北九州市の病院口コミ一覧(8310件)

給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料が安い。ボーナスはいいけど、基本給が安いのでたいしてもらえない。スーパー救急をやっているが、もはや機能しているのかも...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場は毎日殺伐としている。優しい人もいるが性格の悪い看護師に圧倒されている感じ。当然そんな人は患者からもクレームが入って...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生はきちんとしており、育児休暇も1年とれます。復帰後は正社員で時短使わずに戻る場合は希望の病棟に戻れます。時短を使...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係はいいと思いますが、残業が多くなかなか帰れない病棟が多いのが現状です。もちろん定時に帰宅できる病棟もありますが、...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期病院なため積極的に治療をする人が多かったり、重症患者も多かったりととても勉強になります。病棟にもよるかもしれません...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人教育には力を入れてると思います。メンタルサポートに力を入れたのか、新人同士で話す場を設けるために県外研修も今年からあ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
基本的に看護師より、年配の社会福祉士や助手が上という主従関係でした。ぎりぎりの医療行為などそれ、大丈夫ですか?と言わんば...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お給料はとても少ないです。夜勤手当てが少なく、5回/月で手取り20万いかない時あります。 休みは多く、月12日くらいが...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
お給料はとても良いです。ボーナスも80万ほどあり、連続勤務者3年以上で退職金がでて、退職金もかなりいいです。 心臓血管...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によるのかもしれませんが、子どもの発熱では休みにくいです。時短の給料はビックリするくらい安く、フルと同じ内容の仕事を...(残り 177文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
若いスタッフが多いので、子育て世代の看護師にはちょっときつい。子供の体調不良での休みも、こころよく貰えるがとても気を使う...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夏休みが1週間あります。分けて使うことも出来ますが要相談。期間は病棟によって違いがありますが基本は6月〜12月のあいだ。...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大きな病院であるため、福利厚生はしっかりしていると思います。結婚休暇も休日と繋げてとれ1週間ほどもらえました。育休ももら...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
4月からの企業譲渡により職員のモチベーションはかなり低下しています。JR九州からの譲渡説明も全く誠意がなく、急にクビを切...(残り 293文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
配属された病棟にもよりますが、休みはほぼ希望通りに取れるので休みの希望が多い人は働きやすい方だと思います。業務手順や倫理...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年休はしっかりとってくれる病棟とほとんど入れてくれない病棟があります。希望休は病棟によっては毎月3日以上取れるところもあ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
月一回の研修があったりプリセプター制度があり、教育体制は整っていると思います。また、夕方に講義があったりするなど、ドクタ...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日は多いとは言えなかったと思いますが夏休みの休暇とかはありました。また研修や病棟会などが休みにある場合は休みの日でも参...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ICUと循環器で働きましたが、忙しいので皆ピリピリしていました。 なので、入職してうまくやっていければいいと思うけど、...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
物品の使い回しが多く、特に気管カニューレを滅菌して4回までは使っている。 スタッフが感染予防の意識が薄く、素手で汚物を...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私は、結構長く勤めていました。 人間関係は、昔の方がよかったです。 ゴマをすったり、上司から気に入られるようにしない...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
委員会での残業や集まりが頻繁にあり大変だった。 仕事終わり後の研修会なども頻繁にあり定時で仕事がおわっても帰れなかった...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
さすがKKRという感じで、福利厚生がしっかりしていました。6年弱働きましたが、住宅手当も家賃半分程支給があり、退職金もし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
若い人が多く、人間関係は良かったと思います。年配の人が少し気になりましたが、すっごくいやということはなかったです。雰囲気...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本4週6休。 (日曜日、祭日の数だけまるまる休みがあります。) 土曜日は、通常午前中のみの勤務です。 土曜日午後...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
旦那の転勤の都合により退職することになりましたが、本当に残念でなりません。こんなに福利厚生も良く、給与もそこそこ高く、人...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ラダーの段階によって研修が細やかに設定されていますので、新卒の看護師には学びやすい環境だと思います。職員の全体研修もわり...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく残業が多い。ほぼ毎日2~3時間のサービス残業。時間外手当がつくならまだ納得いくが。 病棟によって違うかもしれな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の方も書いていたように、人間関係の悪さが目立ちました。普通の人はやはり働けなかったんだ・・・と、ここの口コミを見て思い...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子どもがインフルエンザや嘔吐下痢などの時には出勤することができないので、他のスタッフには迷惑だったと思いますが、子どもの...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟も外来も改築をする前は廊下も薄暗く、回るのも気が滅入るようなところでした。改築後はとても明るく、設備や備品も新しくな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は仲の良いグループでできています。そしてグループで他人の行動を上司にチクリます。必要な報告なら納得できますが、ほ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
意地悪な上司ばかりでした。自分のお気に入りのナースから他人のことを探られます。人事考課の面接では「Aさんどーお?」と探り...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
循環器疾患を学びたいために中途採用で入職しました。中途採用者は比較的少なく、新卒の入職が多いためにはじめは馴染みにくかっ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新人教育もしっかりしていてとても勉強できる病院。 スキルアップするためにも適している病院だと思う。 研修もあり分から...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
以前は教育担当でとても勉強になる講義をしてくれていた方がいて色々と教えてくれていましたが、退職されました。今はあまり教育...(残り 164文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
充実しています。色々な企業と提携しているようです。パンフレットや色々なイベントの案内などもよく来るし、うまく使えばかなり...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の方も書いていますが夜勤手当が安い。その割に夜勤はきつく休憩だって出来るかどうか。人間関係はいい方では。。定時に終わる...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期医療に力を入れている病院なので、最新の医療を行なっておりとても勉強になりますし、やりがいがあります。知識や技術は必...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
社員旅行などが幅広くありました。また、企業年金もかけてくれているので長く勤めるならばとても優良な病院だと思います。福利厚...(残り 59文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒しっかり土日休みいただけます。希望休も私がいた病棟では師長に交渉すればいただけました。夏休みは家族や友人と楽しく過ご...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制はとても整っており、中途採用でも安心して、働きやすいと思います。 以前は、付属の看護学校からの就職率が高く、皆...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
プリセプター前に妊娠し育休をとりました。 プリセプター前と言うこともあり厳しい言葉を受けましたがどれも本当の事で頭が上...(残り 268文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
充実していると思います。組合から毎年5000円の返金があるのと、正社員はベネフィット会員であるため、全国で活用できるサー...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
実習で行かせて頂きました。総合病院なので様々な知識を学べます。中には厳しい看護師さんもいらっしゃいますが、実習生に対し...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生がよくない。駐車場代は個人もちで月に8千円かかります。残業は多いです。救急病院ではないのに、夜間問わず入院があり...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時間外の研修が多すぎます。自己研鑽という形で強制参加もありました。ラダー別に細かく研修内容が分かれていて勉強したい方には...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2020年01月
経営者も変わり今はどうなのかはわかりませんが、当時は社員思いの病院で福利厚生も充実してました。 移転する前の話ですので...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
循環器系の病棟にいました。今現在は分かりませんが、その当時はとても怖い先輩方がおり、ピリピリした雰囲気の中で働いていまし...(残り 318文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係が良く雰囲気も良い病院です。 特定健診など健診が多くバタバタすることもありますがとても働きやすいと思います^^...(残り 61文字)