千葉県の病院口コミ一覧(36547件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒向けの研修は年間通してありました。二年目以降も研修はありましたが、内容が役に立つかといえば、いまいちかもしれないです...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自宅から通いやすい距離にあったため入職しました。私は転職組であったため、前野病院とのギャップで戸惑うことが多くありました...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
パートはとてもとりやすかったです。常勤さんはそのしわ寄せが来てて大変そうでした。 13時までの勤務に変更して下さいとか...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
民間病院から国立病院に患者さん中心の看護を期待して転職しましたが、中身はひどいものでした。ほぼ毎日の業務をこなして帰ると...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的なものは大体整っていると思います。大体のものがディスポです。ただ機械類(輸液ポンプや人工呼吸器など)は少し古い印象...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入社時に口契約した内容について、入社時に確認したら変わってた。マジでやられたと思った。でも、基本給はまぁまぁだったので続...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
使用してる備品、医療用器具は古くていつの時代って思いました。古株さんは当たり前のように使っていますが、他所から来たものた...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は沢山あると思います。子どもが小さい人にはいいかもしれませんね!ただ、私位の年代だとちょっと給料が安いですね。休みよ...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
真面目に働いていている人は報われない病院です。人が少ないのはわかりますが、やらない人にとっては申し分ないと思います。自分...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
この近辺の病院の中では高い給与提示だそうですが、基本給も低く大して手当てがつかない為、夜勤をやらなければかなり安月給にな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
インターシップにて病棟を見学をさせて頂いた。看護師、他のスタッフともとても親切に対応してくださり、全体的な職場の雰囲気も...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が当時働いていた病棟は休み希望を4日まで出せました。だいたい希望通りになり、まとまった休暇も比較的取りやすかったです。...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急な子供の具合が悪いときでも勤務調整してもらえて対応してくれました。 3歳未満児は院内保育があり、日中みてもらい働けま...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママナースの働きやすさはあまり感じません。なにせ残業が多いです。残業のない日はありません。休みは取りやすいのでそういうと...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
オペ室で働いていました。毎日忙しすぎてお昼休憩も10分や15分しか取れないことがあり、30分取れれば良い方という感覚です...(残り 144文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても古い病院で少しずつ直してはいますが、エレベーターから雨漏りがある、廊下から雨漏り、トイレは詰まっている、吸引装置は...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
内科で勤務していた当時はベテランも多く慣れるまで苦労はありますが、チームごとのコミニュケーションができているので仕事はス...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修や講習会はたくさんあるので、向上心のある方にとってはよい環境だと思いますが、自分の時間を削ってやるものが多いです。講...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ラダー別の研修があり、必修研修は、時間内で行い選択研修は時間外ですが講師も著名人が来たりと豊富です。新人には必ずプリセプ...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤は2回と少ない職場でした。残業は順番に回ってくる制度があるので残業時間は少ないです。大体月収が32〜3万というところ...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ママさんナースにとっては働きやすいと思います。保育園もありますし。ただその世代が多いのでキャラクターが濃いと若者にとって...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内は綺麗な方だと思います。田舎にポツンと大き病院があって夜になると、外観ははとても綺麗ですね。設備も最新のものが入って...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新入職員へのいじめが酷すぎます。1度教えてもらったことを聞こうとしたら「前に教えたでしょ」とバカにされるような感じで笑わ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
妊娠したので退職。妊娠したのが悪いかのような扱いで、病棟慣れした方の妊娠はみんなでワイワイするのに私は違いました。どっち...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
慢性期が主なのでやりがいは感じられないと思います。ただ福利厚生は良いので長く働くには良い病院だと思います。退職しいくつか...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スキルアップはまず望めません。大学病院を辞めて数ヶ月から1年くらい休憩するくらいの気持ちならいいのかな。皆モチベーション...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部屋が狭い、病院が汚い、師長にハズレが多い、病棟で長い人が排他的、機材や環境、人材が揃っていないのに救急を多く取る。その...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
おばさん看護師ってやたら性格悪く文句ばかりで疲れます。急性期の経験が少ないくせに歳上とばかりに下に物を言わせないプライド...(残り 161文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の備品については、十分にあったと思います。SPDで物品の管理をしていました。ただ整理整頓が行き届いておらず、機材庫や...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設は建て替えられてから、とても綺麗になりました。有名人も入院されていたこともありました。また、尿を破棄する機械等新しく...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望休日は基本的には必ず通ります。 しかし、他の人とかぶった時に対応するという感じです。スタッフ間で休みを話し合いお互...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内の綺麗さはまずまず。清潔さはまだ保たれている方なのかなと思います。備品に関しては、使い捨ての物も多く感染面から言うと...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署にもよると思いますが、本当に3次救急かと思うほど慢性期の患者が多い印象です。人それぞれだとは思いますが現在の配属病棟...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
付属の専門学校があり、そこから流れてくる人が多いです。 それによるお礼棒で働いてる人もいますね。 あとは新人研修がし...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設は古いです。職員トイレは和式のことが多いです。患者さまのエアコンが壊れて直らなかったり、水漏れすることもよくあります...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設はちょうど建て替えをしていました。新しく建て替えたので、とても綺麗でした。作りも変わった構造で、建築的にはステキなも...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料は高過ぎず低過ぎずという感じでした。 寮に住めば家賃や光熱費が ほぼほぼかからないので とても良心的だと思いま...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みの希望は月2回まで。 その他の休みは上司と相談となりますが、中々言いにくいです。有休は勝手に希望ではない所にいれら...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人よりも中途の方が多いです。 新卒の方は次々と虐められてました。 同じフロアの方は知っていても助けてあげられなかっ...(残り 184文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3次救急の大学病院なので、緊急入院、定期入院が多く業務に追われる。 反強制的に研修や研究に参加し自己研鑽を求められるの...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前勤めていた病院に比べて病棟にママナースがたくさんいました。こどもの体調不良で休む方も多くいましたが、みんなで助け合っ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は総合病院より良いと言えるが 看護師のレベルは高いと言い難い。 業務は比較的に少ない分仕事しない職員多数あり...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
昔はゆっくりと皆楽しく働いていたと思います。病院の体制が変化するとともに働きづらさが目立ち、良い人達はどんどん辞める、辞...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒に対しては手厚く指導しているが 中途のナースに対しては当たりがとても強い。 仕事しにくい。送り無視は当たり前。言...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
本当にパワハラがひどい。今時。ご飯も喉を通らない。看護師としての前に人として優しさが欠如してます。そんな方々に看護をして...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
先の方のクチコミにもありますが公立から民間に変更になった煽りを受けて職員の出入りが多くなっていたのが印象的でした。ただス...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子供の急な休みでは休ませてもらえていました。休む人はいつも決まっているので、休んだ分の他の人にしわ寄せがある事はやむを得...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
きれいな病院です。建て替えたばかりなのでトイレもきれいだし、環境はとても良いです。仕事は可もなく不可もなくです。配属され...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
アットホームな環境ですが、家族的であるがゆえに上に嫌われたり目をつけられると、その人の職場環境が悪くなります。同僚は他の...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって違いはあるようです。私のいた病棟は忙しく大変残業は多かったのですが、比較的残業代はしっかりもらえていました。...(残り 52文字)