社会福祉法人 恩賜財団 済生会 福岡県済生会八幡総合病院
社会福祉法人 恩賜財団 済生会 福岡県済生会八幡総合病院の基本情報
所在地 | 〒805-0050 福岡県北九州市八幡東区春の町5-9-27 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 八幡 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 歯科 |
福岡県済生会八幡総合病院の看護師口コミ 376件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
教育体制きちんとしてます。わからないことは教えてくれます。めちゃくちゃ忙しいので学びも多いです。自己研鑽していかなければ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年08月
その頃は紙カルテを使用しておられました。職場の雰囲気は悪くなさそうでしたが、看護師さんは皆忙しそうでした。実習指導は熱心...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
以前実習でお世話になりました。 オリエンテーション後に病棟配属となり病棟のオリエンテーションを受けたのですがその後は指...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒で就職して約15年勤務しました。今の職場に最近退職した人がきましたが、なんだかんだ全く変わってないなと。 まさに野...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
建物は古いですが、数年後に移転予定との事です。看護職員の皆様には、質問や報告時には快く対応していただきました。優しく丁寧...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
古すぎです。中身は昭和です。大部屋は6人部屋です。ベッドの高さやギャッジアップは手動です。自動のものもありますが頭側だけ...(残り 337文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年07月
病棟によって雰囲気は違いますが、殺伐としているところはしています。ですが、看護師としての必要なスキルは身につけることがで...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人によるとは思いますが、もちろん優しい方もいるし厳しくて理不尽な方もいるという印象です。ある程度の人数の看護師がいるとこ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新人教育制度は整っているように感じます。その後数年経つと、自己で学習していく必要があるように感じます。院内、院外研修にて...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒者を対象とした研修がとても充実しています。 午前か午後に研修(講義と手順書を見ながらの実技)を受け、午前だったら午...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
職員になれば、自分と家族が病気で受診する際には、受診代が無料でできます。申請してあとで返ってくる形でしたが、とても助かり...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時短制度や託児所があり産休、育休後も働かれている方もいらっしゃいます。ただ病棟によっては定時に帰れないこともあったりしま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
短い期間でしたがお世話になりました。ポイントの為に投稿させていただきます。師長さんや看護師さんも優しく、特に毎朝患者さん...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
仕事のやり甲斐なんてない 師長なんて、性格悪すぎ 看護師のことハメて退職させる マタハラあり、残業代なんてマックス...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護学生の頃、実習でお世話になりました。病棟にもよりますが、理不尽な看護師さんがいました。その日その日で言うことがちがう...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
看護師さん達の人間関係はギスギスしてないように感じられ、師長さんも優しい言い方で一生懸命指導してくださいました。建物は少...(残り 28文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
設備はとても古く、6人部屋なのでとても狭くてケアがしにくいです。ベットも古いためロックがかかりづらかったりして危険に感じ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
まず、残業の申請はできますが、きっちりもらえるかと言えばそうではないです。時間前残業はもらえません。MAX3時間までです...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟にもよりますが比較的産休、育休はとりやすい方だと思います。師長によっては、ギリギリまで働かせるという噂もありますが今...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年05月
ポイントのための投稿になります。学生目線からは看護師同士はギスギスしておらず、仲良くコミュニケーションとっているように思...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
毎年強制でラダーをしないといけない。病棟業務も忙しく、係や委員会の仕事、サマリーは必ず時間外になる上ラダーの毎年強制は苦...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年05月
プリセプター1名とアソシエイトの方が2名ついてくださり、教育面は良かったと思います。ただ、年功序列でなく、年下でも先に入...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
市内の病院では、友人等に聞いた限り給料はいい方だと思う。ボーナスについては、年3回。年によりけりですがきちんといただけま...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私の所属していた病棟では残業せず帰れるようみんなで協力して仕事をして終わらせる病棟でした。月の残業時間は5時間以下でほと...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
