公益社団法人 福岡医療団 千鳥橋病院
公益社団法人 福岡医療団 千鳥橋病院の基本情報
所在地 | 〒812-8633 福岡県福岡市博多区千代5-18-1 |
---|---|
最寄駅 | 福岡市営地下鉄箱崎線 千代県庁口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 形成外科 呼吸器外科 肛門科 産科 婦人科 |
千鳥橋病院の看護師口コミ 303件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ラダーを取り入れてます。中途採用で入職しても独り立ちできるまでフォローしてくれます。外部からの勉強会もあり、いい勉強にな...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
外科病棟でしたがなかなかハードでした。 オペはもちろん、定期ケモが重なると本当に大変なのに入院受けはファーストで来るた...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
建物は綺麗だし、備品もSPDで管理されており、無くなった分は補充される。 人工呼吸器が古い印象がある。 感染、非感染...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ゆったりしている。 和気藹々。 労働組合があるため、まもってくれる。 しかし、その分、引かれものが多い。 医師と...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期病院のため、忙しさはありますが、院内研修も充実していて、スキルアップには適した環境です。また、急性期だけではなく、...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく24時間入院を受けろの一点張りで現場の大変さを上が分かってくれません。退院も相談できる師長さんが居なくなったので...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修の場は整っています。学習会も病院、病棟で開催されており、スキルアップにつながると感じてました。教育は新人はプリセプタ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年09月
情報が古くて申し訳ないのですが ママナースさんは休み時間が30分長く、病院内にある保育所に授乳にいっていました。 ま...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生、給料が高めということで入職しました。しかし、引かれ物が多くてびっくりしました。(労働組合費が高い、読まない雑費...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生と給料がいいと思って入職しました。 給料が高いけど引かれる物が多い。 急性期病棟は入退院激しく忙しくて残業が...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医事方は患者様のクレームを病棟に簡単に丸投げする「えぇっ??」って方もいますが、、、。医師、看護師、薬剤師、リハ、技師な...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
産休・育休・1歳児保育所などありますし、シフトの融通きかせてくれますが、私のいた急性期病棟病棟は常に人手不足なので同僚に...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
他の民間病院より良いほうかとは思いますが、組合費などの引かれる金額もビックリするほど多いです。病院に組合がなあるのは良い...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残休・有給の消化は出来ません。ある程度の休みの希望は調整してくれますが、残業はメチャクチャ多いのですが、時間外も付けにく...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
しっかりとした給与制度に惹かれて入職しましたが、組合費等の引かれものの金額に驚きました。入職後のギャップで一番驚いたのは...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みは、比較的多い方だと思います。。。女性の場合は、生理休暇もあるので、とても、助かりました。。。。。 福利厚生も、個...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ベッドコントロールか下手で、看護師への負担が大きすぎる。しかし教育体制はしっかりしており、人間関係は良好。師長、主任は優...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
映画や美術館を年間数回お得に利用できる。レストランか海の家での利用が一階まで無料。 一年目では、ワンルームの部屋におと...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく忙しい。救急は、なんでも来いで来るもの拒まずという感じ。雰囲気も、ピリピリしていて楽しくは、ないです ただ給料...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとにかく多いし看護師が少ないのに医師の指示優先で、手術と化学療法を掛け持ちしながら部屋持ちをしなくてはいけない、給...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しいですが、ママナースは働きやすい病院だと思います。子供が病気したりすると、なかなかやすみにくいものですが、スタッフの...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
忙しくて、みんなヘトヘトになって働いています。 常に求人していますが、中途採用されても、すぐ辞めてしまう。慢性的なマン...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院は綺麗に建て直されて、院内も明るく広くなりました。ただ、動線が長くコール対応が大変です。ナースステーションも死角が多...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
民医連らしく、土日にイベントに参加する事が多々あります。 趣旨的には地域に根差した医療活動ということで良いのですが、週...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みはすくないです。ただでさえ休みが少ないのに人手不足で残休があります。残休も有休も消化できません。休みでも会議に出ない...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はよく非常に良い環境で仕事をさせて頂いております。残業は多いですが最近は勤務時間や残業手当についてしっかり管...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
医師、看護師、薬剤師、リハなど職種の垣根なく仲が良く、雰囲気がいいです。看護師同士も人間関係はすごく良い方だと思います。...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
勤務量の割には給与が低いと感じました。 職場内の人間関係はあまり不満を感じることがなく良かったのですが、勤務外の委員会...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
急性期病棟は、とにかく入院が次から次で、とても忙しくバタバタしてます。定期入院だけならまだいいのですが、緊急の入院を外来...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
新人教育は充実していると思います。院内、病棟での勉強会も頻繁に行われています。 プリセプターがつきますが、勤務は同じに...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によって違うと思いますが、全体的にチームワークはよさそう。 私がいた病棟も、かなり忙しかったけどみんなで仕事を終わ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
パート募集もあり、とても充実しています。 希望の勤務時間もだいたいですが、希望どうりで良いとママさんナースには評判よか...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私は、結婚を期に退職しました。(相手が県外の人だったため) 相手が県外の人ではなかったら、結婚しても辞めずに働いていたと...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は、生活には困らないが、色々引かれものがあり、手取りがすごく少なかったです。新卒で入職したのですが、国立病院とかに勤...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私の勤めていた病棟は、急性期病棟で、ベテランから新人までそろっており、一人ひとりの指導の仕方が違い、戸惑うこともありまし...(残り 277文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
住宅手当が1万5千円くらいでもらえた気がします。私は寮だったので、自己負担1万5千円?か、1万4千円?程度の家賃で済みま...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期病棟で勤務していましたが、残業も多く、業務が終わっていない人がいると帰りずらい雰囲気もあり、小さいお子様がいるママ...(残り 160文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
1才までは院内の保育所があります。時短勤務もあります。ママさんは定時で上がれるよう仕事の負担を減らしてくれたりと配慮して...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は結構ありました。勉強や研修で寝れない時もあります。休日はとりやすいですし、有給消化率もとても良いと思います。しかし...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給与は組合費など引かれものが多いです。 私がいたころは9万弱ひかれて、驚きでした。 事務系の職種が強いのか、よく夜...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
知り合いが勤めていたので入職しました。環境はよかったんですが、辞めるのに順番待ち。長くて1年かかる人もいました。辞めれな...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外科病棟に勤務してました。1日3〜4件オペがあり、緊急オペもありました。忙しいかったですがやりがいはあります。勉強会もあ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どこの部署も人間関係はよかったです。でもどこの部署にもお局はいるので色々言われることもありますが、周りがフォローしてくれ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どの部署も比較的人間関係は良好で和気あいあい、助け合いで仕事ができると思います。 また、他職種間でも仲が良く、良いチー...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場全体が仲良く、医師、薬剤師、リハビリ、放射線のですが方ともよく話します。チーム医療の理想がここにあるという感じですね...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
リニューアルになってからはとても綺麗になりました。個室は個室料なく入れるとのことですが、なかなか入れないのが現状です。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
千鳥橋病院は、大きな病院ですが、私のいた診療科はとても仲良く楽しく働けました。総合病院なので終わる時間も早いのでプライベ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
組合などなどで、無用な引かれものが多いですね。基本給は良い方かと思いますが、手当てがあまりないので、他と比べたら同じくら...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよりますが、私の病棟はとても忙しく、残業は多い方でした。早めに出勤して、遅く帰りますね。連勤になるとへとへとです...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院全体的に、とても雰囲気がよく、アットホームな職場です。上司も、困ったことがあればいつでもいらっしゃいね。と暖かく声を...(残り 40文字)