日本赤十字社 松山赤十字病院
日本赤十字社 松山赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒790-8524 愛媛県松山市文京町1 |
---|---|
最寄駅 | 伊予鉄道環状線 赤十字病院前 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
松山赤十字病院の看護師口コミ 196件中 1~50件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新卒で入社しました。給料やボーナスはよかったです。 大きな病院だからか、福利厚生はとてもよく、飲料を安く買えたり職員食...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟やプリセプターによって今後が決まります。物を投げたり、椅子を蹴ったりするような気性の荒い方もいました。そんな人を見て...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
前残業、後残業は当たり前。残業代は自己申告制でしっかり出るが、前残業は申請できない。どこの病棟も忙しく常に人材不足。救急...(残り 324文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ローテーション研修が負担になる。色々な経験ができると思ったが、覚えることが多すぎて慣れるの必死だった。日赤は厳しいとよく...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年10月
休みの数だけ見れば多いと思います。しかし、深夜入りや準夜明けも休み扱いなので休んだ気がしません。 新卒さんはローテーシ...(残り 98文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
日赤は厳しい先輩が多いとはよく聞く話です。実際働いたことがないのでなんとも言えませんが、実習ではお世話になりました。病棟...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
福利厚生はしっかりしていて、夏休み休暇や有給の使用ができます。勤続年数に応じてにはなりますが、表彰や旅行券もありました。...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大病院のため、他の病院と比較すると福利厚生は大変整っており、その面では安心して務めることができましたそ、強みだったと思い...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年08月
新卒さんが特に気になるのは、人間関係でしょう。やはり、人によります。一年目はローテーション研修があるため、2ヶ月、3ヶ月...(残り 379文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大きな病院なので、福利厚生はとてもよかったです。 やっぱり、緊急入院は沢山くるのでその分残業はおおくありました。かえっ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年08月
休み自体の数は多いと思います。 ただ、準夜明けや深夜入りが休みとして消化されるのがしんどいです。新人のうちは夜勤が少な...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
閲覧のため投稿させていただきます。以前実習でお世話になりました。忙しい中でも雰囲気はよく、協力して業務を行っている印象を...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
一年目はローテーション制度があり、約3か月間ずつ場所をランダムで回ります。様々な看護、患者が看ることができ良い経験ではあ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年07月
病棟勤務の育短さんは各病棟5名前後いた印象。午前中のみ勤務の方は、ケア専門で業務していた。定時くらいまで勤務時間がある方...(残り 110文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年07月
自分のプライベートを犠牲にするほどの忙しさ、人間関係に疲れて退職を決意した。休日日数は多いものの忙しすぎ、三交代制という...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年07月
一年目の給料は基本給+1〜2万円だった。残業をするとパソコンで申請する制度だったが、1年目の後半などは帰らせてはくれるも...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年07月
ローテーション制度があり、自分の興味のある科を見つけられる点に魅力を感じて入職を決めた。実際に制度を経験すると、何も分か...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年07月
入退院が激しく、やらなければならないことが盛りだくさんのため患者とゆっくり関係を築くことは難しい。前残業は当たり前、ずっ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟によって雰囲気はかなり異なります。働いていた病棟は、20年前後勤めている方々が多かった。忙しさから厳しい言い方、態度...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年06月
前残、後残多く勤務がきついのである程度働ける様になった人から辞めていきます。4〜5年目で辞めていく人が多いです。病院は1...(残り 354文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大きい病院だけあってしっかりしている。 住宅手当も賃貸の金額により支給もあり、 時間外手当[部署によりけりかも]たが...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休みも関係なく、研修のために朝から晩まで病院にいることが、多かったです。研修もほぼ主任や師長から言われることがあり半強制...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
コメント閲覧のため失礼します。 病棟は新しく建て替わったためとても綺麗です。 長く勤めている方も多く、年功序列的な人...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
