医療法人社団 協友会 柏厚生総合病院
医療法人社団 協友会 柏厚生総合病院の基本情報
所在地 | 〒277-0862 千葉県柏市篠籠田617 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線 柏 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経内科 形成外科 心臓血管外科 小児外科 婦人科 |
柏厚生総合病院の看護師口コミ 466件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年05月
教育に力を入れているとは思いました。毎日忙しいのに病棟の先輩みんなが優しく、困ったことを相談しやすい雰囲気があったと思い...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
残業は10ー15時間と言われましたが私の場所では40時間を超えることも。一人ひとりの負担が大きく19時を過ぎて処置などが...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
スタッフ間は若い人が多いので結構人間関係は良いように思います。ただ上司に気分によってスタッフに辛く当たる人がいました。師...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
初任給手取り12万でした。住宅費用が25000円引かれているとは言え低くて驚きました。就職前のオリエンテーションでは初任...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
人間関係がとても良く、気軽に質問もできる環境でした。 本当に看護師同士の人間関係が良いところがとても取り柄だと思います...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護師がとにかく次々と辞めていきます。なので残されたスタッフはもうギリギリの状態。日勤の人数が少なすぎるのに入院患者は普...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院の雰囲気は新しいことに一生懸命みんなで取り組んでいるイメージでした。病棟は夜間の方が定時で上がっているのを見かけて残...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
年間で公休が120日あります。病棟によるかもしれませんが、有給休暇の消化もしやすい方だと思います。休みがしっかりととれる...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
とにかく人手不足、、。スタッフはとても良く頑張ってますが、患者の人数、重症度に圧倒されています。患者さんと関わる時間は少...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新人さんでも同期が多くいるのでわりと溶けこみ安い環境です。リーダー業務までこなすようになるのは3年はかかり、一人前ナース...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
子の急病の時など、ちゃんと休ませて貰えます。 同僚もママナースが多く理解があり、お互い様という感じで非難する人はいませ...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
あまりに乱雑な状況です。医師は増える一方、看護師は減る。処置、病室が増える一方です。 訴えても何も変わりません。夜勤明...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
社員食堂は200~300円で定食が食べられてお得でした。 ロッカースペースが狭く、人が多いときは大変だろうと感じました...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スキルアップできるかは自分次第になりますが 病棟は忙しい中でもやりがいがある仕事なので 慣れれば周りとも調和がとれス...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
医師は増える一方なのに看護師は減る一方、処置、ベッド数は増える一方です。更に看護師が減る予定もあります。補充人員は新人看...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママさんスタッフはかなり多いと感じました。託児利用もできますし、それぞれのお住まいの地域の保育園を利用されているスタッフ...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
わたしのいた病棟では常勤のママさんナースはいませんでした。残業も多く子育てをしながらは難しいと思います。パートのママさん...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師3年目まではクリニカルラダーを使用した院内研修があります。勤務時間内に行ってくれますが特に役立つかと言われるとあま...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
自分のいた病棟しかわかりませんがとても忙しく、医師もクセのある人が多い為大変でした。退院した数日後にまた入院してくる患者...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
グループ病院だったため教育制度もしっかりしてると思い新卒で入職しました。現在4年目になりますが病棟では自分より長く在籍す...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
施設は基本的に綺麗ですが、業務用エレベーターが2台しかなく、ベットで移動する患者さんの場合は2回、3回エレベーターを見送...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修が充実しており、定期的に開かれる勉強会も参考になります。様々な部署も見学出来るので新卒で就職するにはいいと思います。...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ママナースが多かったので、子供が具合が悪い時はお互いさま。早退やお休みなどイヤな顔せずスタッフ間で協力していました。病棟...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
自分のいた病棟しか分かりませんが、スタッフの雰囲気はとても良かったです。 以前の職場はお局と呼ばれる先輩が数人いました...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
現場の状態を全く考えず次々と新しい診療科を増やし、スタッフの知識も人数も足りてない状態で、いつアクシデントが起きるのかと...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
日産レンタカーの割引きがあり最大で半額程度で使用できます。職員が外来受診をしたら後で全額返金、家族も何割か返ってきます。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時給1600円スタート。一年毎に20円しか上がりません。ボーナスは1万前後でしたが、勤続年数が長い人は数万円貰えていまし...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職前は、病院もきれいで、先輩方もとても関わりやすいと思い、就職を決めましたが、実際はとても忙しく、定時にあがることはな...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は少ないです。経営主観のため年々増築を繰り返し、診療科も毎年増え、おかげで病院自体は黒字のようです。ですが賞与に反映...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しい病院ていうわけでもないですが、それと同じくらいにきれいな病院です。 トイレや入浴室などもきれいでした。 備品な...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
希望休みは、病棟によると思いますが、ほぼ8割通ります。 休みはそんなに多くはなく、毎日ほぼ1~2時間は残業です。残業代...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修は多いです。定期的に開かれてます。 それとは他に病棟によって勉強会が開かれており、勉強する機会はたくさんあるので、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給209100円に住宅手当が15000円つきます。 夜勤手当は一回24000円です。 毎月職員の行事で使用するく...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
食堂については、¥200でカレーあるいはラーメン、¥300でA定食(肉系)あるいはB定食(魚系)から選べ、4種類それぞれ...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ママさんナースが多いので、子供の急な休みにも嫌な顔はされず、休みやすいです。病棟によると思いますが、シフトの融通も利きや...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
半日パートで働いているが、時給が少ない。4年働いているが、時給が何十円しか上がらないのはどうかと思う。 その割には業務...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
別館がおそらく建って数年と新築で、本館も十分に快適に働ける近代的な建物です。柏駅から少し距離がありますが、シャトルバスが...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
託児所があり、月1万円台で預けられます。利用者は多く、1日30人以上はいるでしょうか。24時間預かってくれるのは週末限定...(残り 367文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
子どもが小さいのでパートとして勤務しています。 オペ出しもある病棟なので、毎日走り回り忙しい日々をおくっていますが、充...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休みは2日から3日ほど希望でだせます。 夜勤も多めに入っていますが、休みが多いので からだをやすめてリフレッシュする...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
既卒で入職しましたが、新しく綺麗な病院で快適に働くことができました。威圧的な方はおらず、むしろ私が安心して働けるよう常に...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤手当はいいですが、基本給が安くボーナスも少ないです。残業も多く、労力の割に給料は少ないです。医者の給料だけ良くて、看...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
忙しすぎて中途採用で入ってきた人もすぐ辞めてしまいます。なので常に人手不足。退職を検討している人がほとんど。師長も事の重...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が勤務していた病棟はどちらかというと雰囲気は良い方だったと思います。ただ、女性の職場であるため陰でこそこそと言っている...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒向けの研修は年間通してありました。二年目以降も研修はありましたが、内容が役に立つかといえば、いまいちかもしれないです...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自宅から通いやすい距離にあったため入職しました。私は転職組であったため、前野病院とのギャップで戸惑うことが多くありました...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は沢山あると思います。子どもが小さい人にはいいかもしれませんね!ただ、私位の年代だとちょっと給料が安いですね。休みよ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟の備品については、十分にあったと思います。SPDで物品の管理をしていました。ただ整理整頓が行き届いておらず、機材庫や...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前勤めていた病院に比べて病棟にママナースがたくさんいました。こどもの体調不良で休む方も多くいましたが、みんなで助け合っ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児が設備されているため、子供が産まれてからも安心して働くことが出来ていました。この頃は、託児の保育士が少なくなり、時間...(残り 100文字)