日本赤十字社 福井赤十字病院
日本赤十字社 福井赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒918-8501 福井県福井市月見2-4-1 |
---|---|
最寄駅 | 福井鉄道福武線 赤十字前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
福井赤十字病院の看護師口コミ 132件中 101~132件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
指導者の方の指導も手厚く、とても勉強になりました。 病棟の雰囲気もとても良く、毎日ついてくださる担当看護師の方も優しく...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によって異なりますが、性格がきつい方が多かったです。新人ナースに対して冷たく、学生の前で悪口を言ってるような光景もあ...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職員用の駐車場の場所が遠いです。駐車場から病院まで徒歩で約10分程かかります。病院のすぐ近くに個人で契約する駐車場がいく...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
他の病院はわかりませんが、クリスマスにキャンドルサービスがありました。病院内の照明を消してから、看護師がキャンドルを持っ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福井県の中では給料高い方なのではないか? 駐車場代を取られると言うことに驚きが隠せない。 職員だから院友会費から賄え...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勉強会や研修は豊富です。院内、院外での研修の案内もよくあり、スキルアップを目指す人にはとてもいい環境だと思います。新卒者...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
駐車場がすごく遠いのにいい値段をとる。 夜勤手当も安い。 基本給はほかの病院に比べてたかめではあるが、手当が少なく思...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業は多いです。日勤夜勤問わず残業あります。また研修や委員会などもろもろで時間外残ることもあり。若い人も多いが年配の人も...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の雰囲気はよく、看護師さんみなさん親身になって教えてくれました。お世話になった師長さんも特にきつい感じはなく、病棟の...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
先輩とは関係がよく、仲良くしてもらってます。 他職種の方も優しく、とても働きやすいです。 立地もよく、部長さんや副部...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年02月
育児休暇から復帰したら、希望すれば時短勤務できます。夜勤に入っていない人は定期的に面接があり夜勤に入れないか聞かれます。...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
時短制度があるが、上司や看護部は良い顔はせず、いつになったらフルタイムで働けるのかと何度も聞いてくる。酷い時は、育休復帰...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
師長さんの熱意があつすぎてスタッフの負担になることもありますが、自分の成長の為には欠かせないかなとも思います。もうちょっ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
毎月、月に4日まで休みの希望を出すことができました。あまりに希望がかぶるととれないこともありますが、ほとんど希望通りの日...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
学校に卒業後、大きい病院が良いと思い日赤病院に勤めました。看護技術もたくさんあり、いろんなことを学べます。しかし、業務が...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒は毎年入ってきますし、毎年勤務交代があるので病棟内はフレッシュな雰囲気です。歓迎会、忘年会などは必ずあるので、医者や...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは120日あります。3日以上連休はなかなかとりづらいです。夏期休暇3日あります。忙しさは病棟によってムラがありますが...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
基本給は24万くらいでした。夜勤手当は1万弱でした。ボーナスは4か月です。昇給も5,6千円くらいでした。夜勤手当以外手当...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
学生のびょういん実習のときにおせわになりましたが、看護師のかたが師長が休憩時間や時間外にも仕事を当然のようにいれてくるこ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入りました。ボーナスも夏も10万円ほど頂けて、冬も結構な額をもらえてよかったと思います。お給料は良くもなく悪くもな...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年01月
入職した理由は、新人教育がしっかり行われていると思ったからです。加えて、夜勤などに入り始めるペースが他の病院よりゆっくり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ラダーのシステムでしっかりと教育を受けることができる環境であると思います。その他に、学会発表などを含めて、院外での研修へ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
どの病棟も人間関係で困ることはなくやりやすい環境だと思います。新人に対しても丁寧に指導してくださいますし、いじわるな人と...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はあまり良くなかったと思います。仕事が忙しいせいか、悪口が多く、ビクビクしながら仕事をしていた時期もあります。又...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生がとてもしっかりしているので、長い間働き続ける方や、産休や育休をとり、子育てしながら時短で勤務したりする方などに...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
実習でお世話になりましたが、私がみた印象でいうと、師長がときおり威圧的な態度をとっていて、スタッフのかたがすこし萎縮して...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は月に10日前後と多かったです。ただ、日々の業務量や残業が多く、休みがそれだけあっても体は休まりません。また、休日に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
どこもそうかと思いますが、お局看護師はいます。また、毎年新人が部署に数名配属されるのですが、新人は、先輩ナースに裏で色々...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年03月
途中入職で、日赤の出身でなかったので部外者として扱われ働きにくかったです。 昇格も日赤出身者しか出来ない暗黙のルールみ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休日は月に4日希望できます。リフレッシュ休暇として、連休ももらえるそうですが、申請しなければもらえません。年休は希望して...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育制度が充実していました。プリセプターの人によって当たり外れがあるかもしれません。 夜勤の練習の日まで勤務時間になり...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
やはり日本赤十字社の社員なので、福利厚生は充分と言っていいほど充実しています。育児休暇中も、手当がしっかりもらえます。そ...(残り 44文字)