地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院
地方独立行政法人 総合病院 国保旭中央病院の基本情報
所在地 | 〒289-2511 千葉県旭市イ1326 |
---|---|
最寄駅 | JR総武本線 旭 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 消化器科 呼吸器外科 アレルギー科 リウマチ科 |
総合病院 国保旭中央病院の看護師口コミ 560件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私の所属部署は人間関係、職場の雰囲気とても良好です。先輩方はみんな優しく主任、副主任も頼れる方ばかりです。楽しく仕事がで...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が働いてる病棟は希望休で5日とれるので休みはとてもとりやすいです。 夏休みも別で5日とれます。 残業は、日に日にで...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
インターンシップに参加しましたが師長さんに案内、説明してもらい、とても丁寧な対応でした。 研修、勉強会は多いようです。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年齢層が高く、古株の体質がなかなか抜けません。時短者もいるため人数いそうにみえて実際はフルタイムで働ける人は少ないです。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で勤務しました。教育体制はしっかりしておりたくさんの事を学べました。認定の方も多く勉強会も充実していました。3次で忙...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
面接の際に、ママナースが多く勤めている旨を伺ったので安心していました。しかし実際は人手が足りないからか、自分のシフト希望...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はしっかりしている。給料は普通。看護師としてスキルアップを目指すのであればオススメ。 研修が多く、半強制的に行...(残り 103文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物も綺麗で設備も整っており働きやすそうだなと思い、入職を決めました。やはり大きな病院だけあって物品は揃っています。しか...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
寮は月1000円から借りることができます。ただとても古いです。もちろん、1Kタイプもありますが新卒はほぼ安い寮にいれさせ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は仕事量ととても低いです。手取り20万前半です。サービス残業が多いです。夜勤がいるのに日勤が入院をとります。日勤で夜...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
クリニティカルラダーに沿っている。教育体制万全である。研修も多く、学会発表にも参加している。認定ナースも多い。最新医療が...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会がとても多いです。病棟によっては残業が多く、小さい子供がいる人はやめてしまう人が多い。 給料面では他の病院よりは...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新しく綺麗な病院で、職場関係も良好で働きやすいです。教育環境も整っており、新人だけでなく、既卒でもキャリアアップを目指せ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は新卒で18〜20万程度でした。新卒であっても夏のボーナスはもらえました(約10万程度でしたが)。また、夏・春のボ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
三交代のため、月に8回ほど夜勤がありました。病棟や時期にもよりますが、比較的残業はありませんでした。忙しい日でもスタッフ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
公務員に準じているので、産休や病欠でも給与や賞与はしっかりと保障されていました。他の病院に転職して、初めてこの病院の福利...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院が新しくなる前に働いていました。 研修制度が整っていてとても勉強できる環境だったと思います。今ではみることのできな...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給はほぼ取れませんが、休みの希望は割と通してくれていたように思います。 残業については部署で違うようでしたが、私が勤...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短や夜勤免除してもらえます。しかし、夜勤免除だと基本給2割程度下がります。給料のために時短をとらないと、定時では帰れな...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
有給はほとんどとれず、土日祝分だけでもやすめない病院がおおいなか贅沢かもしれませんが、有給も貰えると嬉しかったです。 ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時はとても良い人間関係の下で学ぶことが出来ました。 もちろん所属の科によりますが、周りの友人が羨ましがるほど可愛がら...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
三次救急の病院なので、とにかく忙しく緊急入院も多かったですが、様々な症例に触れとても勉強になりました。肉体的にハードです...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しいです。 病棟によっては21時まで日勤が残って仕事をしてる部署もあるみたいです。 改善するとは口ばかりで、やるこ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒で入職したためたくさんの教育を受けることができました。付属の看護学校があるのでそこからストレートに入った人はすぐに馴...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
上司が最低です。陰口言われたりたたかれたこともありました。残業は100時間変えることもある忙しさです。休みはとれず夏休み...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
みんな忙しそうでしたが、優しい病棟と無視とかする病棟がありました。大きい病院で、皆さんテキパキと働いているので、話しかけ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
有給はほぼ消化できません。 適当な理由をつけて休む人がおり、人によって有給消化率が雲泥の差でした。 配属される病棟に...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく忙しい 超勤当たり前です 時短が増えているので、独身者に全部負担がきます 人がいないのに、やることだけは増...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場環境、人間関係ともにとても良いと思います。スタッフみんな仲が良く、研修医の先生も交えた飲み会なども多いです。また、上...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護学校系列の卒業生がメインで働いています。3年のお礼暴行が終わると辞めてしまう人が多いです。なので卒業生にとっては、皆...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2017年の5月頃、奨学金面接のため伺いました。 面接と病院内見学をしたのですが、やはり千葉県内で1番病床数の多いだけ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとても良かった。非常に忙しい病院なので、それがかえって良い方向に働いた面もあるのではないかと思う。暇になると人間...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほぼあったように思う。三次救急の病院なのでとにかく忙しく、やることはいくらでもあり、定時に帰るのは難しかった記憶が...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院はスキルアップにはとてもよく、向上心がある人にとってはとてもよい環境だと思う。三次救急の病院なのでとても忙しく、...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事に関しては肉体面ではなかなかハード。定時ではほぼ上がれないし、就業時間中もとにかく忙しい。しかし、裏を返せばそれだけ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設に関してはとても新しく、清掃もしっかり行き届いていて清潔な環境が保たれている。設備に関しても大規模病院だけあって最先...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
物資はなんでも揃ってるし輸液ポンプは1患者1台使えるほど物持ちの良い病院でした。なんでもセットが組まれているので、他の病...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休み希望はあまり取れず、有給消化もできません。定時に上がれることはほとんどなく、先輩や上司一人ひとりの仕事終わり具合を確...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
附属の看護専門学校出身者は奨学金の3年縛りがありました。学生時代に月額4万円ほどの奨学金が無条件でいただけます。3年勤務...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
三次救急なので入院も多くとても忙しいのですが、役に立つ研修も多く色々な経験もできるので自分のスキルアップにはつながると思...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給はそこまで高くはなかったのですが賞与はわりかし安定してもらえていた方だと 思います。私のいた部署では癖のある人はい...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
地方には滅多にない医療設備を備えています。また新しいことにはチャレンジして行く病院なので、面白いと思います。全ての科を網...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
三次救急ということもあり、入退院が激しく、大変忙しく残業も多かったです。 私は外来でしたが、病棟へ送る人数が多く心苦し...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
就職先を決める際に、国保旭中央病院さんに行かせていただいてインターンを行いました。他の病院にも何件か行かせていただいてい...(残り 183文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
三次救急ということもあり、かなり忙しかったです。 病棟によるのだと思いますが、私の病棟は休憩も取れて20分くらい。夜間...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
経験者として手術室に入職しました。 手術件数も多く、夜間の緊急手術も頻回にありました。 手術室の人間関係はどこも似た...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大変親切に指導してくださったのが印象に残っています。人間関係の雰囲気も良いと感じました。病院はそれなりの清潔感があり、多...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良いかと思います。認定看護師さんもいらっしゃるので何かあれば相談したりもできます。付属の看護学校もありま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生としてインターンに参加させていただき、とても雰囲気の良い病院でした。教育もすごくしっかりしているようで、働いてか...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職員ではないですが学生時代にある医療資格の実習でお世話になりました。 看護師,医師の皆さんがよく指導してくれたので ...(残り 72文字)