医療法人財団 東京勤労者医療会 東葛病院
医療法人財団 東京勤労者医療会 東葛病院の基本情報
所在地 | 〒270-0153 千葉県流山市中102-1 |
---|---|
最寄駅 | 総武流山電鉄総武流山線 流山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 麻酔科 脳神経外科 呼吸器外科 産婦人科 放射線科 アレルギー科 |
東葛病院の看護師口コミ 401件中 51~100件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
医師不足はとても深刻だと思います。急性期病棟は残業も多く忙しく辞めてしまう看護師が多い印象です。深夜明けの次の日が日勤な...(残り 27文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
駅近で比較的新しい病院なのでとても綺麗でした。働いている方、医師は優しい方が多かったように思います。食堂がないのが残念で...(残り 128文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
うろ覚えな部分もありますが、患者様の話を聞いてまとめる、入院体験をする、他職種研修、病態についてまとめて発表、患者さんと...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
産婦人科病棟だけ他の病棟とは違い威圧的な方がいました。仕事をする上で人間関係は大切だと思うのでそんな人が1人でもいると、...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年06月
当時は移転直後ということもあり、毎日忙しく、残業がありました。残業代は自己申告制なので100%つきます。情報収集のための...(残り 62文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
学生の時にお世話になりました。駅近で病院は綺麗でした。働いている方、医師は優しい方が多かったように思います。食堂がないの...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
もともと就職先にしようと考えていましたが、学校と病院の考え方にズレを感じてしまい卒業後は違う病院に勤めています。 お子...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係についてはとてもいいと思います。 病棟によって厳しい人も一部いますが、だいたいの看護師さんはみなさん優しく教え...(残り 35文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
人間関係は病棟による印象なのですが、基本的には良いと思います。しかし、医者不足が深刻でスキルアップを目指す人には少し物足...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
この病院だけではなくどこの病院も今はそうだと思いますが、慢性的なスタッフ不足です。医師も看護師もどんどん辞めています。残...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
男女問わず育休とりやすいです。周りの病棟スタッフも協力的で育休後の時短勤務も出来るだけ定時に帰れるように業務量を考えてく...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院の理念に差別のない医療の提供があり差額ベッド代は取っていません。他病院で断られたようなわけありの患者さんや外国の方な...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院近くに保育所が併設されており利用しているパパ&ママナースは多いようです。時短勤務を利用していてもスタッフ不足で残業し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生の頃実習で行きましたが、とても雰囲気が良く和気あいあいとしている印象です。きつくあたるひとも中にはいますが、他の先輩...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
慢性的に人材不足で在職のスタッフへの負担が大きいです。その分、看護師同士、ケアワーカーさんや助手さんとも協力していてチー...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
全体的に優しい方が多いです。ベテラン層の方の中には少しクセありの方もいますがほとんどの方はフレンドリーに話してくれます。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟により忙しさが全く違います。 人間関係は厳しくなく、働きやすい職場だと思います。患者様にも寄り添い、どんな方で受け...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
7.8年前に新しく病院を建て直したので、病院自体はまだまだ綺麗です。1階、2階に外来が集中していて、3階はリハビリ・透析...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新病院は2016年に出来ました。 病院内は比較的綺麗かと思うので、不満に思った事はなかったです。 備品に関しては...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
透析室は、職員の皆さん優しくて働きやすいです。現在は3クール回しており、早朝・日勤・準夜勤のシフトがあります。1チーム1...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
寮は基本的に新卒しか入れません。医療機関に受診した時の費用は、東葛病院なら100%戻ってきます。年間の上限額はありますが...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
インターンについてはよく分かりません。 付属の学校があるのでその卒業生が多く新卒採用されてるかと思います。 教育体制...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
ポイント稼ぎのための投稿です 研修は比較的しっかり時間がとれてできた印象です。ただやっぱりコロナ禍もあり少し減らされた...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病棟は3交代で入りの日は休日扱いです。ふだん電車で通勤されている方は、準夜勤務後に使えるタクシーチケットがもらえま...(残り 160文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
