千葉県の病院口コミ一覧(36692件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ママさんナースが比較的多い病院だと思います。また託児所もあるので出産してから戻ってくる人も多いです。なので、急な休みなど...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
やはり市立というだけあって、設備と施設は古く感じました。ナースステーションも狭く、記録の時間はぎゅうぎゅうでした。また、...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
実習指導者さんだけでなく他のスタッフの方も助言をくださったり指導してくださったりしました。スタッフの方々が学生のことを気...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
系列の総合病院があるため新人教育に手厚い病院です 先輩や中堅ナースも若手が多く、頼れるお姉さん的存在で相談しやすかった...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ラダーを取り入れており、経験年数に合わせた研修があります。物品もほとんどディスポで、新しい技術も学べるところだと思います...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
新人への教育体制はしっかりしており、リーダー取るまでの期間もしっかり指導してくださります。リーダーとるために、課題を科さ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
交通便は車で行けばいいのですが、駅から少し遠いのがネックですかね。モノレールがあるので使えます。無言や挨拶ないスタッフも...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
障害者病棟では経管栄養や呼吸器管理の経験ができる一方、採血や点滴といった一般的なスキルは医師や先輩看護師が行うため、経験...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
インターン行くと病棟の看護師と一緒にバイタル回ります。病棟看護師はインターンの子来るからねしか聞いてないみたいで、インタ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
スタッフ同士でその日にいないスタッフの悪口を言い合う、愚痴が多いなど職場の雰囲気は悪かったです。悪口を言う暇があるからい...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
身バレ防止のため時期ずらして書いてます。新人研修が手厚く、最初の1ヶ月は座学での研修が多かった。また、病棟に行った際も程...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
設備や物品は古いです。吸引チューブも1週間に1回交換であったり、使い回ししているものもありました。必要最低限の物品がそろ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
手当はいいものの、基本給が低いことや基本給のアップが見込めない。また、仕事内容は難しくないし定時には終われるけど、休みが...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
学生の時に実習でお世話になりました。学生に対しては厳しい看護師もいて、怖かった記憶があります。新人らしき看護師さんは、丁...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
長くいてもスキルアップなどが見込めないため退職しました。回復期一本ならいいとは思いますが、新人さんだと急変対応のスキルは...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
新卒から入職し、最初の1ヶ月は座学の研修がありました。これで給料貰っていいの?と言う感じで驚きました。4月下旬から病棟に...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
とにかく建物が古くて、患者様用トイレもキレイではありません。5年後くらいに建て替え予定です。トイレには荷物を置くスペース...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
有給休暇をなかなかとらせてもらえませんでした。部署によっては希望通り取れるため、不公平感はありました。看護師の退職者が多...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
場所によってかなり違います。入退院が多い病棟と、多くない病棟の雰囲気が全然違います。どこの病院も同じでしょうけれど、いい...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
月に5日希望でき基本は希望通り休める。また、連休も取りやすく多く取れるので良い。夏休みも6日間あり、希望通りいけば5-6...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私たちの頃はコロナが始まったばかりだったので、3日の研修が1日に凝縮されていたようです。そのため、病棟に上がるのもとても...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
インターンシップで見学した際に素晴らしくて、就職を決めました。先輩たちも優しく、医師も良く、まずまずな年月勤めさせていた...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業が多すぎます。毎日朝8:00頃から22時まで働いています。若い人はほとんど別の病院に行きたいって言ってます。残業が多...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
仕事のやりがいとしては皆無です。でも9-17時で帰れるところはママナースには最適かと思います。人によって看護観の違いが大...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
働きやすい病院です。ママナースも多くてみんな協力しながら働いてます。古い病院ですがアットホームな感じで楽しく働けます。食...(残り 59文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
職場の雰囲気としては病棟によると思います。私のところはとても忙しく先輩によっては話しかけるタイミングを間違うと当たられて...(残り 77文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
施設はとても綺麗で広いです。備品についても目くじらをたてて節約しなさいというお局もおらず比較的自由に使用できていた印象で...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業も少なく落ち着いていますよと紹介会社から伝えられて実際に入職しましたが、実際は毎日残業の日々でした。早めに帰れる日も...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ナースの人数がいるようで足りてない。 ナースもできる人できない人の差が激しく いつも忙しい。毎日残業。寝たきりの患者...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
給料は他の病院に比べるととても悪いです。そんなんだから働く人がいなくなり、ロイヤル館の縮小やら、いろいろと苦肉の策をして...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
段階別の研修が企画されています。ラダーⅢ以上を対象とした研修も用意されます。また、看護協会の研修など院外への研修も参加さ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
部署によっては違うかもしれないですが、残業代がしっかり出ます。お給料、ボーナスが先輩いわく減ってはいるそうですが、満足に...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人員不足で日頃から有休消化もできないのに、退職時に使える有休は7日あればいい方。 有休買い取り制度もない。 永く勤務...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私が勤務していた時は、職員同士 仲良く助け合ってました。 常に人員不足でしたが、色んな職種が助け合ってました。 た...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
とにかく働き安いし、福利厚生はとても良かったです。組合いもあり、働き方改革には力を入れていました。雰囲気は部所にもよると...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
日勤常勤で手取り21でした。今居る看護師からの情報では夜勤は値上がりしたと聞きました。 療養なので単調作業なので変化は...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟勤務でした。 部署により違いはあるかとは思いますが残業はあるといってよいと思います。 17時が終業ですが早く...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
可もなく不可もなくです。ここの病院に受診してもスタッフは医療費負担してくれるとかはないです。託児所は安いと聞きましたが利...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
定時で帰れることはなく、残業で20時過ぎるのは当たり前でした。そんな状況でも、緊急入院は必ず毎日あり、疲労困憊してしまい...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
家から近いところで、急性期の病院で、託児所があるため入職しました。残業があるのは覚悟してましたが想像以上で、まだ出来て7...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
人間関係は病棟によりますが、私のいた病棟は良好でした。残業にならないよう手が空いた人同士声を掛け合い助け合っていました。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
毎日忙しかったですが、人間関係は私の働いていた病棟はとても良かったです。 役職者や、役職がなくても職歴の長い人達は、真...(残り 677文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
給料は手当を抜いた金額が基本給。昇給も少ない。ただ、手当だけはいいと思います。基本的に残業もなく、仕事内容も難しくないの...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年06月
とてもフレンドリーな職場でした。上下関係も殆どなく新人として入るには人間関係での悩みは無かったです。返ってこんな感じに対...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にもよるが、中堅層が少なく下の年代と上の年代の二極化というような状態。残業も少なくても2時間は当たり前であり、状況に...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大学病院であるため、最先端の医療を提供しているため、設備は整っており物品なども十分揃っている。しかし施設自体は古く、病室...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ママナースへの理解はとてもあり、働きやすい環境でした。赤門グループの保育室もあり、他の施設の関係者の子どもたちも利用可能...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
忙しく給料に見合っていません。 ケアを充実するためにといいつつ、カンファレンスなどが増え、結論ケアはできません。もう少...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
有休消化はあまりできなかったが、勤続3年経つと有休と公休組み合わせて、毎年7日から10日のリフレッシュ休暇は取れたのが良...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
新卒で入職しました。 基本給は安いですが、夜勤手当はそこそこなので年収としてはそこそこなのかな、と思っています。 ボ...(残り 47文字)