社会医療法人 北九州病院 北九州総合病院
社会医療法人 北九州病院 北九州総合病院の基本情報
| 所在地 | 〒802-8517 福岡県北九州市小倉北区東城野町1-1  | 
        
|---|---|
| 最寄駅 | JR日豊本線 安部山公園 | 
| 業種 | 病院 | 
| 診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器外科 皮膚科 産科 婦人科 眼科 リウマチ科 | 
北九州総合病院の看護師口コミ 322件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
院内研修が多くあり、新人教育はしっかりと行われていました。 若いスタッフが多いです。人間関係は良く、働きやすかったです...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
人間関係が少し独特でめんどうくさい気がします。 中途採用された人には厳しく感じます。 施設自体は綺麗でとてもはたらき...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
入職して6年目になりますが、夜勤等の手当てを含めると 給与面にしては不満はないかと思いますが、その分業務は多いかなと感...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年03月
 
北九州唯一の三次医療機関ですので 救急車で来院される患者さんは重症が多いです。 知識、技術がないとこの部署でやってい...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
病院託児所ありと記載ありますが、移転前の安部山に託児所だけ残っているので、院内託児所にはなってないし使用するにはかなり不...(残り 262文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2020年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
新病院になってから、ほぼ前室個室になり、とても綺麗です。使い回すようなこともなく、資材は何でもディスポです。吸引瓶は洗浄...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
わたしは10年超えてましたけど、給料はそれなりだと思います。ボーナスは手取りで40万超えてました。そこそこに良いと思いま...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
病院自体は大変綺麗なように思えます。 全室個室ということもあり、それぞれの部屋は快適な空間だと感じました。 外来もと...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2020年02月
 
福利厚生はきちんとしており、育児休暇も1年とれます。復帰後は正社員で時短使わずに戻る場合は希望の病棟に戻れます。時短を使...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2020年01月
 
働きやすい病院とは、とうてい言えません。福利厚生が悪く、長く働いていても何もメリットがないように思えます。時短勤務でも、...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2012年頃
 - 投稿日
 - 2019年12月
 
4週7日のため、休日が少なくかんじました。 急性期の秒あるなのでそれなりに忙しく、基本毎日残業でした。 ただし残業の...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2005年~2009年頃
 - 投稿日
 - 2019年11月
 
当時働いていた病院は迷路のような感じで慣れるまでよく迷子になっていました。現在は建て替えられているのでとても綺麗な病院に...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年11月
 
職場の人間関係も良くこのような職場で働きたいと思いました。また、丁寧な看護が行われており、このような看護師になりたいと思...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年10月
 
若い看護師が多いです。病棟によってはやはり雰囲気の良い悪いはありました。どの病棟もいつも看護師がバタバタしています。病院...(残り 25文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年10月
 
業務が多すぎる。看護をするというよりひたすら業務をさばかなければなりません。そして業務量に対する看護師数が足りていない、...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年10月
 
病棟によるかもしれませんが、私がいた病棟では子持ちの看護師への理解は高かったように思います。みんなで協力するというチーム...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年10月
 
新人教育もしっかりしており、丁寧に指導していただき、わからないことも聞きやすい雰囲気で、人間関係は非常に良かったです。 ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2012年頃
 - 投稿日
 - 2019年10月
 
若い看護師が多く、スピード重視感があります。 部署によりますがマニュアルが充実しているわけでもないと感じました。周りが...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年10月
 
詳細は話しませんが、他病院から来たばかりの頃、色々驚いた記憶があります。 3次救急の病院ですから、多重業務になるのは当...(残り 179文字)
給与について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年09月
 
基本給は21万程度だが、夜勤手当などで毎月23万程度の手当り。ボーナスが(×4.5と)比較的高い印象。住宅手当は支給され...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年09月
 
一年目研修は勤務時間内に行われており、比較的カリキュラムも多様な印象。 しかし、看護師の定着率が低く、若い看護師、中途...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2019年09月
 
看護実習で行かさせもらったのが北九州総合病院でした。 看護師が実習生にあんた達邪魔なんだけどっていう顔をいつもされて実...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年09月
 
急性期なのでどこの病棟でも忙しいのですが、病棟の雰囲気によっては働きづらいと感じることもあったので就職するかどうか迷いま...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2011年頃
 - 投稿日
 - 2019年08月
 
上司に気に入られないと、小さなミスでもつるし上げられ、夜勤回数を減らされました。人事考課では、評価を下げられ、下げられた...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
 - 2012年頃
 - 投稿日
 - 2019年08月
 
