福岡県の病院口コミ一覧(40190件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
まずは人間関係が悪く、非常に言葉づかいがわるいです。そして、かなり忙しいです。 また機能別看護で、電子カルテとはいっと...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟により雰囲気も異なりますが 休みもとれます。 きついこともありますが、同期と頑張っています。 やりがいのある病...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給が本当に安い。 それでボーナスも、良さそうにはしてるけど、基本給が本当に少ないので、かなり微々たるもの。 人間...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
小さな子供がいる人にはオススメです。 急な子供の病気・行事にも希望したら休みがとれます。そういう急な休みにも嫌な顔...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ほぼ毎日残業で定時に帰れる日がほとんどありませんでした。早く帰れず体力的にも大変な為、ママナースには大変なところではない...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院はとても綺麗です。 部屋の前のネームプレートは、個人情報が漏れないよう、スライド式になっています。社員食堂があり...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
精神科の経験があるので、松尾病院に就職しました。 人間関係もわりと良く、威張った医師もいなくて仕事しやすかったです。 ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよるとは思いまし今は違うかもしれませんが雰囲気は良いとは言えなかったです。病院自体は綺麗ですしその点はよかったで...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
他の総合病院と比べると、あまり勉強会は多くなかった気がします。勉強会に参加できなかった時はDVDが回って来ていましたが、...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は希望があまり多くなかったので、嫌な思いはなかったです。子育て中の方や、私用で連休を取る方達は師長から嫌味を言われてい...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
組合が強いので1分でも残業代を申請できます。休憩が取れないときもその分をきっちり請求します。残業時間もそれほど多くなく日...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生、給料が高めということで入職しました。しかし、引かれ物が多くてびっくりしました。(労働組合費が高い、読まない雑費...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日頃のボーナス、給与については満足しています。退職金は8年働いてあまり満足するものではありませんでした。仕事は忙しい上に...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院は古く冬は寒かったデス。廊下も狭い。見学されるときにはしっかり見学酢べきです。 外来と一般病棟はまずまずですがそれ以...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって仕事量が違い、忙しい病棟はサービス残業が多いです。若いスタッフが多い為、中堅スタッフに役割が集中する傾向にあ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備はとにかく古いです。 事務用品までケチるとこがあります。 採血では今だに採血管に直接針をさして検体を入れてます。...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は周りに比べてまずまず良かったと思います。 ボーナスも三回(夏、冬、春)あり、周りの看護師仲間にはない春のボーナス...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一般病棟で働いていました。 かなり回転率は早く毎日入院患者を2から3人は受け入れ、夜勤ナース二人体制でしたが夜間入院ま...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勤め始めた頃は古い人達の凄まじいいじめの洗礼をみんなが受けていましたが 古い人達が退職していき 徐々に新しい人も多くなる...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
最悪でした。古い人が多く 看護学校卒業したばかりでかなりいじめられ耐えられず半年で辞めてしまた。あまりお勧めはできません...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日はある方ですが、年休はほとんど使って貰えず、消化できずに次年度に行くような感じでした。忙しい時期には休みが少ないこと...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
色々な疾患を持った患者さんが集まってきます。複雑な疾患を持った患者さんが多いです。そのため勉強量が多いですが、その分様々...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
なかなか有給が 取れなかったと思います。残業も 今は わかりませんが 婦長さん次第で 残業代もついたりつかなかったり ま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与は昇給はあまりありません。定期昇給もあっているのか・・・ ? 賞与もランク付けがあるので人によっては0.3倍くらい違...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
以前は2年毎に院内旅行などもあり、勤務年数によっては、パリなどの海外にも行くことができていました。(もちろん全額病院負担...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
若い20代の看護師が多く、人間関係はあまりよくなかったと思います。やっと慣れて一人前になった頃やめて行く人達が多かったで...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
先生も親切で、受付や看護師側は静かにテキパキと仕事をしています。最初入職した人は、ついていけないと感じるかもしれませんが...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
3交代の病棟で働いていました。月々の給料は、まずまずでがボーナスはよかったです。自分は寮に入っていたので、お金は貯まりま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
さろいろな科に実習に入りましたが、さばさばさばした看護師が多いイメージでした。 厳しい指導は多くありましたが意地悪な言...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
非常勤で週に2〜3回でまずまずではないですか? 今までのなかで出勤も入浴や限定的な日がおもで、長期休みなどが急にあると...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
独身寮や社宅も完備。そこそこ綺麗です。 低コストで借りることができます。車通勤可能、広い職員用駐車場あります。 既婚...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
育児短時間制度を使って働いてます。 忙しい病棟で重症や緊急や患者icuバックなどをつけられると時間に帰れないことがあり...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建てられて2年?くらいだったのでとてもキレイな環境で仕事ができました。物品もしっかり揃っていたので備品で苦労した事はなか...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
こどもの総合病院といった感じなので、勉強になるような症例が多かったです。知識が追いついていかず、慣れないうちは本を読んで...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は月に3日の希望が通りますが、有給はほとんどないのと同じです。残業もほとんど毎日で、1〜2時間どころではなく、消灯し...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は、所属部署によって異なると思いますが、全体的にはまあまあいい方だと思います。 人間関係も部署で異なります...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
皆んな優しく、仲の良い病棟でした。しかし、別の病棟は仲良くなく、病棟ごとで雰囲気はかなり違いがありました。私情で退職しま...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ある程度経験を積んでからでないと厳しい病院だね。基本的に来るもの拒まずで誰でも入社できるけどまぁ続かないね。新卒とかは絶...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
スキルアップは期待できません。看護師なのに看護助手の仕事をしたりします。病院のいいなりにならないと、看護助手の仕事ばかり...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ベテランナース多い。 ちゃんと若い人の意見を聞いてくれる。 意地悪な人はいない。サバサバして付き合いやすい。 面談...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生と給料がいいと思って入職しました。 給料が高いけど引かれる物が多い。 急性期病棟は入退院激しく忙しくて残業が...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
パートナーナーシングで先輩が1対1で教えていただけるため分からないことがあったらすぐに質問ができます。先輩のほうから声を...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本的に人情味のあるスタッフが多いと思います。ただ、田舎なので、正社員が集まらず、派遣ナースに頼っています。最近看護助手...(残り 186文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースはとても多い。保育料補助もあり助かります。時短勤務もあり、利用しているスタッフも何人かいました。しかし子供の熱...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署によって、先輩の理不尽さが異なっている。私が所属していた部署の人間関係は良かったが、他の同期に話をきくと理不尽に怒ら...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とても働きやすい職場でした。上司もとても優しいかたが多く、年齢関係なくわりとわきあいあいとした雰囲気で働けます。仕事をす...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で勤務しました。田舎ということで患者さんとスタッフとの距離が近く、差し入れをいただいたり、他のスタッフの悪口を聞いた...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
重症心身障害児者病院にいました。特別手当25000円/月がもらえます。なので、一般の同期よりもすこし高めでした。超過勤務...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは少ないです。あと、残業が多いので必然的に仕事ばかりの生活になります。 人間関係あまりよくなく、自分の病院に対し不...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
いつも求人を募集しており、あまり人が集まってこないというイメージです。ボーナスなんか求人に書いてあるのよりかなり低いと言...(残り 47文字)