岐阜県の病院口コミ一覧(5041件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物は築50年近くの棟とそれよりかは新しい棟のふたつの構成でした。古い方の棟では修繕をしながら使用している感じでした。正...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
フレックスがあり、3種類くらいの勤務時間から選択できる。託児もあり、24時間託児の日に合わせて夜勤をする。病棟勤務は定時...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設はとても綺麗で清拭タオルなど備品もきちんと揃っていて実習しやすかったです。食堂は生協が近くにありますが、丼400円以...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟勤務でしたが職場の雰囲気は良かったです。スタッフ同士きちんと助け合っていたし、新卒の人にも優しく指導しています。プリ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師6年目です。病棟で夜勤6から8回程毎月行っています。休みは月に10から12日程貰えています。ボーナスの支給額はあま...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
配属先の当時の職場の雰囲気は、先輩・後輩の関係も非常に良く、プリセプター制度のもと、しっかりと教えてもらえました。プライ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料が他と比べて良い様で、辞めた人も戻ってる。 働きやすいと思います。 私は主人の転勤で辞めましたが、また戻るなら勤...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時、言われていたのは年齢分の手取りが頂けるということでした。例えば40歳だと手取り40万くらいだと推定します。近郊の病...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人研修は時間内にありましたが、課内研修等は時間外でした。残業代がつく研修とつかない研修がありました。スキルアップのため...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前は家庭との両立など考えられない仕事量でした(連日2~3時間の残業や自主的な休日出勤に自分の休みに研修)。親と同居でも...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年3回ボーナス(7月末、12月、3月)がありますが、残業に厳しく、夜勤手当が1回6800円と安いです。病棟勤務2年目です...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
週休2日制で、ひと月に希望休を2日取ることができます。入職1年目の新人の時期は夜勤が出来ないこともあり、5日勤が多かった...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が働く部署は若手が多く、ベテラン層が少なめです。部署自体は忙しいですが、人の良さが取り柄と言っていいくらい、若手〜ベテ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在、西病棟が新しく数年前から建設されたため、病床数も増加しており、西病棟自体は明るく、広めの綺麗な構造となっております...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私の働く病棟は大変忙しく、患者さん方にも「毎日大運動会だね」と言われるくらい、毎日スタッフが走り回っている状態です。基本...(残り 187文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
遊園地の優待とかは 良かったです。 でも、前の職場に比べ 医療費の助成が全くないです。前の病院 は職員が受診した...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
院内研修が充実していました。時間外に実施しており、研修後に記録を書くことも多々ありましたが勉強になりました。県の研修には...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病棟に勤務しています。看護師は若手が多く、スタッフがお互いに声を掛け合いながら仕事をしています。ベテラン看護師も気...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても雰囲気の良い病院だったと思います。看護師同士での助け合いもきちんとしてたし、そんなに感じの悪い人も居なかったです。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は希望を3日間出す事ができます。 ほぼ希望は通りますし、止むを得ず希望が通らない時は事前に知らせてもらえます。 ...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来部門で勤務していました。 非常勤のスタッフが多いので、常勤者がどうしても残業する事になる場合が多くありました。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しい看護部長のもと、働きやすい職場環境作りに取り組んでいて、新しく休暇制度が出来たりしています。 若いスタッフが増え...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業がないと聞いていましたが、残業あります。始業前からの業務や、残業も多いです。定時で終わったことはありませんでした。休...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても良い病院でした。働いている時は、委員会や勉強会、入退院が多く不満ばかりでしたが、転職して初めて良さが分かりました。...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
有給はほぼ取れませんでした。 病棟によると思いますが、私の所属していた部署では、月のシフトの希望休みを申請した者は、有...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
二次救急の病院なので、夜間でも救急車からの緊急入院受け入れもあり、忙しかったです。 様々な疾患を持った患者様が多く、ま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の師長は、スタッフによって好き嫌いをはっきりさせる人でどうかと思いますが 気の合うスタッフがいて、楽しく働けました...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生時代、実習させていただきました。病棟によって雰囲気に差があり、学生同士でも「次あの病棟、やだな」もしくは「いいな」と...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
資格を取り初めて働いたところでしたので色々大変でしたが先輩ナースが何度も何度も説明して下さったり採血の練習に先輩の血管を...(残り 112文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
高度な設備等はないため社会的入院の方も多いのでゆっくり看護したい方にはオススメです。近くに看護学校があるためそこの学生が...(残り 58文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 土岐市立総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働いている看護師の年齢層はすごく高いです。看護学生のバイトの子達はテキパキ動いていますが、年齢の高い看護師は基本ナースス...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
元々民間から転職しましたが、全く、市民病院はたくさん看護師さんがいるため、仕事が少なく余裕をもち仕事ができますが、病棟に...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中途採用として入職しました。病院は慢性的な人手不足なので中途採用もすんなりと受け入れてくれます、ただ入職しても一か月~二...(残り 321文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
退職前に電子カルテについては2018年度に新しいものに変わる予定とのことでしたので現在は変わっているかもしれません。 ...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
託児があっても24時間ではないので、夜勤の時は子供を家族に見てもらう必要があります。 人員が不足しているので、子供が病...(残り 151文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって厳しいところなど、指導の厳しさや雰囲気にバラつきがあるかと思います。私の実習させていただいた病棟は比較的良か...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
各病棟で雰囲気も違うと思いますが、私の部署はあまりいい人間関係ではありません。年齢層が低いということもありますが人間的に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
はじめての実習で分からないことだらけの私達に対しても、熱心に指導して下さり良い印象のある病院です。時間が空いたときは、私...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
求人サイトから入社し、一般病棟へ配属されました。 長年勤務されてる方ばかりで、新しく入職した看護師はすぐ辞めてしまうよ...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
実習で今でもお世話になっていますが、スタッフの皆さんとても親切で熱心に教えてくださいます。私のいる病棟は雰囲気がいいよう...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署にもよると思いますが私がいたところは割りと人間関係が良好だったと思います。 中には厳しい言い方をする人もいましたが...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師は優しい方が多いが、患者に対する接し方が冷たいと感じる場面が多く見られた。 しかも身なりも軟骨ピアスやネックレス...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係、業務量の多さに心が折れました。なんでも看護師でやらなくてはいけないです。 あと、やさしい先輩と怖い先輩の差が...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は少ないがスキルアップには向いていない。人間関係は比較的良好だし残業も少なめ。基本給、ボーナスが雀の涙で有給消化率も...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
この病院は、岐阜県の西濃地区(大垣を中心とした揖斐川流域の事)の中心的な医療機関になります。この地域の方で一般の病院で対...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
患者さんとゆっくり話をしたり、関われる看護を理想としていますが、やはり業務に追われると対応もそれなりのものになってしまう...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
小児科の実習でお世話になりました。学生がいることを快く思われない方が多く、挨拶しても無視されることも多かったです。今はど...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みであるにも関わらずカンファレンスや委員会に参加しなければいけない。明けの日も休みとして扱われるにも関わらず、休みすら...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
業務量が多すぎて就業時間では回せずサービス残業ばかりだった。有給消化もほとんどできず風邪で休んだ際もその月の公休と交換さ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
比較的年代は若い方が多いと思いますが、患者数も多いため激務であると思います。人間関係は良い方ではあると思いますし、給料も...(残り 43文字)