産休育休しっかりとれます。時短勤務も選択できますが、時短の就業時間外に残っているスタッフも病棟にはよりますがちらほらいま...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
産休復帰後、正社員のママさんナースは産休前の病棟には戻れず、新たな病棟に配属されます。また、毎月夜勤1回または準夜3回の...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
2つの部署で働きました。急性期という事もあり入院は多いです。毎日バタバタで1時間から2時間残業は当たり前でしたが残業は申...(残り 218文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
病院移転前から移転後の1年半くらい勤務していました。移転後は新築なので清潔感は申し分なかったです。しかし、設計士が病院専...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
比較的有給は使いやすいが、希望していない所にも有給が使われていることもある。病気で体調が悪い時はすぐ休ませてくれる師長さ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
クリニカルラダーによって各レベル毎に院内研修がありました。勉強になる内容もあれば、カリキュラムとして仕方なく取り入れられ...(残り 166文字)
給与について
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
約5年間働きました。夜勤は月4~5回で、平均月収は手取り23万前後でした。病棟にもよりますが、毎日の平均残業は30分~2...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2013年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
看護学生、実習先の病院としてお世話になりました。私の学校は付属している看護学校ではなかったですが、私たちの間でも一番指導...(残り 335文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2015年頃
 - 投稿日
 - 2019年07月
 
現在の場所への移転直前まで数年勤めていました。 職員同士は、系列の看護学校からの入職者が多く新人も毎年多いのでそれなり...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2014年頃
 - 投稿日
 - 2019年06月
 
年間の休みは多めで良かったです。夏休みが他の病院に比べ多く今月余り出勤していないな笑と感じる事がありました。その為退職後...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年06月
 
病院は新しく綺麗でスタッフも若い人が多く働きやすいです。給料が少ないのが欠点で、残業はほとんどつきません。そこが改善され...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2019年05月
 
中途入職でした。 いじめられたわけではないですが人間関係がよくなかったです。 休憩室でいない人の悪口ばかりいってまし...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年05月
 
若いスタッフが多いです。 入院患者数は季節変動が多く、冬場は常に満床です。 救急を中心とした病院ですが、最近は専門診...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
 - 2005年~2009年頃
 - 投稿日
 - 2019年05月
 
病院内は、とても綺麗で働きやすい環境です。 総合病院のため、色んな科があります。多くの事例の患者さんがいます第三次救急...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年05月
 
きつい。とにかくきついです。満床なのに入院が入ってきて、日勤3〜5人じゃ終わらない量の仕事をさせられます。朝から手術出し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2004年~2008年頃
 - 投稿日
 - 2019年05月
 
プリセプター制度がありますが、誰も付いてくれず、当時は外科勤務でしたが意地悪な先輩がいて陰湿な雰囲気でした。当時の主任も...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年04月
 
北九州総合病院は系列内に専門学校があるため、そこからの入社が多く、看護師同士知り合いや友達がおおい状態なので、比較的人間...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2019年04月
 
急性期の病院なので毎日いそがしいですが、とてもやりがいはありました。スキルアップを目指したい人にはオススメな病院です。特...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年04月
 
休み希望は月に4日出すことができますが、旅行や家の用事などは師長に相談それば比較的希望は通りやすいです。2交代なので夜勤...(残り 408文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年04月
 
学生時代、実習で行かせていただきました。看護師の雰囲気は病棟によって様々です。雰囲気がいい病棟はいつもにこにこしてて、患...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2017年頃
 - 投稿日
 - 2019年04月
 
急性期であるため入退院が多くとても忙しい病院だと思います。 病棟の雰囲気は病棟によって違いますが、私が行かせてもらった...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2016年頃
 - 投稿日
 - 2019年04月
 
とにかくやることが多すぎる。毎日毎日サービス残業は当たり前。いつも満床なのになぜかどんどん入院が入ってきて、患者さんを廊...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
 - 2018年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
今働いている病棟では、比較的勤務希望や休みの希望は取りやすいです。有給消化率もよく、希望で2連休を書いておくと有給も使用...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2005年~2009年頃
 - 投稿日
 - 2019年03月
 
急性期の総合病院で新しかったため患者の数も半端なく多い。急性期の治療を要すため緊張感がいつまもあり1日が終わると疲れが凄...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
 - 2019年頃
 - 投稿日
 - 2019年02月
 
救命救急センターがあるので3次救急も受け入れます。救急外来もあるので1〜3次まで全ての患者さんを受け入れている状態です。...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
 - 2001年~2005年頃
 - 投稿日
 - 2019年01月
 
職場の雰囲気は良かったです。忙しいときもあり残業があるときもありました。人間関係が良かったのではたらきやすかったと思いま...(残り 60文字)