広島県の病院口コミ一覧(12475件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期病棟ということで、皆さんお忙しそうでした。報告もちょっと待ってと言われ、そのまま放置されることも。 皆さんの雰囲...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期病棟では残業が多いです。休みはまあまあ、あります。希望も聞いてもらえます。救急も受け入れるので、夜勤も忙しいです。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は良かったですが、たいへん忙しくほぼ定時で帰れることが無かったです。急性期でバリバリ働きたい方にはいいかもと思い...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
わきあいあいと雰囲気は楽しいです。病棟によって特色があり、向上心もって色々学べる環境で素晴らしいです。希望すれば他の部署...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とにかく、看護学生への態度がとてもひどいという印象です。学生が声をかけると少し待っててねと、言ってくださる方もたくさん...(残り 88文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学校の実習で2つの病棟に行かせてもらいました。ナースステーションが狭く、パソコン入力中も立ちっぱなしの印象で照明も暗かっ...(残り 86文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期病院なので仕方のないことなのかもしれませんが、性格が苦手な患者さんや重度のせん妄の方の場合、治療を終えたら状態が安...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
広島市民病院は実習で2クール行かせてもらいました。とても忙しそうで実習中は看護師さんを見つけるのが大変でしたが、報告や質...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業はなくて、ほぼ定時に帰れる、通勤に便利な場所、ほぼ寝たきりの患者でナースコールがならないので職員ペースで仕事ができる...(残り 150文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大きな病院のため、設備や備品はしっかりと整っていると思います。入院棟は新しくきれいで清潔感があります。外来棟は入院棟より...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会広島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
わたしの部署は穏やかな看護師が多く、働きやすい雰囲気ですが、病棟によっては人を見て態度を変える看護師がいるようです。また...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業が多い割に給料は少なく感じます。先輩方も給料には満足していないようで、ここのいいところは人間関係だけだと言われていま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は割といいかなー。中年層が少ない感じ出す。人によっては厳しく感じる人もいるみたいで、同期はそのせいで病棟を移りま...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟で常勤として勤務しています。 配属された病棟によっては、忙しさに差があるため、残業時間も幅があります。 亜急性期...(残り 147文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
雰囲気は科によって様々ですが、親身になって教えてくれる方が多い印象です。中には(学生的に)怖い方もいらっしゃいましたが、...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
現在も働いていますが、昔に比べ子持ちの方への配慮、融通がかなり利くと思います。それに対しても特に他者からの文句なども出て...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
入社後の教育体制はしっかりとしており、キャリアアップ支援の体制も充実しています。新人研修を含めその後も3年目くらいまでは...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
やりがいはとてもあると思います。スタッフ皆さん親切ですし、スキルアップも望めます。 他職種との連携もスムーズだと感じまし...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
育短で働くママさんは週3だったり、時間も曜日によって選べたりとすごく働きやすそうです。夜勤も希望したら月に一回できます。...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学時代、実習でお世話になりました。物品や設備等もまあまあ綺麗でよかったです。どこの病院も同じでしょうが、人間関係が怖い...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私が行った病棟の雰囲気は忙しい様子はありますが、ギスギスした感じはなく、人間関係が良さそうにみえました。実習学生にも丁寧...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
雰囲気は病棟によって異なるとは思いますが、私が実習させていただいた病棟では、上下関係なくチームで声を掛け合っていて人間関...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設も古くなく手すりがあったり広いので、車椅子のまま入ることもでき、洗面台も空間でできるので、介助が安心にできると思いま...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
どこもそうかもしれないが、毎年目標管理面接で前年度以上を要求される事に疲れました。私は今の部署、科が好きでずっと続けたい...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夏期休暇がとれますが、他のスタッフとかぶらないようにすればいつでもとれます。休日はありますが、勉強会や会議で出勤しなけれ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
忙しい中でも学生の方に声をかけてくださったり、気にかけてくれる様子が見られました。ケアがある時などは声をかけでくださり、...(残り 39文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
退職するときも、年休を全て消化はできません。みんな3日くらいだったとおもいます。それでも辞める少し前から、年休をちょこち...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
二、三年目の看護師さんは優しく丁寧に教えてくださる方が多い印象です。30代くらいの看護師さんはバタバタされており忙しそう...(残り 35文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
担当の指導者さんは厳しいですが、熱心に指導していただけました。 分からないことがないか指導者さんから声をかけていただき...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設は大変キレイで、病室も分娩室も整ってました。分娩室では産婦さんの好きな音楽がかけられたり、アロマも楽しめたりと、希望...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
今のぶしょは、人間関係もわりとよく、残業は比較的少ないですほうです。 人員不足で、部署の移動が多いです。人手が足りてい...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子育て世代が多いので急な休みなどにも理解があります。敷地内に保育園もあります。時短で働いているママナースもいますがほとん...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
救命救急センター・ICUでは、多忙な中、熱心に指導していただき、質問などにも丁寧にわかりやすく答えていただきました。 ...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
駐車場は立体と平面の2種類があり、街中にしては駐車スペースが広いと思います。 院内1階にはコンビニ、レストラン、カフェ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
外来は忙しい中でも患者への配慮が感じられるが、建物の構造が複雑なため、移動が大変です。病棟は忙しく特に休日はスタッフが少...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟希望で就職したのに外来に配属された 独身なので少しでも給料を上げたくて病棟希望にしたのに 外来配属となったので給...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日は少ないです。業務が多く残業が多かったです。今はどうか解りませんが、夜勤中は夏のエアコンが止まります。暑さで体力を消...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
担当してくださった指導者さんは精神科病棟というだけあって、とても聞き上手ですし憧れの看護師像でした。他の職員の皆様も冗談...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
2年、病棟勤務しました。その後に他の病院に勤務しましたが、やりがいと待遇面など、働きやすい環境であったと改めて思います。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
アットホームでドクターも優しいです。ただ数人のナースに嫌われたら働きにくいです。理由が分からず、挨拶しても返してくれない...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入職しましたが、人間関係が劣悪だった為7ヶ月で退職しました。 病棟の雰囲気と職員の質でかなり働きやすさが左右され...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
以前、行った際にお産の助産師さんは優しいですが看護師さんは派閥がありそうなピリピリした雰囲気がありました。お産件数が多い...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
希望がほとんど通らない。面接時に病棟勤務のみを希望しており、それで採用しているのに関わらず、特殊部署配属で夜勤なし。給与...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
管理の勉強不足なのか、キャパに合っていないのか、管理に疑問を感じます。 残業もしたくてしてるわけではないが、早く帰りな...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
マニュアルがひどいものは10年前のものもあり、古さを感じます。 教育には、お金時間がかかりますが、時間の余裕がない印象...(残り 70文字)
地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
準公務員扱いになるため給料は安定しています。 タイムカードなどはなく、自己申請のためか残業代の申請はほとんどみんなして...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
色々な方がいましたが、きちんと指導してくださりました。テキパキしたかた、意識の高い方が多い様に感じました。急性期病棟のた...(残り 38文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースは病棟によっては、部分休を取らず定時まで働いてくれる人や、部分休でも夜勤を月8回9回してくれる人もいて、すごく...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
祝日等の休みは計算されてなく、休日がかなり少ないです。2交替ですが、仮眠は取りにくいです。脳外なので、不穏、認知が多く、...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟勤務は忙しかったが、やる気があればキャリアを積みやすい職場だと感じる。時短勤務や院内保育所もあり、育児しながらでも働...(残り 41文字)