千葉県の病院口コミ一覧(36013件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新しい病院は、廊下が広く使いやすかったです。まだ新しく、清掃もしっかりしているので清潔感があります。備品も常に新しいもの...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ラダーの研修がありました。割と名ばかりのかんじで、出席したらラダーをとれるといったかんじでした。強制で全員受けなければな...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースはかなりいるし、かなり働きやすいと思います。時間の融通をかなりきかせてもらえるようです。急な休みにも理解があり...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まぁどこでも同じような感じですけど、空気の読めないお局クラスはいると思います。 子持ちの40代から多いのかなぁ。 う...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料はまずまず?な感じですが、配属部署によって時間外の労働時間にかなり差があります。帰れる部署は定時退社、そうじゃない部...(残り 55文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
業務の多忙さ・休みの少なさから考えると少ないです。残業代は自己申告の上つきますが、上や師長を通すので人によっては勝手に削...(残り 58文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休暇 : 基本が7回/月 多くて9回とかなので少ない方かな。夏季、冬季休暇が各5日あります。休暇の取りやすさは部署による...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育期間だけあって研修はとてもしっかりして勉強になりました。 既卒でも希望あれば新卒と一緒に研修に参加できました。 ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全体的に若い年代が多い部署で働いていましたが、とても雰囲気が良いです。スタッフ全体で新入職員の教育にあたるため、未習得の...(残り 61文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しくて大変なぶん、学ぶことも多くやりがいもあり良かったけど、子どもを持つナースにとっては家庭との両立が難しかったです。...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短や夜勤免除してもらえます。しかし、夜勤免除だと基本給2割程度下がります。給料のために時短をとらないと、定時では帰れな...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給はほとんどとれず、土日祝分だけでもやすめない病院がおおいなか贅沢かもしれませんが、有給も貰えると嬉しかったです。 ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフは優しい方が多いと思います。しかし、入職時期によってスタッフ間でなんとなく壁があるような気がします。先生方も優し...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が在籍していた頃は年俸制でしたが現在は違うようです。 年俸制と言っても全く契約の更新は無くお給料は 何年も変わりま...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
予定入院もありましたが、ポリペク入院、緊急入院も沢山ありました!スタッフは我の強い人もいましたが、Aチーム、Bチームに分...(残り 128文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学校の実習受け入れがあります。 最新の医療機器に素敵な先輩達にここで学ぶことは多かったと思います。ドクターヘリもあ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私がいた部署は比較的人間関係は良好でした。しかし看護師経験年数が若い人が多く、ろくな指導も受けないまま病棟管理をやらされ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースはほとんど見かけません。大体の人が妊娠したら辞めていきます。年配の人の結婚・妊娠は認められますが若い世代の結婚...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
気さくなDrが多く働きやすい職場でした。 看護部は年齢層が高めです。部署によってかなり雰囲気が違い、また夜勤回数もバラ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給消化はほぼ100%です。 夏休み5日間、誕生日休暇1日、記念日休暇1日取得することができます。 月の希望休みは2...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院内は新しいのでキレイです。 備品は古いものを使っていることが多いです。 酸素も未だに蒸留水を自分達で継ぎ足すタイ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
雰囲気は良くありません。看護師の世界にはキツイ人が多いですが、ここは特に言い方のキツイ人が多いです。ベテランが多いため、...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
毎日バタバタと忙しく、ほとんどの人が残業していました。残業は自己申請です。師長さんが残業つけてねと言われない限り残業はつ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
療養病床もありますが、急性期の患者さんもけっこういるのでたいへんです。看護師は長く勤務している人が多く、若い人は入れ替わ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入院しているのは寝たきりばかりの患者さんです。市内に三次救急の病院があるので、そちらに重傷者が運ばれるため入院も少ないで...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
内部卒の人がほとんど。医者の数が圧倒的に足りず、指示簿と言うものが存在しないため、夜勤や休日の急変時なんかは当直医に指示...(残り 218文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ライフワークバランス?子持ちが夜勤月1回、時短でさっさと帰る、そのために単身者の負担がものすごい。 経営難で、看護師ば...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
赤字のため昇給なし、ボーナスカットしている状況です。業務内容のわりに給料は低く、中堅看護師の負担が大きいです。大勢の看護...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全体的にみれば給料はいい方なのかもしれませんが、業績が落ち込み今年は昇給がなくボーナスもカットされました。忙しい時期もあ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は月に10日程あり比較的多い方だと思います。希望休みも通りやすいです。プライベートを重視したい方はとてもいいと思いま...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的ママナースは多いと思います。私の病棟でも何人かいて時短勤務してます。忙しいとなかなか時間ぴったりに帰るのが難しい時...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職して3年目です。先輩との関係はとても良好で、とても働くには良い環境だと思います。働く病棟にもよると思いますが、他の科...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
数年前、学生の時に実習でお世話になりました。指導者によりますが、厳しいながらも学ぶことが多かったです。学生ながらも、忙し...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内の研修は頻繁に行われています。日勤の仕事が終わっていなくても18時からの勉強会に参加し、勉強会が終わってから病棟に戻...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒から入職しました。毎日とても忙しく、業務に追われていました。委員会や研修などもあり、休みの日に病院に出向く事も多々あ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
普段から有給消化できす。 体調不良で休んでいるのにも関わらず有給消化できず。 人手不足で、多忙の中そんな扱いをされて...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代は、上司が認めた時だけ。 勤務は17時30分まで。18時まで残っても残業代はでず。 残業を出すから残ってとか、...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
サービス残業2〜3時間は当たり前。イビリ、パワハラをライフワークにしているモンスター職員がいて新人がすぐ辞めていき常に人...(残り 255文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
妊娠に厳しい病院です。 「何年か前に入職して2.3ヶ月で妊娠した人がいます。子作りは入職1年以上経ってから、上司と相談...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によると思いますが、お局様が絶対的権力を持っている様子でした。 仕事のやり方や患者さんとの接し方に疑問を持っても、...(残り 99文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全体的な雰囲気はアットホームですし、病院自体は綺麗です。看護助手や清掃の業者がいるので ベットメイキングや補充等はお任せ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
管理職の能力は低いですね。危機管理も危ういです。マネジメントはできません。療養病院だし30年やってきた自負があるのか、新...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
主人の転勤で退職希望をしましたが、「そんな個人の事情で辞められては困る。」と、退職を認めてもらえませんでした。退職希望を...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外見はともかくとにかく中が、古いです。清拭タオルも、今時珍しく、使い捨てではありませんでした。ナースステーションは、すこ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は当たり前にあります。大体19時から20時に退勤です。酷い時は23時まで残ってました。休み、明けでも研修には来なくて...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって違いはありますが、人間関係は本当に良かったです!!主任や副主任さん、助手さんとも仲良く仕事ができました!ただ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママさんナースと言いますが、どこまでなのでしょうか?小さい子が居て働くのも大変ですが、中途半端な年齢はその他になります。...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上の人が代わったからか、年休を取らせてもらえなくなるようです。給与も安いし、残業も多い。人間関係は、そこまで悪くもなかっ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はほとんどなく、定時で帰れないということは通常珍しいです。ただ学会の担当などになると、残業や夜勤の休憩を削ったり、休...(残り 167文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
託児所が病院から徒歩10分くらいの所にあるので、雨の日や、暑い日寒い日は大変です。 夜勤の託児は週一回しかやっていない...(残り 71文字)