独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 九州病院の基本情報
所在地 | 〒806-8501 福岡県北九州市八幡西区岸の浦1-8-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 黒崎 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 胃腸科 形成外科 呼吸器外科 |
JCHO九州病院の看護師口コミ 483件中 401~450件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
超急性期病院なので、入院、急患、オペに毎日追われて大変忙しく、それを理由に辞める方もいます。でも、認定看護師が多くてスキ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
OJTも充実しており教育に力を入れています。人間関係も部署によると思いますが、私の配属部署は和気あいあいとして働きやすい...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
急性期であり、残業が多く、急患も頻繁にあり、多忙のため退職しました。周りのスタッフの中にも、業務の多忙を理由に退職する方...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料面はそこそこいいと思いますが、基本給は低いですね。残業代と夜勤代で稼いでいる感じです。残業はほぼ毎日残業です。平日だ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
産休制度、育休制度が整っており、ママさんナースは働きやすいと思います。最大3年程育休がとれるみたいです。復帰後も時短勤務...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
急性期病院でスキルアップでき新人教育で研修が充実しているのと、プリセプター制度があるため入職しました。実際も新人、中途と...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設や設備は最新のものであり病院も綺麗です。 駐車場もあり、車通勤の場合は月3000円でかりられます。 独身寮もあり...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生はいいと思います。住居手当が月27000でます。駐車場もあり、付き合って月3000でかりられます。退職金も3年務...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は各病棟によって事なるとは思いますが、時間外の研修や委員会などの雑務はいっさい残業代はでません。どこの病棟もほぼサー...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気は良くもなく悪くもなく、という感じでした。病棟によるとは思いますが、ベテランは動かない人が多く、若いスタッフにしわ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によってママナースの方もたくさん働かれています。年間行事などの予定もやりくりして休み希望はとれていたように思います。...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時間外に委員会や勉強会などに時間をとられる。2、3時間残業しても残業代はでない。あと、経営状況が変わってから、年末年始の...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は部署によると思います。自分がいたところは、スタッフが皆優しかったです。些細なことでも相談や確認ができ コミュニ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事のやりがいを求めている方にはいいとおもいます。新卒で入職すれば、オリエンテーションなども充実しています。急性期病院な...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の人間関係については良好でした。 師長さんと年2回程面接があり、その場で不安なことや不満な事も親身になって相談にの...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院の建物自体はまだきれいです。病室も患者さん1人1人に窓がついている構造になっているため閉塞感もありません。 最先端...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
急性期の病院で毎日とても忙しく、慣れない頃はついていくのに精一杯でした。ですが、研修も充実していたし、様々な症例の患者さ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人、中途にプリセプターと指導者がつきました。目標をたて、面談をしてもらいました。勤務時価内で、研修会にも参加できたので...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時短勤務や院内託児所があります。夜勤があるのと急患が多く残業があるので、家族のサポートがないと大変だと思います。中途で入...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟は2交代勤務です。夜勤が月3、4回ありました。夜勤入り、明け、休みとなるので体はゆっくり休むことができます。5日勤よ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病院は新しくホテルのようにきれいです。ナースステーションは開放的で廊下や病室を見渡せます。医療機器がそろっており、最先端...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
急性期病院でありバタバタしていて忙しいです。各病棟で雰囲気は様々だと思います。時間外の勉強会などが多々あります。また、時...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
委員会による研修や看護部の研修などありますが、基本時間外で、残業手当はありませんでした。仕事が終わっていなくても出席させ...(残り 173文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
事業主が変わってから、夜勤手当等低くなりましたが、夜勤をすればそれなりに給料はいただけました。残業もありますが、ちゃんと...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
4週8休、祝祭日、夏休みなどで休日は多い方だと思います。また夜勤明けの次の日は休みなので、私は無理ですが体力がある人は1...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
JHCOになってから給料面が下がりました。 勤務希望は2ヶ月前までと締め切りが早く、予定が立てにくかったです。けれど、...(残り 379文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新人ナースです。最近になって仕事にもなれやりがいも感じるようになりました。教育面も充実しており、現在はローテンション研修...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期の総合病院であるため、新人や中途採用者の教育はしっかりしていると思います。プリセプター教育やクリニカルラダーも徹底...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育体制がしっかりしていました。プリセプターのひとが親身になって何かと頼りに できました。 理解を深めないと次に行け...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
昔の機構と変わったので、給料は減額になりました。また残業手当もなかなか、つけれません。特に新人は教えてもらっている立場か...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の職場は初めはママナースが少なく、ママナースは肩身の狭い思いをしていました。また、周囲からも疎ましく思われていました...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人看護師です。今の環境にも大分慣れてきましたが、まだ仕事の容量が掴めず、毎日残業状態です。遅い時には21時までかかるこ...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来、病棟と綺麗にしています。最新の機器がそろっていて、何か新しいものが導入されれば業者からの説明があります。物品や衛生...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は病棟によって全く違うと思います。私の印象では、内科病棟は比較的穏やかで 外科病棟では忙しさもあり厳しいかと思い...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
育休明けでは、時短勤務や夜勤免除があります。復帰後に部署が変わることもあります。時短勤務なので部屋持ちではなくフリー業務...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
二交代制で夜勤が4、5回あると平日の休みが多くあって、5日勤より働きやすい。夜勤の前は、ロング日勤がある。普段の日勤では...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
最先端の医療・看護が学べる病院。院内・院外研修が充実しており、教育体制がしっかりしている。病棟ではプリセプターや指導者が...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほぼ毎日です。残業2〜3時間は早く帰れる方です。帰れない時は日付けが変わることもあります。定時に帰れることはありま...(残り 159文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
設備は建て直されてから少し経っているため、少し古いところもありました。備品は未だにこんな古いものを使ってるの?と思うよう...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
派遣ですが、残業時間が多く大変だという印象です。病棟にもよるようですが、みなさん3〜4時間残業しています。委員会や勉強会...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
オンとオフがはっきりしている方が多かったです。急性期病院のため、バタバタしており、きつく言われることもありますが、理不尽...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
まだわたしが勤めていた頃なので今は人事異動等あっているかもしれませんが、みんなで協力して仕事を終わらせようという雰囲気で...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースが多いため、独身者に残務が押し付けられることもありましたが、私のいた病棟ではそれほど残業は多くなかったです。有...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育は充実していますが、時間外研修も多いですし、委員会活動もほぼ時間外になります。認定看護師も多く、補助もあるようでした...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースはとても多く、わりと理解のある職場だったと思います。独身の若いナースも多かったですが、30代ママナースも多くい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みの希望はある程度聞いてもらえます。有給は自分ではとれず、年に数日勝手につけられました。経営母体が変わり、夏休み休暇も...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人看護師です。今年から就職して2ヶ月が経ちましたが、まだなれない事だからです。急性期の病棟であることから毎日忙しい日々...(残り 181文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学卒業後就職しました。院内の新人研修はもちろん、宿泊での研修もあります。宿泊最終日のレクリエーションで同期の友人が多数...(残り 389文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
わたしは呼吸器病棟にいました。主に肺がん患者さんが多く、ケモで入退院を繰り返すので看護師の顔も名前も覚えてもらえ、雑談も...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期だから仕方ないことですが、忙しいです。組織が変わってから更に働きにくくなりました。病棟によると思いますが、スタッフ...(残り 78文字)