千葉市立海浜病院
千葉市立海浜病院の基本情報
所在地 | 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺3-31-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京葉線 検見川浜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 小児科 外科 整形外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻咽喉科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 形成外科 脳神経外科 小児外科 泌尿器科 産科 婦人科 放射線科 リハビリテーション科 |
千葉市立海浜病院の看護師口コミ 188件中 101~150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みはきちんと取れますが(特に夏休みは連休で6日以上とかもらえます)残業代金は、申し出る感じではなく、上が気分で勝手につ...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料はとても良いです。よくわからない手当がたくさんついていました。昇給も他の病院の倍でした。人間関係が限界でやめてしまい...(残り 138文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
福利厚生は公立病院のため、充実しています。 他の公立病院に比べても子育てしながら働くことに関して環境は揃っている印象で...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
若い看護師さんが意外と少ない。また、地元過ぎるのかしれないが千葉市以外の出身者が多い。入院患者も若い人は少なく年配の方が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年05月
毎年新人が各病棟2〜6人ほど入職するため、部署によりますがだいたい5年目あたりまでの若手は多いと思います。30代は子育て...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
口コミを見るために投稿させていただきます。急性期の病院なので毎日忙しそうに働いていました。指導者さんは厳しくお堅い方でし...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
出産数が少ないので、実習としては受け持ちが見つからず、大変でしたが、病棟の雰囲気は穏やかでよかったです。指導者も丁寧でわ...(残り 24文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
産科病棟では助産師同士の意見の違いで、新人の助産師や看護師が板挟みになっている様子もありました。指導者さんは熱心で厳しめ...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
海浜病院の年休消化率は部署によると思いますが大体の部署が年休を20日間以上消化できていると思います。(看護師以外はわかり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく古いです。いたるところが壊れています。今後建て替え予定にはなっていますが見通しは立っていないようです。ただ古いで...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
公立病院なのつど給与、待遇良いです。 夏季休暇も大型連休をまとめてとれますし、取得期間も長く設定してくれているので助か...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日,休暇は4週8休と規定通り休みがもらえます。 休日に勉強会,病棟会がある場合があるものの必須ではなく資料をもらえ,...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生は比較的良い病院だと思います。 夏休みは、年休と合わせて最大10連休まで取れるので海外旅行に行っている人も多か...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
市立病院だけあって、今まで経験してきた職場の中で一番しっかりしていた。教育体制も整っており既卒新卒関係なくとても親切に教...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
医師はみんな優しいです。 助産師はお局み様達が居て、その人達に気に入ららないとはっきり言って悲惨です。 師長も主任ク...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
長く務めている40代以上の人が多く、後は新卒からこの病院に務めている20代くらいの若手がそれなりの人数いて30代くらいの...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
連携よく楽しんで仕事ができました。分からないことがあれば、フォローもあり何度も助けられました。環境的にも不満はなく働けま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署により様々です。 特異な方はどこにでもいますし、どこに配属されるかでまた随分違うと思います。 ただ、どこも特別雰...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって差があります。 急性期病棟は、基本的に緊急入院が重ならなければほぼ定時であがれました。病棟やスタッフによっ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
公立病院なだけあって、福利厚生は充実しています。 結婚休暇や一定の勤続年数が経つとリフレッシュ休暇がとれます。 総務...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が悪すぎます 病棟の雰囲気も悪すぎるみたいです ほかの病棟は比較的良いらしいです 公務員ですが人が足りない...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
色々学べると思い入職しましたが人間関係を含め環境が最悪でした 実習の指導者も好き嫌いがあり嫌われると精神的に追い詰め...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
全体的に建物自体が古いです。特に水回りは老朽化が進み、つまりや臭いが度々あり不便でした。 コスト削減の動きが強く、新し...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係ははっきり言うと良くないです 先生は優しい人ばかりですが助産師や看護師は年功序列みたいな感じです 噂では何人...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
育休明けでは時短勤務が選択できます。 午前または午後のみ、週3日勤務が就学前まで選択できます。 部分休業では日勤は1...(残り 239文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
市立病院なだけあり、特に休日は充実しています。夏季休暇は年休と週休を合わせて最大で10連休取ることができます。新人は難し...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
皆さん優しく、職場の雰囲気も良いです。分からないことも質問しやすい雰囲気で、仲の良さそうな職場でした。重症度の高い患者さ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
祝日は振替休日などはありませんが手当てが出ます。ゴールデンウィークや年末年始等出勤できる場合はかなりの手当てが付き、多い...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業に関してはかなり病棟によって異なると思います。産婦人科ではほとんどなくすぐに帰れる時と1〜2時間程度残業があるときも...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
産科では、助産師はとても優しく親身に相談に乗ってくれたり、考える機会を与えてくれたりしてとても学びになります。しかし一部...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気も良く、特に指導者の方はとても丁寧に対応してくださります。また、カンファレンスでも丁寧にご指導くださり、でき...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
産婦人科では、意識の高い助産師が多く、看護師もとても勉強になり全体的にしきが上がっていたように思えます。そのため、中途半...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
実習指導者に自分なりにアセスメントをして計画、報告しても、なんの反応もなく。自分のやっていることが正しいのか、違うのかな...(残り 24文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年02月
キャリアで考えれば普通なのかな、と思いました。同じぐらいの業務内容・忙しさの他の病院の給与がわからないので比較は難しいと...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
どこの病院にもあるのだろうかと思いましたが、やはり年配の先輩方の中にとっても話しやすく相談しやすく頼りになる方がいる一方...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係など、環境は悪くなかったです。毎日外来はとても混み合うので、それなりに大変だったりバタバタはしていましたが、やり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ナースステーションは本当に狭かったですが、実習担当の方は大変丁寧に指導して下さいました。病棟によると思いますが、スタッフ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料はいい。 御局様が多く、新しいことはあまり好まない。 新しいことを取り込むときは看護部の影響の時。 スタッフの...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は比較的良い。医師と看護師の関係は良好である。しかし、医療ミスの際に患者に対して謝罪が無い場面を見てしまい、同じ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
前は年齢高めで怖い先輩が多かったです! 本当に昔の病院といったかんじです! ただ市の病院のためお給料やボーナスはほか...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人かベテランしかいない感じで中堅が少ないです。強いベテランの人が残っていて私は精神的にやられて新人一年で辞めました。同...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係あまりよくありませんでした。 看護師長が強く、師長同士なかが悪く、病棟ごとにギスギスしていました。 スタッフ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって雰囲気は違います。 私がいた病棟は常にピリピリしていてステーションにいるのが怖かったです。 中堅の方がお...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私がいたのは一年くらいの間になりますが、縦横の繋がりもあり働きやすく感じました。みんなが和気あいあいとしており、相談しや...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休日は多いと思います。2交代で夜勤の後は必ず休みが付きますし、2連休も普通につきます。ただ、3交代にすると連休が付きにく...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が所属していた部署では時間外勤務はほとんどなかったです。 緊急入院が多く忙しかったですが、お互いに協力して終わらせよ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師としての本来すべき看護業務以外の雑務の業務が多かったため、患者さん一人ひとりと向き合う時間がほとんどとれない職場で...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の人間関係や雰囲気、患者さんとの関係も、とても良く、楽しんで、のびのびと仕事させていたただける環境だったので、毎日が...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
千葉市立の病院であり、公務員のため、公務員の福利厚生が受けられる。退職金、有給、住宅補助、福利厚生サービスなどが受けられ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時は夜勤手当 タクシー手当など充実していた。県内ではトップクラスの年収だった。今は、タクシー手当などはない様子だが、勤...(残り 41文字)