退職検討しているため投稿させていただきます。付属の専門学校にかよっておりほとんどのスタッフは卒業生です。特にここがいいっ...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
付属の看護学校があり、積極的に学生さんの受け入れはしています。指導者さんは皆、丁寧に教えることが出来、優しい雰囲気のある...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
どこも同じと思いますが夜勤と残業があればそこそこの金額はもらえると思います。日勤のみだと全然稼げません。病棟によって残業...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修は割と多い方だとは思います。 学びたい姿勢を応援はしてくれます! 病棟にもよりますが働き方に関しては少し「ゆるい...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
施設は2016年に立て替えたばかりなのでキレイめではあります。ですが患者はつかえるのだろうかと思うくらいすごい小さいシャ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
医師体制が崩壊しています。 常勤医は少なく医師も看護師も経験、知識、技術不足方々が多数でスキルアップは見込めません ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
循環器がなくなってしまっているため特化している診療科目はないためスキルアップは難しいです。中途採用の研修とかはないです。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
転職を考えておりポイント稼ぎのために投稿します。残業は部署によって異なりますがある所で2時間ほど、残業代は髪に記入してし...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
基本的にママナースは時短制をとっており、受け持ちよりもフリー業務を行なっていることが多かったです。忙しいときは時間通りに...(残り 36文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
今は辞めてしまいましたが、ここの病院は組合があるおかけが、働く職員の立場が守られています。その安心感からか、職員は割と穏...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
施設に関しては、とてもきれいでした。備品についても、新しいのが多くて、よかったと思います。 いい雰囲気なので、毎日楽し...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
急性期病棟での実習であったため、リスク管理などをしなければならなかったので大変でしたが、バイザーさんを始めとてもやさしく...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ポイントのため口コミ投稿させて頂きます。新卒は研修制度などしっかりしており丁寧に教えてくださる先輩が多いです。特に、力を...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
休みに関しては、とてもよかったと思います。他の病院と比較しても、とても多いかなと思ってます。残業も、勤務時間内に終わらせ...(残り 31文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
東葛病院の方針でもある「命の平等」を理由に、差額ベッド代を頂かないためか、看護師の給料は他と比べるとかなり低いです。残業...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習でお世話になりましたが、とてもやさしい人が多く皆さん気にかけていただきました。急性期の実習であったため、イレギュラー...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
2019まで働いていました。階によって職場の雰囲気が変わるみたいで私がいたところはゆったりとした雰囲気で働きやすかったで...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
教育は民間病院にしてはしっかりしていたと思います。一年目は様々な研修があります。研修は勤務日は時間内にあり、定時で帰れて...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
育休もとってる人が多く、時短は残業がなければ適応されます。付属の託児所もありママナースでも夜勤ができるように火曜日は夜間...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
雰囲気はよい、ギスギスとか御局様みたいなのはいないです。新卒でも中途でも教育制度はしっかりしていると思います。ただ辞める...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママさんナースは外来に多いのですが病棟にもいます。育休もしっかり取れています。子どもの急な発熱や体調不良でも休めています...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休みはしっかり取れて休日の学習会や病棟会の強制はないです。ただこの時期だと欠員がでて急に出勤になったり勤務変更は諸々あり...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年08月
年齢問わずに話しやすく相談しやすい環境で、急な子の発熱などのお休み対応も、師長の起点とスタッフ皆の協力感があたたかな職場...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私のいる部署の人間関係はとても良いと思います。ただ圧倒的に私たちが入職してから先生と看護師の人数は減り続けていてそれでも...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
移転して、綺麗な病院になりました。 人間関係も、それなりに良かったと思います。 部署によっては、雰囲気があまり良くな...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新卒であれば、基本給20万ほどからのスタートです。 +住宅手当1万4千円ほどが固定付きます。 住宅手当は賃貸の契約主...(残り 59文字)