福利厚生としては、病院受診料が申請すれば返ってくる。入院費もかかりません。しかし自分のみで、家族の割引等はありません。昔...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
正直言って、建物はとても古いです。特に汚物室は汚く清潔感はありません。全体的に天井が低いので圧迫感はあります。設備はまあ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
学生に対しても指導をしっかりしてくれますが、新人の看護師さんにも優しい言い方で的確に指導していました。1年目の看護師さん...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
私が行く病棟は指導者さんがとにかく熱心で、一人ひとりの行動計画がなるべく全て実施できるよう考えてくださり、毎回援助に付い...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
一年前程から病棟移動等がありお局的存在は少なくなっているように感じます。現在は特に人間関係のトラブルもなく平穏な毎日です...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
現在の建物は古いため、地震などの耐久性が低そうです。新病院への移転をするため、2年後ぐらいには新病院が完成予定だそうです...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によって差はあるとおもいますが、忙しい中でも優しく教えてくださった覚えがあります。見た感じだとそこまで人間関係は悪く...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が行った病棟は、スタッフ同士の雰囲気も良く、何より師長が優しくてとても良かったです。上司が素敵だからこそ、病棟内の雰囲...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とにかく残業が多かった。サービス残業。 初年度から給料はしっかりいただいた。 早出勤、日勤、準夜勤、深夜勤があり、シ...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護師さん達はとてもよくして頂きました。実習中、嫌な思い出はなかったです。病院は大きくキレイに見えますが、中に入ると天井...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
移転についての話が5年前からでていますが、なかなかすすんでいません。現在でも病院内で移転の話が上がっていないようです。地...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
看護学校の実習でお世話になりました。職員の方は比較的優しい方々多かったです。病棟にもよると思いますが、全体的に和気あいあ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年03月
上下関係があったのですが、看護師経験年数ではなく入職順という感じで、自分のほうが経験があっても先に入った方が偉い感じでこ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
中途入職で入りましたが、若いスタッフが多く、経験年数関係なく、タメ口で話されました。先に入ったほうが先輩という感じで見下...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ここ何年かで、ラダー制度が大変になっています。どのラダーを受けても全員パワーポイントを使って発表しなくてはいけません。書...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
学生の時に実習で行かせていただきました。あくまで実習生から見ての意見になりますが、業務が忙しいからかずっとピリついた空気...(残り 217文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
転職先として紹介され、入職しました。 一件とてもいい条件に思っていましたが、とにかく残業が多く、受け持ちが全ての業務を...(残り 270文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
あまり、おすすめしない病院。忙しいのに人が足りていない。夜勤も日勤も常に忙しい。医師の顔色を伺いながら勤務しなければなら...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は良いです。 ただ、急性期病棟と慢性期病棟の忙しさが振り幅が大きすぎるかなという印象でした。 私は急性期に勤...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
中堅が辞めていくことが多く、急性期病棟のパワーバランスは上、下と振り幅が激しいです。 急性期なので入退院や手術や処置な...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
正直世帯持ちにはつらいかと思います。朝は前残業、夕方はもちろん帰れない。保育園などどうしているのでしょうか。 家族の協...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
名前が知れた大きな病院で、辞めても転職に有利だと考えて入職しました。実際は、地元の人たちの中では評判はあまりいいとはいえ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ほぼ毎日残業です。もちろん前残業もあります。一時期は前残業なしにしようと8時過ぎに来るよう伝えられましたが、8時過ぎから...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
朝の1時間のサービス残業。夜勤の1時間半のサービス残業。勉強会のサービス残業。相談会のサービス残業。サービスばかり、基本...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係はとても良いです。しかし、良いところと言えば人間関係ぐらいですかね。残業は病棟なら1ー2時間程度でした。人間関係...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
福利厚生は文句は全くありません。 福利厚生は北九州の病院でもとてもいい方だと思います。基本的は家賃手当や交通費、退職手...(残り 50文字)