福岡県の病院口コミ一覧(40984件)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学生で病院の付近に住んでいますが一日を通して救急車が出入りするのがよく見られます。院内は広々としており、開放的な空間...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが、残業が多く、なかなか定時ですぐ帰るのは難しいとおもいます。夜勤後も業務がなかなか終わらないためすぐに...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
見学会やインターンでは、病院の教育制度についてしっかりと学ぶことができ、病院独自の教育制度は非常に魅力を感じ、一歩一歩着...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職員の労働組合がないので、職員の声が反映されづらいのが現状です。どんなに残業しても残業手当はなかったです。休みも少なかっ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
一般病院に比べて低い、一度給与を上げると会議で決まりましたが嘘でした笑笑。その前に辞めたので在職中の職員から聞いたので間...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によると思いますが、月2回の休み希望ですが、休み以外の遅出ができない日〜夜勤ができない日〜など細かく希望はきいてもら...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今までの中で最低ランクの人間関係でした笑笑 お局はネガティヴ発言が多く、人の悪口ばかりです。介護職も勘違いしてる人が多か...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は、手当があるから高めになります。ただボーナスは安い!独身で子供さんとかいないならかなり安いと思います。昇給は、ほぼ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく給料は安い。正看護師ですよ。子どもが進学する時には他の所に転職を考えています。 ボーナスによる人事評価は、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生の実習の時から、職場の雰囲気はギスギスしてるなと感じていました。いざ入ってみると、新人のうちは、かなりきついです。病...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
働き方改革なんて言ってますが、ただタイムカードができただけ。看護部は病棟の現状を分かってないので何も改革されてません。毎...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院まではバスで通っていました。バスの本数はあまりないので不便という意見も出ているみたいですが、今後増便される可能性はあ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しく来て1ヵ月夜勤も5回入って大変。看護師の夜勤専門の人は対応が悪いし、自己中だし、給料も安いし体が壊れそう。もっと他...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生としていきましたがとても優しかったです。 ミーティングなど様々なことをおしえていただきました。 どこも同じかもし...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
子育て中で小さい子供がいるの伝えて入職しましたが、はじめに休みが続いたのも申し訳無かったのですが、直接にははじめは、言わ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学生に優しい。外来勤務で、採血や点滴はたくさんあったので勉強になりました。人間関係は、部署によると思いますが、常勤さ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさん看護師も多く、定時で帰れることが多いので働きやすいのではないかと思います。産休、育休をとっている看護師も多いです...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
建物も古く、患者さんに声かけなし、スポイトで口に流動食を突っ込むだけ。そんな感じで、やたら脱水だけ気にしてお茶ばかり飲ま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が働いていたのは10年以上前ですが、学校に行かせていただき 10年勤務していました。 人間関係はよくて、リーダー業...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護職復帰できたのはいいのですが、周りや自分も忙しくてなかなか質問を細かく聞けない こんな質問してもいいのかな?などだん...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
日勤も暇なは日はたまにあり、定時でしたが、ほとんどは1,2時間残業していました。 夜勤の残業はリーダーをするときはひど...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時はかなり低く、夜勤手取りで20万切ってたので痺れました。残業も多く、割に合わなさ過ぎ。やっと組合が動き残業代をつけれ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
自分の病棟では、残業はほとんどありませんでしたが、急性期の病棟は夕方に入院があったりすると、残業していたようです。働いて...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
グループがある。気に入られなかったら働きずらく 裏で何言われてるか分からない。ラダーや委員会活動があり月一で話し合って...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
転職サイト使って入職しました。サイト側は給料も良く人間関係も良い、急性期であり学びも多いとありスキルアップの為就職しまし...(残り 491文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私が働いていたのは随分前ですが、当時は全職員対象の勉強会や病棟単位で勉強会等学ぶ機会が多くあったと思います。また、各種法...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人の出入りがとても激しいように感じました。特に若い世代は。また、地元からも勤務することを報告したら「すぐに辞めた方がいい...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
超急性期病棟であったため、患者の入れ替わりが目まぐるしく、また入院患者は全員緊急入院のため自分の知識、看護技術が問われ、...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はアットホームな印象でした。階によるとは思いますが。長年働いている方も多いだけに始めは馴染みにくいと感じるか...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースとして働いていました。 院内託児所で小学生もみて頂ける為、とても助かりました。勤務調整や希望等 相談して、...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入院が多いです。 予定入院もそこそこいるのに、ベッドが空いているとすぐに緊急入院が入るので帰れません。 時間外申請は...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
数年前に改装したので、割とどこの病棟もキレイです。掃除もしっかりと行き届いています。夜勤もそんなに怖い感じはしません。病...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
中途でこちらに入職しましたが、手取りは前の職場よりは貰えましたが、引かれ物が多いです。 独自で出している雑誌、新分類は...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟勤務で日勤終わり近くに入院などがあると1時間程度残業することもありました。他のスタッフが協力してくれてみんなで残業を...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期の病院で内科病棟は呼吸器、循環器、小児科があり様々な事が勉強できやりがいを感じることができます。糖尿病の教育入院、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年08月
かなり前の話になるが、入職した時は病院スタッフの若返りを図っていた時で、5年目までの若手が過半数を占めていた。必然的に管...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の雰囲気がすごく良く、 ここに就職したいと思える病院でした。 また、病院自体がとても綺麗なので、 働く環境的に...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気もよく、働きやすい環境です。人間関係も、ギスギスした感じはなくて、和気藹々と働いていける環境です。 いじめ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の人間関係は病棟によって違いますが私がいた病棟はよかったです。ただ更衣室等で年配のお局様方が悪口やうわさ話をしている...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟スタッフ半分が、新人 2年目で占めているため、日勤のチームメンバーも2/3は新人で構成されている。フォロー体制がなっ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生はよく、医療費も免除でした。年一回、旅行もあり申しぶんない病院でした。 互助会の積み立てにより、旅行に行か...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
交通費全額支給です。バスと電車だったので一万五千円くらいは支給されてました。家賃補助はないそうです。また車通勤の人はガソ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
2018年10月より4週7休となり、休日が少なくなりましたが有給はほぼ100%消化できます。しかし、連休を取るときには気...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナースはどの病棟にも1/3〜半数ほど在籍しており、時短勤務や夜勤免除の方もいます。子供の急な体調不良での早退や欠勤な...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは、生理休暇までとることができました。自分の診察も費用は病院負担。他院で働いてきましたがここまで福利厚生がしっかりし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によりますが、私のいた病棟は雰囲気は良かったです。業務も時間内に終わるようチームやペアと協力していました。 日勤は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
急性期病棟以外ではほぼ残業はありません。17時で仕事は終了します。時間的には凄く働き安い職場だと思います! 早出は7時...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昔ながらの病院です。年功序列的な感じで、長くいる古い人がそのまま主任等になる感じです。 その様な人は自分でスキルアッ...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年休はありますが、ほぼくれません。退職時も年休消化を全くしてくれません。30日以上残して退職させられました。年休はあって...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年収だけはいいです。年休消化もないし、研究などで残っても、超勤をつけられないため、当然といえば当然だと思います。お金のた...(残り 68文字)