入り、看護学校に通いながら准看護師の免許をとりました 夜勤は3交代で大変ですが、病棟によってはフォローし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病院と違いギスギスせず、人間関係は良かったと思います。仕事も定時であがれるよう声を掛け合い協力して終わらせようとし...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
副師長や副主任までいたりと役職がムダに多い。 出戻りが優遇され、給料もいい。 医者はとにかくエライ、気に入らないとキ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内、院外研修ともにありました。院内研修にあっては、日勤帯の業務終了後に予定されており残業代も出されていました。院外研修...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生は充実していると思います。 院内旅行は国内外の選択ができました。 宿泊施設は割と良い所でした。食事も美味しく...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は悪くないです。 若い人と年配の方で、中間がいない印象です。 それゆえ、多少コミュニケーションがギクシャクす...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
JR西日本の社員となるため、福利厚生、ボーナスはよかったと思います。勤続年数に応じて、JR西日本の乗車券パスがもらえまし...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生の時にお世話になりました。どの病棟も忙しそうで大変そうでした。入退院も多く、新人看護師は指導もしてもらいながら業務を...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日々の忙しさを考えるともう少しもらってもいいかなというのが本音ですね。残業ほぼなし、夜勤9回で手取り20万を切ります。残...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔勤めていましたが当時に比べ今はだいぶ働きやすくなっているのではないかと思います。 職員スタッフが長く続けて働かれてい...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やり方が古いです。ここの病院オリジナルのやり方が多いです。 新しく入ったスタッフは退職し学生時代からのスタッフがほとん...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護実習で大変お世話になりました。 私はあまり出来る学生ではなかったのですが、指導者さんが一緒に患者さんに対する看護目...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産科実習でお世話になりました。 自然分娩にも立ち会わせてもらうことができ、命の誕生の場面がどれだけ感動的か、身をもって...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
住宅手当もなく給料も何年いても上がりません。中途で入ると新人と同じ階級です。交通費も人事がネットで調べた最短の距離分しか...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忙しい部署だと帰りにくい。働きやすく残業もないと聞いたが大ウソです。なぜこの病院で働くのか疑問に思う毎日です。近い人しか...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によると思います。病院で1番忙しい病棟でしたが皆さんハキハキした方が多く、忙しい業務の中協力して終わらせようという様...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
自分の部署と密に関わる部署の人達のことを 「自己中な人達」と裏で言って意見を切り捨てたりしているが、表ではよいしょした...(残り 570文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は経験年数を考慮と書いてありましたが、低かった様に思います。手当てについても主に夜勤手当てで、夜勤回数によって経験年...(残り 128文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料が安いです。とにかく給料が安いです。生活していくのが厳しいです。正看護師でこの給料は本当に驚きました。准看護師だと資...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
三交代シフト制でした。当時は日勤深夜も普通にありました。緊急入院や急変も多く残業は2〜3時間はある部署でした。病棟によっ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署にはよりますが、熱心に指導をしてくださりましたし、怒るときは怒るけど、とても優しかったです。みなさんすごいナースだか...(残り 30文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
紹介では、時間外はないし、夜勤に入れば手取りで25万円程度はもらえる、昇給も必ず1年に1回あるので基本給もあがるので、5...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
脳外科のことについて本当に理解出来ている看護師は少ないです。あまりアセスメントが出来てないように思います。脳外科なので麻...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
長く勤めている方で割と固定されていました。 真面目な職員が多く良い面もありますが、昔ながらのやり方なのか二交代夜勤で寝...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中にはいい人もいるけど、師長と上手くやっていけない人は居場所がないかな。古い人の言うことは絶対なので、それが絶えれなくな...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
比較的良い方だと思います。もちろん人にもよりますが。。おっとりした方や優しい方は多いです。前向きに食らいついていけば、周...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
他の病院を経験して中途でいきました。他から来た人にはとても当たりがキツく、ターゲットになります。悪口ばかり言うグループが...(残り 236文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事は全く忙しくないです!!定時で帰れます。当時は紙カルテで、無駄な作業が多すぎでした。 あと、ドクターも昔ながらって...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育体制はプリセプター制度があったり年に数回新人研修などがあり、また講習会などもありしっかりしていると思います。しかし講...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気はやさしい方がおおく、人間関係はとても良い印象がありました。わからないところはやさしく、ていねいに指導してく...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
付属の看護学校から新人として入社しました。実習では厳しく怖い看護師さんも、職場の同僚としてはとても優しく丁寧に指導してく...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
控えめに言って最悪でした。詰所では悪口のオンパレード、新人が入ったときはしばらく新人の悪口ばかりで、詰所に帰ることが出来...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
老健の記念寿に実習に行きました。施設内の雰囲気も良く、介護職のスタッフの方とも和気藹々としていました。利用者さんへのケア...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生の頃働いていました。学生寮もあり、働きながら学校に通っていました。学生を引き受けているので、教育制度は整っているので...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく飲み会が多いです。 人数が多い部ぶん、陰口や噂話が絶えませんでした。 仕事内容的にはリハとの連携もあるし、夜...(残り 60文字)