千葉県の病院口コミ一覧(36972件)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
スタッフ間の関係は良好です 自分の仕事が終わっていても他のスタッフが終わってなければ定時になっても帰れません チーム...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって働きやすさが変わる。休みが多く、だいたい何もなければ定時で帰れるのは強み。一部帰りにくい部署もあるが、改善は...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夜勤手当が180000円なので、独身でばりばり夜勤をやればある程度お給料がもらえます。しかし結婚出産などで日勤常勤になる...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場にもよりますが陰口が多いのが特徴的です。女性の職場なのでしょうがないかと初めは目をつむってましたが、異様に多い。仲良...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しく建てた病院だったので入職したら、中身はいつの時代?!と思う様な時代錯誤な看護を提供してるなぁと思いました。へパロッ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ほぼ子育て世代が中心となってやっているので 子供が具合が悪くなってもお互い様という感じで 休みやすい環境なので子育て...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時は職員の離職が多く残業も多かった。しかし人間関係はよく、みんなで協力して仕事をする姿勢があったたため乗り越えられた。...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
他職種との連携を重視していて、チームで働くことを大切にしていました。インターンシップでは、事務員さんの案内もとても丁寧で...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
昇給が一年に一回で、とても楽しみにしていたが、たったの2,000円でした。 夜勤手当は1回につき13,000円とかなり...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
地域では一番夜勤のお金が高いって言われたが、夜勤4回も7回も給料がほとんど変わらない。 賞与あり、昇給ありの求人してい...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師の人間関係は比較的良い方だと思います。病棟間やオペ出し、カテ出しなどの申し送り時に嫌な態度をとる人はほとんどいませ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
それぞれの経験年数に応じて、幅広く教育・研修が行われています。また、三次救急病院であり重症度の高い患者様も多くいらっしゃ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
こんなに辛く、やりがいもなく、楽しさも感じられない、上司は守ってくれない、こんな職場は初めてです。ここの病院は看護部が1...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
福利厚生は、半年間勤めれば レジャーや選ぶカタログなどに申し込めます。有名ホテルのディナー券2名 あり、他の家族がいる...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
循環器がメインの病院です。とても忙しく1日の入退院が合わせて10件を超えることもあり、それに加えてカテや検査などもあった...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
全体的に緩いという印象です。 書類やお約束毎の期限が守れていないところが気になりました。就職を考えましたがその点が引き...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護師2年目で、働いた病院です。 教育システムが、まだまだ新しく委員会も手探りの状態でした。 私の場合は、看護部と相...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
給与は近隣に比べたら良いと思います。長い方が多いので強い人も居ます。来年増床するので人はいると思います。備品はほとんど古...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月々の給与はそこまでいいとは思いませんが、やはりボーナスがいいです。6ヶ月なので、かなりいいと思います。また、残業代もあ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
こんなに現場の声が上層部に届かない病院ってあるんだと驚きました。現場はマンパワー不足で、教育まで手が届きません。時間内に...(残り 179文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ここは病院ではありません。スタッフは学がない人ばかり。笑っちゃうくらいです。准看ばかりで急性期の病院働いた事がない人ばか...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
指導者も、先生、リハさんも一緒にどうしたら患者さんが苦痛なく過ごせるかを一緒に考えて下さいました。ケア量、介助量は多いで...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係がとても良く、業務分担もはっきりとんかれており、皆んなで協力して業務を終わらすチームワークありました。残業はほと...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
4〜5年異動希望を出していますが、全く通らず。他スタッフも同じ様な状況で、退職した人もいます。同じ病棟に長年いて主のよう...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院はきれいですが退職するひと多い印象があります。部署によって異なると思いますが、先輩も優しい人ももいるし、なんともいえ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
血圧計やspo2測定計、電子カルテなど不足していて、補充してほしいと伝えても補充されることはありません。足りなくて業務で...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院の造りが仕事しにくいです。 個室のトイレは奥にあり、そこにいくまでの通路も狭く車椅子ではベッドをずらさないと通れま...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病院自体は新しくて設備も整っています。しかし専門ドクターは少なく、設備を使いこなせていない感が強いです。看護師の労働環境...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人がかなり足りていません。新人を大量に雇用して足りているようにみせています。また教えているプリセプターは自分の仕事と1年...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業などは、ある程度ありますが時期や日によります。4.5月ははやりどの病棟も忙しいので消灯近くまで残っていたこともありま...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係はいいと思いますが、中には先輩後輩に関わらずきつくいう人もいます。病院という閉じられた社会で働くには人間関係はと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
多職種連携に力を入れ、個人ではなくチーム力で働くという考え方があり、素晴らしい病院です。院内は増設や建て替えなどで綺麗な...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ほとんど毎日残業していました。日勤勤務終了間近に入院がくることもしばしばあり、有無を言わさず入院をとるのは新人か入職した...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟で働いていました。 何人かママナースがいましたが、フリー業務をダラダラと時間をかけてやるだけでまったくやる気が見ら...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
リニューアルしたばかりだったので、病院自体はとても広くて綺麗でした。院内に24時間のコンビニがあり便利でした。 エレベ...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事量は多かったですが、やりがいもありました。 忙しい中でも患者さんから感謝の言葉を貰えた時は看護師をしていて良かった...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
学生の頃働いていましたが、学生の扱いが酷かったです。午前中は仕事をして午後から学校という生活をしていましたが、風邪をひい...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的希望休はとれていたかと思います。ただ連休は希望しづらかったです。師長さんがたまに希望を入れ忘れて直前に勤務交換にな...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職場の雰囲気はよかったです。私の時は同期が4人いたということもあり、新人の辛いときも励ましあって働いていました。先輩も厳...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本的に若い世代の看護師さんが多かったので、結婚・妊娠される方も多かったです。みんな産休・育休制度を使ってました。敷地内...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時は勤続年数の長いベテランが多く入社時には、苦労しました。 どこも同じだと思いますが、やはり入ってみないとそりが合う...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
療養なので仕事のやりがいはあまりないですがその分ゆったりとしてます。たまに急な入院がありますがスタッフ一丸となってサクサ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救急外来に夜勤専従として採用される。一人夜勤だが、管理当直が応援に入ってくれるので、忙しくても助かる。困ったのが、病棟の...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮もあるが最長4年しか住めなくなったとのこと。住宅手当が3万以上もらえることや、就職するとこの病院での自分の医療費はタダ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースが多いので、子どもの体調不良や妊娠に伴うお休みも嫌な顔されずとりやすいです。有給もしっかり使えています。残...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒で重心に配属になりました。先々のことをかんがえて転職しました。やはり新卒で重心になると苦労しました。昔からいる職員さ...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
いまはわかりませんが、病棟によっては2交代か3交代をえらべたりするのでママさんは3交代にしているひとがいたようにおもいま...(残り 50文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ボーナスは年々減っていってます。基本給も安く、夜勤もたくさん入っても夜勤手当がないため全然入りません。時間外で(毎日2時...(残り 46文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
女子医大系列病院ですがそれぞれ独立しているのか、本院から異動してきた方のラダーが引き継がれなかったり、IVナースの資格を...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みはカレンダー通りの休みです。なので多めになります。夏休みは3日ですが、土日につけたり有給をつけたりし、一週間ほどいた...(残り 112文字)