千葉市立海浜病院
千葉市立海浜病院の基本情報
所在地 | 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺3-31-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 検見川浜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻咽喉科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 形成外科 脳神経外科 小児外科 泌尿器科 産科 婦人科 放射線科 リハビリテーション科 |
千葉市立海浜病院の看護師口コミ 188件中 151~188件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気も人間環境も良くとても働きやすいです。ここの病院に最初に働けて良かったと思います。また福利厚生も充実しております。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署にもよりますが、私の部署は熱心な教育がなされ大変勉強になりました。他のセクションの方ともコミニュケーションが取れ、情...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年02月
アットホームでいい病院です。病棟内医師看護師とも仲良くとても雰囲気が良かったです。プリセプター制度しっかりしており、実習...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
院内の研修制度が、しっかりしていて、これからスキルを身につけたい人には、最適な病院だと思います。現在私が、地域の一般病院...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署によりますが、残業は少ないと思います。私の配属された部署ではほとんど残業はありませんでした。17時定時に上がれること...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
公立病院なので、病休や介護休暇、子供の休暇など 制度がしっかりしていて、利用している人も多い。 年休も取れる時には取る...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟や時期によると思いますが、忙しい時はすごく忙しいです。緊急入院や搬送も多いです。残業手当は付きますが、付けにくい雰囲...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育、院内研修は充実しています。Drが講師となって、毎月最低1回は研修がありました。研修への参加率も高く、全く関係のない...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制がしっかりしていて、新卒看護師や経験の浅い看護師にも働きやすい環境です。公立病院だけに有給休暇もきちんと取得でき...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
周産期医療センターのため、産科、新生児科、小児科でやる気のある看護師には、働き甲斐のある職場です。この病院のMEはしっか...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいる病棟は病院の中でも忙しい病棟であったため、処置などが重なる日は特に雰囲気は最悪でした。また、昔からのしきたりみた...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
産休明け、育休明けの人も多く在籍していてママさんも多い印象。その分運動会や、授業参観など時期も重なるためみんなで協力しあ...(残り 145文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夏に毎年一回、ホテルのビュッフェが割引料金で行けるチケットが貰えます。カフェテリアプランあり。今年から減額になりますが、...(残り 147文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中堅看護師がいない。 4年目〜5年目あたりでみんな辞めてしまいます。 独身の看護師への、負担が多い。 新人教育、チ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日手当が付きます。 年末年始で稼ぐ、独身は多かったです。 残業手当も申請すれば、もらえます。 ただ、2時間超える...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
全体的には、人間関係、雰囲気は良かったです。 言い方がキツイ人は何人かいます。 みんなで協力して早く帰ろうという感じ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
短時間勤務、週3回勤務など、いろいろな勤務形態が選べます。 でも、1時間くらい結局は残業しているママさんも多かったです...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人はローテション研修が導入。 病棟に上がってくるのは、GW明けです。 中途入職へのフォローはそこまで手厚くはない印...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
三交代です。残業なくスパーっと帰れました。 チームワークが良かった印象があります。 プライベートでも深く関わっている...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
お給料はとても良かったです。残業自体があまり多くありませんので、残業代も働いた分がきちんと支給されます。 また、休日出...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよりますが全体的にバタバタしています。 教育はしっかりしているとは思います。 時間外業務を減らすため次の勤務...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
公務員になるだけあって、休みは多かったです。残業は、さほど多くなく、サービス残業になことは、ありませんでしたよ。申請すれ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
変わった人もいれば、良い人もいる。 ただ、責任逃れやなすりつけの多い職場だと思った。 医師は比較的良い人が多く公立病...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新卒で入職しました。新卒でしたが、年収は450万はあったと思います。残業はありましたが、残業代も残業した分は全て出ました...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年03月
院内保育はありました。フレックスで働いてる人もいて、もともと休みも多いし働きにくはなさそうでした。ただ部署によってはそこ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料はとにかく良かったです。私が勤めていた時は祝日手当も出て、1万円位貰えました。また、福利厚生もしっかりしていて、病気...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
雰囲気はいいほうだと思います。 医師と看護師の連携もとれていて、とても良好でした。 しかし、やはり人手不足が顕著で、...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
教育などには、とても力を入れている。新人研修は最初の一ヶ月は座学のみで病棟には上がらない。2年目以降も、研修は多い。勉強...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
私の働いていた病棟は比較的人間関係がよかったです。移動してきてすぐに馴染めました。 前回いた病棟は・・・やめていく人が...(残り 108文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
時間外になりますが、研修は充実していると思います。疾患の勉強会やドレッシング材の勉強会、接遇などなど。ちゃんとその勉強会...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人研修がしっかりしてます。学校では分からないことや不安なこともこの新人研修のお陰でかなり払拭できました。職場でも1-2...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
公立病院なので、長くいればいるほどお給料は上がっていきます。お給料は相場より高いと思います。20年30年勤めれば、退職金...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
産休は3年取れます。手当ては1年だけですが。 私は一年とって育児短時間勤務を取得していました。その育児~がいくつかパタ...(残り 110文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
激務と言うほどではありませんが結構忙しいです。それでもメンタルサポートや福利厚生などがあるので悪くはないですが。宿舎があ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
お給料は平均より高めでした。患者さんは多く来院されます。また、夜間の外来の患者さんも多く、結構忙しい記憶があります。しか...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
夜間救急がとにかく、たくさんきます。 緊急をようしない患者さんがおおいため、診察までに時間がかかり、あげく、クレームや...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
給料高め。 祝日手当で1万円貰えました。 公立なので休みも多いです。福利厚生も手厚く、病気等しても会社が手厚くフォロ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2014年09月
非常勤でしたが、時給1600円スタート。経験年数により違うかもしれません。配属はNICU…希望ではありません。子育て中と...(残り 66文字)