群馬県の病院口コミ一覧(8051件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
立地はいいですが建物は古いです。リハビリ職の方が非常に多いです。患者さんは常に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハビ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年01月
お給料やボーナスは正直よかった記憶しかないです。 ボーナスについては年に3回支給されていたとおもいます。今現在はどのよ...(残り 56文字)
社会福祉法人 榛桐会 重症心身障害児施設 はんな・さわらび療育園
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
未就学児がいる女性スタッフは少ないですが、日勤常勤、パートという働き方も可能なようです。 休日が多めなので3~4日に一...(残り 75文字)
社会福祉法人 榛桐会 重症心身障害児施設 はんな・さわらび療育園
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟は医療棟と療養棟があり、支援スタッフと看護スタッフがいます。看護師は支援の仕事も覚えなくてはならないので、覚えること...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
院内は、とても温かい雰囲気です!みんな協力もしてくれるし、笑顔で挨拶も交わしてくれます。人間関係の合う合わないは、どこの...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は大分良いと思います。中には厳しい人もいますが大抵の人はのんびりと優しい方が多かったように思います。私の部署...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
かなり昔のことなので今は当てはまりませんが 当時は施設や備品などは古かったとおもいます。 しかし使用してる分には問題...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は比較的良いと思います。男性看護師さんも各病棟にいます。院内は増築で迷路みたいになっており患者さんはわかりず...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護部がとにかく動かない。 患者さんのためにこうしたい、ああしたいと提案してもスルーされてしまい、職場が一切改善されな...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は病棟によりますが、比較的良好な病棟が多い気がします。実習中などは、質問されることも多く、大変な思いをすることも...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新病院に移転前に多くの看護師が退職しており、移転後も人員不足のままスタートしました。どこの場所も人員不足の状況であり、日...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
いい病院です。 凄く人間関係もいいです。 この病院で働けてとても良かったです 先生もとてもいい人だと思...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
スタッフ間のいざこざは少なく、和気あいあいとした雰囲気の環境です。 いじわるな人はほとんどいないので働きやすい環境だと...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夏休み、冬休み扱いの休みはなかったけど、前もって伝えればお休みは取りやすかったです。 急な休み等も、有給扱いにしてくれ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
パートで働いていましたが、急な子供の熱でのお休みは欠勤扱いで有給が使えませんでした。 年を越すときに有給を捨てていまし...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は附属の看護学院の卒業生が多いためか悪くはない。教育体制もしっかりしている。 ただ残業と時間外の研修が多い...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与はかなり安かったです。ボーナスも年で2.4ヶ月分くらいでした。。ただ時間に帰れて、有給も消化できました。3年程で辞め...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新病院になってから看護師不足で処置、検査対応に追われて患者さんのケアを充分に行えていません。人を増やす気もなく激務なため...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によっては、大変だと思いますが遣り甲斐があります。 資格取得に積極的で、希望すれば昇給につながります。 職員同士...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟実習でお世話になりました。雰囲気がとてもよく、病棟全体で対応してくださりました。仕事中でも手を止め顔を向け挨拶をして...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟、外来ともに動線が考えられておらず、看護師が仕事するにも、患者さんが移動するにも、非常に作りが悪い病院でした。 ス...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく離職率は高いと思います。人手不足の為、有給は取れないし 月によっては公休も残していることもありました。比較的、希...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
退職検討中です。 6年前から勤務していますが、看護師という存在を大切にしてくれない病院です。 また、自己犠牲を払って...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子供が保育園のときに働いていました。 人間関係が良く、意地悪な人がいませんでした。 ほうれんそうがしやすいいい職場だ...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
循環器や心疾患の患者さんの看護は毎日イベントあり、緊急入院に予定入院と忙しいですが、スタッフ同士声を掛け合い、雰囲気のい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
学生として実習させていただいたのですが、 指導者さんの指導も丁寧で、看護師さんも 優しい方が多く、実習しやすかったで...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟は古くて汚いですが新棟は新しいです。病棟の設備や物品は古いです。新棟は新しいだけあって綺麗です。CAG室は新しくなり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係はとても良いと思います。親切な方が多く、とても楽しく仕事をさせて頂いています。ただしボーナスが入職してから丸一年...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
はやく帰れるので良い職場でした。 看護師さんも気さくな方が多かった気もします。 総合病院であるため看護師自体の人数は...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
会議が多く、休みに出ていくことが多い。 休みでも参加するのが当たり前の風潮がある。 勤務も病棟によって当たり外れがか...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しいです。毎日残業は当たり前。でも、勉強会や研修がたくさんあり、向上心が強い方には向いていると思います。自分はそれにつ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
サービス残業が多いです。勤務時間前に情報収集や配薬を行い、定時から動けるように準備しなければなりません。タイムカードなど...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人向け、ラダーにそって院内研修があるので必要な技術や知識は習得できます。また科によって習得しずらい技術は個別にスキルア...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
若い世代が多いから活気がある。人間関係も悪くなくて和気あいあいとした雰囲気。忘年会や飲み会もあり交流も深まりやすい。休み...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
結婚して出産しても働いている方が多いです。ママさんナースには働きやすい環境だと思います。給与も悪くないし長く働けて嬉しい...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大変むかしのことになりますので 今はわかりませんが 当時は 一般的なお給料の額だったとおもいます。 夜間手当は 低めで...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
どこの科も人が足りておらず、一人の受け持ち人数が多く定時で帰れることはほとんどない。科によって忙しさも違う。急性期に対す...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修はしっかりと行ってくれているのですが、夜勤研修に関しては研修回数が少なく、2回で一人立ちになります。研修回数増やせな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みの数や年休取得は期待されている分消化できていると思います。委員会活動やその他の自分の仕事が多く時々ではありますが休日...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤が多い割に給料は少ないです。 また夜勤は2人でやっているため夜勤の仕事量が多い気がします。 夜の食事介助、オムツ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係最悪です。気にいらないスタッフは無視されます。上ばかりいい思いをして下はコキ使われ文句ばかり言われます。休みも上...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私がいた頃は独身のナースは数人でした。ほとんどのママナースだったので、子どもの急病や呼び出しでも嫌な顔をされる事なく休ん...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
主には、3交代の日勤からの深夜やサービス残業が辛くて退職しました 当時、定時で帰れる日の方が少なく、準夜、深夜は必ずサ...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
付属の看護学校の実習先でした。卒業してそのまま就職する人が多く、同期がたくさんいるのは良いです。 病棟によって雰囲気は...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
年配の方が多いですね。定年を迎えても再雇用で働いている方も何人かいます。病棟、外来共にかなり忙しいのと、万年人が足りず就...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師同士の仲は良い方だと思います。教育体制や勉強会なども行われています。脳疾患がメインなので看護師のスキルアップには良...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
学生時代から働いている人が何人もいます。そのため途中入職してきた人にとってはおかしいと思えることがたくさんあります。常識...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
定期的に開かれています。ほとんどは時間外手当がつかないことが多いですが、稀につくこともあります。研修に参加するたびにアン...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
お産があると助産師は付きっきりになります。 セントラルモニターが無いから。 建物、業務の方法が古い。 お給料はしっ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟は古い感じでありますが、外来は新しくなり広くて明るいです。備品は多少コストを削っている部分はありますが、比較的大病院...(残り 46文字)