千葉県の病院口コミ一覧(36547件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
綺麗な病院ですが、中で働いてる看護師の人間関係が酷すぎる。本人がいるそばで、本人に聞こえるように悪口を言う師長がいます。...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく残業が多い。人が足りないため常に忙しく勤務時間内に業務が終わることはまずない。どの病棟も人が足りなく、既卒の看護...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく病院としての環境は良くないです。 感染対策もなく、スキルアップもできる環境もなく 看護師という業務?ではなあ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人教育ができていないと思います。わたしも教育体制が整っていないとつよくおもいます 病棟によってカラーも違ってきますが...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院だから月々の給料はともかく、ボーナスはとてもいいと思います。1年目夏のボーナスは1桁で少なくても冬のボーナスはか...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ナースの平均年齢は40代。しっかり新人教育をしよう、と感情的にならずに指導してくれる人も居ますが大半が態度も悪く常に理不...(残り 253文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
エレベーターなど新しくしてますが基本きれいではないです。古いです。 設備も古く、シャワー室に中央配管がなく酸素ボンベ持...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の場合同期や先輩にも恵まれとても良い人間関係が保てています。 しかし、ナースコールが鳴ったりドクターヘリ要請があった...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が働いてた病棟は20代が多く、男性看護師も多い為、比較的人間関係はよかったです。先輩にも恵まれていました。人間関係は各...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは比較的良いです。残業代は自己申請でパソコンに入力しますが、実際働いた時間より少なめに申請している状況です。日勤...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
築年数の割にキレイな施設だと思います。ところどころはボロが出ていますが、改善対策はしているように思います。設備も病院内に...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月のお給料はいいと思います 夜勤手当ても12,000円なので多いと思います ただ、ボーナスが少なく全体的にみたら他の...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はわりと少なかったです。今はどうなっていますか分からないんですけど当時ほぼ毎日定時で帰れました。プライベートの時間が...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2019年10月
パートの方しかいません。なので全てします。一人体制の為、技術がないと厳しいです。 子どもの採血もあります。刺せない場合...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
結婚を理由に退職しようとしましたが、上司からは人手が足りないため順番を待つように言われました。なかなか理解が少ないところ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟に時短勤務のナースもいましたが、定時には帰れない印象でした。だいたい1時間は残業していたと思います。周囲も大変忙しく...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養病棟に勤務していました。年配の方が多くみんなで助けあって穏やかで職場の雰囲気も良かったです。残業はほぼなく仕事も難し...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は古いです。昔の建物です。 備品は、他の民間病院よりさまざまなものテープや包帯などなど使用することができているとお...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いつからかキャリアラダーになりました。。 個人に合わせ、ⅠからⅤ?まであります。 研修も認定看護師によるものなどなど...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勤めてそこそこの長さになり、教育関係の企画などにも手をつけるようになりましたがとにかく周りのレベルが低い。毎度同じ研修ば...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
設備はきれいです。ただ、看護スタッフ 医療事務 医師補助スタッフが足りなすぎます。 大きい病院で、循環器ホットや脳外科...(残り 281文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
妊娠すると退職される方が多く、人が足りなくなることがよくありました。夜勤や当直をこなさなければならないため、妊娠したらき...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給やボーナスが低いため、年収が下がりました。夜勤は13000円で安いです。入院やSD処置をした際にには、1000円ほ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月10日公休があるため、ゆっくり休めると思います。部署にもよりますが、残業が少なくワークライフバランスはしっかりとあると...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が配属された部署は人間関係が良いと思います。年齢が20代から40代であり、厳しい上下関係はありません。他の病棟はわかり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
辞めていくスタッフばかりで看護師不足でした。辞めたら増やす辞めたら増やす。何故みな辞めてゆくのかの部分が改善されずいつも...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ここの病院ではみんなが積極的に研修に参加でき、病院にとっても看護師にとってもよい制度だとおもう。また院内研修も充実してい...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
内房線沿いに唯一の三次救急のため、千葉市で受け入れ困難と言われた患者や館山や千倉などの南房総方面からも搬送されます。ドク...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生は、グループ病院ってこともあってしっかりしています。一番良かったのは、医療費が月3000円以上払わなくていいとこ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
四週六休。日勤で22時過ぎくらいまではざらでした。初年度は夏休みなかったです。有給は取れずにどんどんたまって、そして消え...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児が設備されているため、子供が産まれてからも安心して働くことが出来ていました。この頃は、託児の保育士が少なくなり、時間...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によっては本当に複雑です 根も歯もない噂話も少なくない。タバコを吸う部屋があり、そこが情報の場。わざわざ情報を得る...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望がほぼ100%通ります。 比較的休みも多いためワークライフバランスがしっかりとしていると思います。有給消化率も...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
平均年齢は高め。ママさんナースが多く30.40代の方が中心に働いています。毎年新卒を採用していますが 20代は少なめな...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人教育としては欠けている。4、5年目の看護師はいない。教育体制としてはやろうとしているが、教育慣れしていない先輩方が多...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
三年目くらいから休日も勉強から解放されゆったりと過ごせはじめましたが、係の仕事もどんどん任されるのでいつも忙しかったです...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
1年目の時にはかなりボロボロになりました。全員が敵に見える病棟でした。ラダー取得の際の自己評価に「辛い時上司に相談できる...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
東、西のチームナーシングです。3階、5階は、障害者施設病棟で、4階が一般病棟,脳外科病棟です。 3階病棟の部屋割りは、...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師同士の会話が、下ネタばかり、スタッフの悪口が多いところに驚きました。しかし、全体的に、皆さん仲は良いです。仕事も皆...(残り 143文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最初の給料は経験によってという感じでした。 賞与は多いけど、月給はそれほど高くなかったので、年収にすると、他院との差は...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤が入ることによってまぁまぁの給料が入っていますが夜勤がなかった場合はある程度の給料となってしまう現状が現時点では存在...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤は一人、古い体制が変わらないので、もっと勉強したい方には物足りないです。人間関係も難しいです。ただ、給料は経験ややる...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やはり公務員扱いとなるので給与は他の病院と比べたらいい方だと思います。希望休も私のいた病棟ではとりやすくまた、夏季休暇も...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事が多すぎるためか全体にギスギスしています。今は色々うるさいので残業代を出していると聞きましたが、当時は絶対認めない感...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私は働いて3ヶ月で辞めました。グループの病院だから教育はしっかりしているはずと思い入職しました。しかし、おむつ交換や食事...(残り 246文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
緩和ケアをもつ、有床診療所。デイサービス、往診、外来、病棟があります。 はっきり言ってなんでもアリ。レントゲンも薬の分...(残り 387文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
確かに医師が少ないので色々と処置はせざるおえなく技術は身に着きます しかし、部署によってはTopが最悪 自分のせいで...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良くないです。 お給料も他の病気に比べ夜勤の回数は多いですが 少なく感じました。 また、職員の人数も少な...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかくお給料が安かったです。夜勤をやっていなかったですがやっていてもあまりもらえてないようでした。 職員の人数が多く...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時短がしっかり取れますが病棟によっては残務が多く時短を取っていても時間で帰れないことがあります。病棟勤務希望の方は時短勤...(残り 72文字)