一般財団法人 大原記念財団 大原綜合病院
一般財団法人 大原記念財団 大原綜合病院の基本情報
所在地 | 〒960-8611 福島県福島市上町6-1 |
---|---|
最寄駅 | JR奥羽本線 福島 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 心臓血管外科 小児外科 心療内科 |
大原綜合病院の看護師口コミ 166件中 101~150件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
子どもが3歳の誕生日の前日まで時間短縮業務ができます。1時間半分を就業時間の前後で取れるので、8時半から17時までの就業...(残り 468文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
希望の休みは通りやすいです。 長期休暇(3連休以上)も事前に言っておけば 取れます。海外旅行に行ってる方も多かったよ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
時期にもよりますが、忙しい時期になると残業も増え、現在はとても疲れています。人間関係はいいので転職に悩んでいる状況です。...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
毎日バタバタして忙しいですがやりがいはあります。みんな協力してくれたり助け合ったりしながら仕事できていました。できる技術...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係はいいと思います。忙しいですが、みんな協力的で声をかけあっています。付属の学校からそのまま就職している方が多いの...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
院内研修があったり院外研修も積極的に参加している看護師が多い印象です。病棟内でも勉強会係があるためみんなで学びを深めてい...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
奨学金返済のため入職しました。3年経ち返済免除になったため退職しました。3、4年たって辞める人は多い印象。長く勤めている...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟でママナースさんはかなり多くいらっしゃいます。しかし、時短さんが定時で帰れていることは少なく、16時までの勤務だとし...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
毎日バタバタと忙しいが、いろいろな患者さんがいるためやりがいはあると思う。部署にもよるが、土日は比較的病棟も落ち着いてい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
小児実習の際に訪問しましたが、その当時は病院がまだ古く、汚い印象でした。何より神カルテだったので、先生やスタッフの字も見...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係はいい方だと思います。協力し合いながら日々の業務をこなしていました。病棟の中では人によって合う合わないなどありま...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
近くに徒歩15分程度の職員寮があります。外見は古いですが、中はそこそこ綺麗で独身の方には不自由無いと思います。15000...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新築になり病院内はとても綺麗です。廊下も広くてデイルームからの眺めはとてもいいです。夏は病室から花火が見えることがありま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係とても良いです。忙しい病棟でしたが、声を掛けやすい上司、先輩がほとんどでした。都合で辞める時も温かく見送ってくれ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
希望休は病棟にもよりますが、比較的通ると思います。ただ休みの日に病棟会や勉強会などがあり出てこないといけないときがありま...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業が多く毎日残業は当たり前。休みは希望通りにほぼ通ります。時間外に勉強会に参加したり、休日に病棟会に参加することもあり...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
いろんな病棟内研修があり、認定看護師の方もたくさんいますので、スキルアップ、しっかりした技術の習得、人材は、問題ないと思...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
診療科によっては、人間関係もアットホームで良いが、看護師も古い人や新しい人では対応の違いも見受けられた。病棟でも雰囲気は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
当時は新病院移転前で、かなりバタついているような状況でした。日勤の方が22時頃まで残って働いていることも多く、休みは確保...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によって雰囲気はさまざまですが、どこもバタバタと忙しくしていました。殺伐とした感じで、話しかけにくい看護師も多かった...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
先輩との人間関係が難しかったです。お給料はそこそこもらえているほうだと思います。病院内は綺麗なため綺麗な病院で働きたい人...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
私がいた頃は上の人が強くて逆らえない雰囲気とその人をよいしょよいしょしないとそこでは働いていけない雰囲気が出来上がってい...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係とても辛かったです。でも、とても楽しく働けた時期があったのでよかったです。師長さんもなかなか忙しい中話を聞いてく...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって雰囲気の違いはありますが、どこの病棟も基本的に忙しくバタバタしている雰囲気があり学生に教育をする暇はないとい...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年08月
アットホームな雰囲気で働きやすい職場でしたが、引っ越しのため、退職になりました。お給料も地元では平均的でした。年齢層も幅...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良くもなく悪くもなくといった感じでした。大きな病院なので大変なことは多いですが、まなべることも多く、とてもやり...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
研修も沢山あって色んな分野を学習できる 資格などもとれたり、学会にも参加出来るのでスキルアップには適している病院だと ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
付属の看護学校があり、ほとんどがその看護学校からの入職者だったと思います。先輩後輩関係が強く、お局的な人がいる病院でした...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で入社しましたがとにかく忙しい。ただ、教育環境は良くは融通もきいてもらえます。やりがいがある環境ではありますので、お...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院が新しくなって、電子カルテが導入されました。やはり、慣れるのに時間がかかり、紙カルテの方がいいなと思うのが正直なとこ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
他の病院ではよくありがちな最初と最後の挨拶の無視などは無く、学生が挨拶する時には皆さん手を止めてこちらを向いてくれてよい...(残り 146文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業が多いです。というのも、無駄な申し送りが多いのが原因だと思います。電子カルテが普及し、申し送りは廃止の方向のこのご時...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
就業時間が8:30〜17:00までなのに、なぜか17時に終わる事がほとんどない。しかも記録をさっさとする人もいれば17時...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経験年数よりこの病院に何年働いてるか 勤務年数で位置付けがあり、いくら若くても偉そうな態度をするスタッフが多い。たかが...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病棟ということもあってか、バタバタしていたり、個性の強い先輩ナースが舵を切ってます。年齢的には20台が多く、ママさ...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しいときに患者さんからのナースコールが引っ切り無しに来てぐるぐる回る時がありました。こんなときに先輩ナースならうまく回...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休暇は少ないと思います。そのために離職率も高いです。夜勤のあとに日勤になることがあり、とても辛かったです。また、引き継ぎ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院が新しくなり、電子カルテも導入されたのでいつもの業務に加えてとても忙しいです。そして、以前よりも入院患者さんが増えて...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気はまあまあいいと思います。他の市内の某病院よりも比較的良い人材が集まっているかなと入職して思います。師長によ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
教育に力を入れていて、技術面だけでなく接遇も指導が徹底しています。 部署によって環境は様々で、穏やかで人間関係良くしっ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院も新しくなり、電子カルテやID管理の出勤となるようです。施設内は、新しいので綺麗ですが、各病棟の病室数等が決められて...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
古いですがあと少ししたら新しい病院ができるので働く環境はいいと思います。しかし給料はとても安いです。残業はほぼ毎日ありと...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は病棟により、全体的に婦人科、小児科以外はほぼあり、な状況だと思います。休日も4週6休だったので、けして多くはなかっ...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフ同士の仲が良く、和気藹々と仕事をしていました。学生の私にも丁寧に接してくれ、優しい看護師がたくさんいました。病院...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
平均毎日2時間〜3時間残業も多いのに、残業代がほとんど出ません。毎日入院患者がほぼ来るし、日勤受け持ち患者がいるのに検査...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟の科にもよりますが、なるべく早くママさんは帰そうとする雰囲気はありますが、残業が多いところだと帰るのは遅くなりますね...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
センパイは厳しめですが、3交代なのでなんとかやっていけると思います 学生の受け入れも多いのでケアなど入るときに一緒にで...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
実習でこちらを伺った時、施設がとても古く、医療器具が廊下に置いてあったりしていて、大丈夫なのかなと思うことがありました。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
小児科への実習でしたが、職場の雰囲気は和んでいて、医師と看護師の距離も近いように感じました。しかし、重度の患者がいないた...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年11月
仕事の範囲は広いですが、とても勉強になりました。 勉強会や研修も積極的に開催されていました。 他部署のスタッフとの連...(残り 58文字)