福岡県の病院口コミ一覧(40291件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休みもあり残業もほとんどなくママナースは働きやすかったです。 でも人間関係はあまりよくなかったと思います。でも何人かは...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
異動と、異動での自分の存在意義、したい看護と違うことで、適応障害になり、半年休んで復帰しました。しかし、やはり薬物を内服...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
毎年6月から12月の間に、9日間の夏季休暇がとれます。長期で休むことができるので、海外旅行に行きやすかったです。休日出勤...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夜勤をすれば給料は良いです。日勤のみですと週5日や6日連勤になったりもしましたが、17時には帰れたので慣れてしまえば働き...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
月の給料は30万超える為とても良いと思いますが、ボーナスがない為モチベーションがあまり保てないです。人間関係は院にもより...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は、とても充実しています。人間関係は、比較的いいと思います。ですが、師長にくせものが数名居ますので、合わない人は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
階にもよりますが、自分の機嫌で態度を左右されることが多く疲れます。 辞めたいと言った途端、その場にいないかのように扱わ...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟にもよりますが、年休は勝手にいつも入れられます。自分の希望の日にはいれられません。 休み希望は3日までで一日に3人...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人手不足で残業が多いです。 定時の時間に加えて19時まで、21時までのシフトが当たり前にあります。それ以外でも定時で帰...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は良いほうだと思います。 上司や長く働いている方でも基本優しく教えてくださいます。 ただやはり、長く働いてる...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
子育てしながら働いてる方もいらっしゃいますが、残業は多く定時では帰れません。シフトの考慮もないです。家族の協力がなければ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年01月
業務は大体定時で終わります。人間関係も今はどうか分かりませんがそこまで拗れてないように思われます。やりがいに関してはそも...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ここでは5年間勤務し、他の病院に転職しましたが、そこらの病院より教育体制はしっかりしているように感じました。コロナの影響...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
お休みは基本、日曜日の数と土曜日は2回に1回をお休みとしてカウントします。 シフト制ですが、月に2回はお休み希望出せま...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
クセの強い看護師が多い。理不尽な無視、圧力。新人はどんどん辞めてましたし、いじめに近いようなことする人も多数。かなり精神...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
夏休暇などなし。公休と別に希望休は月2回まで。残業は少なく定時退勤もできる日もあります。人の入れ替わりが多く、常にマンパ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
どの病棟にもママナースは多いです。まだお子さんが小さくて、託児所に預けている方がほとんど。自分は実際に育児に関する援助を...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入職理由は、ここでならたくさんの経験をつんで一人前の看護師になれると思ったからです。 入職後のギャップとしては、やり方...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
有給休暇も消化義務のようなのがあり、休みやすい環境だと思います。 残業は、ほとんどないのですがナースコールの多さには神...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
最近たくさん新人が入ってきています。 しかし、即戦力ではないのが困ります なんでも入職させたらいい訳ではありません ...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
老年看護実習で3年生の時に行きました。 指導者さんはとても優しく分かりやすく丁寧なご指導をして頂きました。私が行った病...(残り 20文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係は比較的良好で、スタッフ同士も定時にあがりましょう!と協力的な感じで雰囲気は良いです。上司も人によっては合わない...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
10年以上前になりますが、働いていた病棟は夜勤が多かったので、体力的にはきつかったです。ただ、給料は見合っていたと思いま...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟、手術室どちらともママさんナースは働きやすい印象です。手術室では、妊婦さんは長時間立っていないといけない器械だしでは...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大昔の話になりますが、当時は病棟を閉鎖するため多くの方が退職されました。かなり厳しい人間関係でしたが、大量に退職されたの...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
先生も奥様も優しくて、20年前の当時からママナースに優しい職場でした。ただ産休や育休はなかったので、妊娠したら退職されて...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院自体は綺麗です。が、物販は安さ追求のためか使いにくいものが多く、驚きました。経管栄養バックはプラスティックのボトルで...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
小さい子を抱えるママナースは各病棟に必ずいましたが、病棟師長によって急な欠勤への対応はかなり別れていました。自分のところ...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護部長が変わった頃だったので、エビデンスに基づいた看護教育に力を入れたあったように思う。頑張りを評価して年功序列ではな...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
部署によって雰囲気は違いますが、人間関係は良好であると感じました。業務に対しての指導はありますが、助け合って仕事していま...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ポイントが欲しいので投稿させていただきます。お給料はとっても低いです。残業はほとんどがサービス残業扱いだったため、何か特...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
リフレッシュ休暇(経験年数に応じて日数変動あり)があり、病棟師長によっては前後で公休もつけてくれたので、海外旅行にいって...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
考え方が古すぎるし、スタッフのことを大切にはしてくれない。それに伴いマンパワー不足だし、長くいる人たちは愚痴と文句を陰で...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私の部署は、残業はほとんど無いです。有給は、ほとんど消化できます。私は、勤務場所の特性でカレンダー通りの休日です。希望の...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給与についてはしっかりともらえていたとおもいます。 当時は残業ばかりでしたが、残業手当はほぼないに等しかったです。 ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
教育体制がとてもしっかりしてます。 ただ大きな組織だけにルールが多すぎてとても窮屈に感じますが新卒の方や経験年数が少な...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
基本的にママナースさんも夜勤に入っていて、実家や旦那さんの協力がないと厳しいと思います。 あと業務が忙しすぎて残業が当...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
有給は勝手に日付が決められており、「この日に入れといてね」と言われました。休暇は基本的に3ヶ所は自分で決めれます。しかし...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修は多かった印象です。すごく教育に力を入れている病院の為、新人さん向きだと思います。 その他、外来やそのた部署の業務...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
人間関係はよくなく、いじめもあり、ひどかったです。もちろんいい先輩もいましたが、自分の機嫌で仕事する人が多いと思います。...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかく定時で帰れず出勤すれば平均1時間30分の残業が当たり前。 残業しても残業代はつけれず、サービス残業が当たり前で...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研私のプリセプターは熱心に指導してくれましたが、他の同期のプリセプターは陰口を言うなどしており、本当に人によると思います...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護師さんは、質問しやすく、病院の雰囲気もきれいで自分らしく実習していくことができました。呼吸器に強い病院なので呼吸器学...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟だけでなく全ての科の雰囲気はいいと思います。 先輩達も頼りになる方々ばかりで、仕事が終わっていない人の手助けなどを...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によりますが全体的には優しい人が多いです。きちんと指導もしてくださって分からない所は教えてくださいます。しかしやはり...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
若いスタッフは、勉強熱心な方が多かったと思います。専門分野で資格取得をしている方も多かったです。建物はボロボロですが、看...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
看護技術はかなり古いため、新しい技術を学んだりスキルアップを望まれる方には向かないと思います。長く勤務しているスタッフは...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によって異なるが、一般病棟は緊急入院も多く日々忙しいです。また、残業になることも多く、残業になっても、残業した分の残...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
朝は8時45分からなのでゆっくり出勤出来、定時で帰れます。ご飯は夜勤は無料で、お昼は200円で栄養バランスの良い食事を食...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年01月
おそらく人が ほぼ入れ替わっているでしょうから変わっていると思いますが、良くも悪くもない感じでした。お局が喫煙者だったの...(残り 185文字)