勤務の前残業は当たり前です。ほとんどのスタッフは30分前に来て患者のカルテを開き情報収集を行なっていました。もちろん前残...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟にもよりますが、年数が上がるにつれて希望休は出しやすくなります。しかし、勉強会や委員会の仕事で、時間外や休憩中にも作...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年05月
前残業、後残業めちゃくちゃ多い上に、勤務評定、委員会の仕事とかなりやることがあります。強制です。ほんとにスタッフは疲れて...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
日々前残業、後残業と疲労困憊中、研修や担当者会の仕事と押しつぶされそうです。 働き方改革、残業減らせといいますが、残業...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
急性病院のためとても忙しいです。 病棟によっては、定時から3〜4時間残業することもあります。1年目の研修制度ではしっか...(残り 202文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
かなり忙しいです。師長が「育短や深夜入りを早く帰せ」と言ってきますが、なら私たちはいつ家に帰してくれる気なんだろうかと残...(残り 467文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
人は減る、残業は多い、前残業代は支払われない、とにかく毎日忙しく定時に帰れない、休みの日も会だサマリーだと病棟に来ねばな...(残り 317文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年04月
大改悪といわれる日赤独自のRプランが適応されており、給与面で今後大幅に減額される予定であり退職者が多い。退職金も今までが...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年03月
残業によりけりでしたがこのくらいです。 新しい給料の制度導入につき悪くなるとのこと。良くわりませんが、、、 ボーナス...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年03月
典型的なお局看護師がどの病棟にもいます。若者関係なくチクチク言い合う印象です。 医者も愛想が悪く、指示をくれなかったり...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年02月
後残業が多く日勤にもかかわらず消灯のチャイムを何度も聞きました。救急日なんかはとくにそうです。残業代取れるかどうかは師長...(残り 372文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新しく立て替えたばかりでとても綺麗な病院です。 使える物品も綺麗だし、電子カルテは使い勝手がよく、仕事しやすかったです...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
実習でとある病棟にてお世話になりました。実習指導者の方から伺ったお話ですが、師長さんによって仕事の大変さがとても変わ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年02月
人員不足に伴い、1人あたりの業務負担が多くなっています。 人事についても希望が通りづらく、スキルアップを望んでいても、...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
後残業代に関しては師長の裁量次第で取れる部署と取れない部署があります。前残業代は当然のように出ない。 病院の方針として...(残り 256文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
急性期での看護師としての知識やスキルアップはもちろん、研修や勉強会も充実しています。業務量は多く、患者さんの入退院も多い...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年02月
看護師の業務量がかなり多いです。病棟勤務は残業も多くみな疲弊しています。また委員会などの業務外の活動も多く、休みは多いよ...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2023年02月
クチコミを見るために投稿いたします。 実習で何度もお世話になっております。最近、施設が建て変わったのでとても綺麗です。...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休み希望は月に5日の希望が通りました。また夏休もあり、希望を言えば1週間の長期休暇も可能でした。 業務量は多いですが、...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
高校生当時、学費の安い専門学校に入学したところが付属の専門学校でした。入学当時は同じような理由で入学した子も多かったです...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
福利厚生は間違いなく良いと思います。住宅手当もマックス2万近く出してくれますし、基本給も良かったです。部活動もあり、バス...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
時間内研修も充実しており、スキルアップができると思います。 個人病院と違い、物品も豊富であり、働きやすいです。 ケア...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修制度は充実しており、日赤ならではなのかわかりませんが、早く技術を習得して実践で活かしていくという印象が強いように感じ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟にもよりますが、患者さんに対して罵声やきつい言葉をかけているお局看護師がいました。また、職場の雰囲気もよくなく、休憩...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どの病棟も忙しくバタバタした印象です。 新卒は約3ヶ月ごとに部署をローテーションしますが一度自立をもらった項目でも新し...(残り 215文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年11月
とても忙しくバタバタしていてきついので、時給は見合っていないと感じます。夜勤こそないですが、残業も当たり前で、駐車場も自...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
配置部署によって雰囲気や人間関係にかなり差があります。 良い雰囲気で和気藹々としている部署もあれば、常にピリついている...(残り 58文字)