千葉県の病院口コミ一覧(36972件)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
患者数の変動が激しいです。前はいきなり「夜間の看護体制が12:1になって、A病棟は看護師3人夜勤で患者が38いるから退院...(残り 587文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
保育所があり、また、病院の隣接しているため何かあったらすぐ様子を見に行けるのがとてもいいなぁと思いました。急病の際も小児...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係が良く、子育てナースへの理解もあり働きやすいです。入職してすぐに子どもの入学式があったため、入学式を諦めていまし...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業ほぼなし。残業があってもしっかりと手当を頂ける。年配者も多く長く働ける病院だと思います。 欠点は病院が古いのと、食...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
日勤終了後に研修や勉強会などが不定期で行われていますが、中々病棟では携わることがないことについての知識も補填できるので良...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースは少ないです。いたとしても、両親が子供をみてくれていたり、旦那が主夫のような役割をしている方でした。ママさ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
経験年数1年〜5年目くらいの看護師の割合が5.6割くらいの印象。人間関係はどこの病棟も比較的良好だと聞く。主任クラスの看...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
年休消化は最低限。国に定められた5日しかとれません。忙しいため結構先輩達は厳しい人が多いです。わたしのところでは新人さん...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給料は安いです。基本給はもちろん、夜勤も住宅手当ても安い。 さらにここの病院はママさんナースが働きやすいというのが売り...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外来の入り口はキレイですが、病棟はけっこう汚いです。 また、とにかく狭い病院で、とくにトイレが狭い。車椅子用のトイレで...(残り 248文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人は定期的に研修を受けさせてもらえます。実践的な内容で、『普通の職場なら』そのまま現場で活かせられるレベルです。 ...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
表面的には、とても明るくコミュニケーションが取れている職場に見えます。 が、休憩室では、それぞれの力関係が、会話の...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
系列病院共通のラダーがあり、経験年数や個人の能力に合わせて取得の申請をしている。ラダーのレベルに合わせて名札にカラーテー...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院でまずは経験を積もうと入職したが、長く働き続けたいと感じる魅力はさほどなかった。基本、どの病棟も混合病棟なため、...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
私の働く病棟はママナースは師長さん主任さんの2人だけです。主任クラスでも普通に19時~20時帰宅のことも多いため、子供を...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人によるがわたしの病棟は新人や2.3年目がナースコールをとるのが当たり前という風潮で先輩や主任はナースコールをほぼ取らな...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職員だけでなく患者さんにも横柄なベテラン看護婦が多かったです。相性の悪い患者さんには言動が冷たく、仲の良い患者さんにはえ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署によっては変わると思いますが、私が働いていた部署の人間関係は他の病院に比べ良かったと思います。仕事は残業がよくあり大...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
辞めようとする人に対して、理由関係なく留めようとするし、その引き留め方がひどい。(介護なんて他のひとに任せればいいじゃな...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
主張の強いひとの意見ばかりに集中し、他のひとのを考慮するよりかは、自分のせいではないなどの責任転嫁ばかりの話をしているの...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
コミニケーションとれない挨拶や指示すらもらえない状況でした。病院というと言うより介護施設の延長という感じでした。そのため...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大分前のことなので年収はあまり覚えていません。外来勤務で、月に2回のERの準夜勤ありで手取りは16万円くらいでした。夜勤...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人さんの研修はとにかく多く、大人数で受けるので私はあまり真剣に取り組めず身になっていないなと感じました。教育担当されて...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここの何が良くて働くのでしょうか。病院なんてたくさんある中でなぜここを選ぶのでしょうか。人間関係、待遇、その他もろもろ全...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
施設など、入院ベッドもきれいでした。新しい雰囲気だったのと、大学病院だから施設にオカネかかっているなぁと思いました。ただ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休暇についてはシフトを出す度に3日の希望を聞いてもらえます。私のいた場所では希望通り通してもらえました。また、残業につい...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママナース自体は少なくなかったと思いますが、託児所がなかったので預け先のあるママしか働けないのがもったいないなと思いまし...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
辞めて何年か経過しますが同期で働いている様子を聞くと私が勤務していた時とあまり変わっていませんでした。日勤というなのロン...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師の本来の業務に専念できない環境。看護のレベルが低く、業務をこなすだけの病院。管理職もコロコロ入れ替わり体制が整わな...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は、良好でした。院長も優しくユーモアがあり、仕事が楽しかったです。出産を機に家庭に入り退職しました。小児科医もい...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
外科系の病棟で勤務していました。比較的、人間関係が良かったため、人手不足で業務はカツカツですが、チームで協力して日々乗り...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
上層部や営業が無能。うちでは無理だと医師も断るような患者を、利益のためだけに入れているような始末。患者のことを1番に考え...(残り 261文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とにかく残業か多い。欠勤者も多いので、仕事が終わらない。なので、リーダーが17時過ぎに処置解除に着く事もありました。休み...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
雰囲気は病棟によって全然違いますが、地元に長く勤めているベテランさんが半分と地方からの比較的若いナースが半分という感じで...(残り 101文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
長期休暇は1年に1回、9日間とれます。月々の休み希望は3日までです。夜勤日の希望は出せません。 残業はあります。日勤は...(残り 50文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟勤務ですが、ママナースはあまりいません。出産を機に辞める方が多い気がします。というのも、時短勤務で復帰しても、定時で...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
前に働いていた病院でしたがとても人間関係は良かったように覚えています。出産を期に辞めてしまいましたがまた戻って働きたいと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はほぼなく定時に帰れます。しかし、残業があってもサービス残業です。早めに出勤し、定時に帰れます。また、基本給が低いた...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の人間関係は非常に良いと思います。教育体制もしっかりしており、なにより管理者がとても相談しやすい方であり職場やプライ...(残り 317文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
優しい先輩方が多く医師にも相談しやすい雰囲気です。また経験豊富な先輩方が多いので困った時にはとても頼りになります。新人ナ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよりますが、わたしの勤めていたところはスタッフ同士の関係は良好な方だったと思います。時間外の研修はほとんどありま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院は広くて綺麗。病院の近くのバスが時間通りに来ないので待つことがよくあるので車通勤の方がいいかも。医者はあまり頼りにな...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
抑制をしないということを売りにしています。一見すれば素晴らしいこととは思いますが、スタッフは人員不足、病棟は導線の悪い作...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
患者さん一人一人、記録を見ればわかることまで申し送りをしなければならず、リーダーの日は大変でした。紙カルテなので記録も基...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
小児も扱う24時間体制の救急外来は、野田市民ならお世話になった人は多いのではないかと思います。保育室も完備なので、小さい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仲いい人たちは仲がいいけど、あまり良くない人には挨拶をしても返してくれなかったり、聞こえるところで悪口を言われたりしまし...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良好だと思います。中にはきつい方もいらっしゃいますが、親身になって関わってくれる上司がいたり、病棟の雰囲気も明...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎年病棟に5〜10人近くの新人看護師が配属になりますが、現在の環境だその人数を十分に教育できないと思います。そもそも本来...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先輩後輩の壁がなくとても仲の良い環境です。病棟によっていろいろな噂は聞きますが、お局様はとても強めな印象です。付属の専門...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
最悪です。 前いた看護師も人間関係で辞めています。 更に中でもまだ険悪な雰囲気の人達がいたりして、気を遣うしで落ち着...(残り 282文字)