千葉県の病院口コミ一覧(36596件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新しい病院になり、見違えるほどキレイになりましたが、設計がユーザー仕様になっておらず、残念に思うことが多々あります。それ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師はママさんナースが多く、子どもの行事などは休みが取りやすい環境です。 日によって循環器、糖尿外来などやっているの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
家庭との両立を図りたくて、入職しました。しかし、同じように仕事しているはずなのに、影で色々言われたり、何か手伝うために、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料はとくに少なくも無い印象です。 残業も100%はでなくとも付けてくれる時もあります。 病棟によっては夜勤の回数に...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年10月
精神科の重症の閉鎖病棟にいました。 研究機関も兼ねている病院ですが、アカデミックな感じはあまり無く穏やかで極めて普通の...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
担当して下さった指導者さんも優しく、こちらの行動計画についてよく聞いて頂きました。中には態度がキツい方もいらっしゃいまし...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
急性期病棟の人間関係はギスギスしてました。古株の人の言い方がすごくきつく、新人に対してはあたりがキツかったです。患者さん...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護士としての仕事のやりがいを感じます。 患者さんが元気になっていく姿は、何よりもやりがいを感じ、仕事どんどんスキルア...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
職場の雰囲気というのは人によってとらえ方が違うと思いますが、私にとっては良い環境をあたえてもらったと思っております。看護...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
スキルアップについてですが、それは自分の思い描く看護士像に近づけるように頑張っていこうと思うの考え次第だと思います。どん...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
希望休は基本的に通ります。長期休暇は1週間とれます。 残業は病棟によりますが、内科系は残業多いイメージです。お正月など...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設内は割と綺麗だと思います。一部劣化している部分もありますが困るようなことや汚い印象は受けません。物品もケチケチして使...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
異動希望はあまり通りません。人が足りない部署は慢性的な人不足で仕事も終わらず、退職者も多いです。その部署にいる人はどんな...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生はしっかりしています。看護師寮はとても綺麗で3万円で住めるのがありがたいです。一人暮らしでも家賃補助は出ます。ま...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
1、2番目に忙しい病棟ということもあり、連休はあまりとれません。夏休みは4日以上とるならば師長と要相談という形でした。残...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育には多くの時間を割いていますが、内容は大したことありません。首を傾げたくなる内容もあります。看護師のレベルが低いので...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
医者はクセがある。と聞いていましたが、別にそこまでひどい印象は受けませんでした。スタッフ同士が仲が良く助け合って、なるべ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
設備は悪い。全てがボロボロだから、新しい病院から来た人はびっくりするかもしれない。紙カルテだし、病院もボロい。小さい規模...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
10年以上働いていましたが、何もかも管理職が委員会を担当するので、ヒラ職員は勉強になりません。陰口が多くあることないこと...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟により忙しさは違うと思いますが、基本的にはいつも忙しく、あっという間に1日が過ぎてしまいます。ただ、PNSなので協力...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ラダーに合わせて研修が行われているので、教育体制はしっかりしていると思う。 災害派遣の活動もしているそう。 ただ、地...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年々、係や委員会、研修等の負担は増えますがスキルアップにはなります。 がん看護ではとても勉強になります。病院名に「研究...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースには働き易い環境だと思います。 休みの希望とか 時間的には有利です。 ですがママナースではない方は た...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年に一度、職員旅行がありました。1泊旅行、観劇、ディズニーの中から選ぶ事が出来ました。 職員寮にも入っていましたが私の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院施設自体は古い感じがしましたが、人間関係も良さそうで、優しい方が多いように感じアットホームでした。穏やかな雰囲気でし...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースが多く、当時独身だった為、午後の緊急入院はふられる事が多かったです。その為必然的に多かったです。 残業も大学...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私がいた病棟は、一人の10年目以上の看護師のせいで後輩が精神的に参ってました。その一人のせいで若い看護師が辞める人が多か...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中堅が少なく若いこが多かったです。ママさんナースは早く帰ろうと頑張って残業しないようにしても、二年目のナースなどは残業代...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
定期的に院内の勉強会があり、知識や技術を習得できる環境だったと思います。 勉強会は勤務時間内にある事が多く参加しやすい...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業が多いせいもあり疲弊している状況。毎月退職する。応援ナースを募集するくらい人手不足。日勤メンバー看護師3人で師長がリ...(残り 203文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく新人のイジメが酷いです。些細な事で一度嫌われてるとおしまいです。入職は勧めません。委員会は全て役職者です。准看護...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修は院内と院外であり、休日で受講します。スキルアップしたいと思えば、学ぶことはできる病院だと思います。一年目の時には一...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
育児休業後に育短で働くママさんはいます。お子さんが風邪をひいて急遽休まれる方もいるので、そのような時には残りのスタッフで...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の病棟は看護師の雰囲気はよく働きやすいが、医師の独裁が強く振り回され理不尽に怒られることも多いです。患者さんのケアに力...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人の頃のパワハラに耐え、現在に至る。パワハラする先輩達が退職して、少し減ったかなとは思うけど 相変わらずの人もまだ残...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
あまりためになるような研修はない。 さらに勤務時間外に行われることがほとんどのため時間の無駄としか思えなかった。 も...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院ではいのに、民間病院であるのに、とても教育、研修、スキルアップに力を入れており、各地方から、ここで学ぶために就職...(残り 286文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
雰囲気は比較的良いと思います。 ただ、どこの病棟にも2人くらいは嫌な人いるかと。 うちの病棟はそういう人が原因で精神...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ICUなど特殊な部署にはお局的なスタッフがいる。 それぞれスキルがあるだけに異動がなく、新しいスタッフは苦労すると聞き...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
育児中は、とても働きやすい環境だと思いますます。 若いスタッフも多く、フォロー体制がしっかりしています。育児が落ち着い...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
インターンシップに参加しました。 千葉駅からバスで行きましたが、とてもバスが混んでいて乗るのが大変でした。ドラマの撮影...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が務めている時は建て替え前だったので備品や設備は古いものが多く、ベッドも手動で雨漏りなどもしていましたが、いまは建て替...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人の頃から働いてるそろそろ定年准看ナース、ママさんナースが多かったです。私は5年目の中途採用で入職しました。 30代...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
療養病棟で働いていました。雰囲気は悪くないと思います。クセのある人ももちろんいますが、どこの職場にも何人かはいると思いま...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
クチコミ閲覧のために投稿させていただきます。施設は古めですが、比較的綺麗だと思います。物品も不足はなく、十分に準備されて...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
有給休暇は年に1〜2日程度しかつけてもらえませんでした。師長さんがシフトを作るので、勝手につけてくれました。 退職の際...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
緊急入院が多かったです。人手も少ないのに、手術や予定入院が多い患者を受けもってるのに、また緊急入院を取らないといけなかっ...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
子供がいる方が多く活躍しています。お休みも希望に沿って対応してもらえます。また、行事など日にちの変更時も相談にて対応して...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
4年目でICUに入職しました。指導もされず放置でした。先輩は挨拶しても無視する人が多かった。この子と清潔ケアしたくたいと...(残り 201文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
学生時代の実習でお世話になりました。認知症の方が多く、レクリエーションなどを行なっていました。看護師さんは忙しい中、大丈...(残り 42文字)