医療法人社団 誠馨会 新東京病院
医療法人社団 誠馨会 新東京病院の基本情報
所在地 | 〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1271 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 東松戸 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 美容外科 眼科 耳鼻咽喉科 |
新東京病院の看護師口コミ 857件中 701~750件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
比較的良いと思います。 二交替で夜勤手当は14000円です。月に5回の夜勤と残業10時間前後で手取りが30万を少し超え...(残り 238文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年々悪くなってきている印象があります。毎月東櫻会費と言う項目で2000円が給料から引かれます。積立な訳ではなく、ただ引か...(残り 288文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によると言うか、勤務表を作る人の手腕によりますが、自由になる部署もあります。 希望を自由に出していい代わりに、他の...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
循環器病院ならではの忙しさはありますが、循環器の勉強ができる病院です。 医師も志が高い方が多く、医師から教わることもあ...(残り 190文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
駅から病院までは距離がありますが、シャトルバスが出ています。バスの本数も割とあるので、通勤も楽でした。バス停に屋根がない...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
他の病院とは違い、部署異動が少ない為か長くいるスタッフ同士はかなり仲が良いと思います。人にもよるのかもしれませんが、中途...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今までいた病院よりも人間関係が粗雑で、年配の患者様への言葉使いがため口など、入職前では想像出来ないことがありました。患者...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新しい病院で施設はとてもきれいですが 一部病室はとても狭く使いにくかったです 最近は人手不足が深刻でとても忙しく毎日...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
当時新しく病院を建てかえたばかりで病棟勤務でした。仕事内容は基本的に慢性的な疾患の患者様を1日4〜5名受け持っていました...(残り 199文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私が勤務していた病棟では、スタッフの人数が潤っていたため希望休は全て叶っていました。規定では希望休は月2回までとなってい...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は他の病院と同じくらいですが、夜勤手当が多いため稼げるとのことで入職しました。入職してからのギャップは、入職時に夜...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
見学に行った時に病院が凄く綺麗で、第1印象でここだと思いました。 当時の部長さんも感じが良くて希望の部署にすぐに配属し...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私が働いていた病棟にママさんは、一人だけでした。 ただ、小さいお子さんではなく小学生で子育てが落ち着いている方でしたの...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施設はとても綺麗です。 ホテルのロビーの様です。入職を決めた要素でもありますが 機材等も他の病院に比べたら揃っている...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
結婚して子育てしながら働ける環境をと思い、託児所付きでママさんナースが多いとの話だったこちらに中途採用しました。 です...(残り 150文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ICUだったのですが夜勤が多く月に8〜9回くらいあり、日勤は2〜3日のみ。通勤は、駅からバスに乗らなくてはならず不便です...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の在職時は遠方帰省で3連休申請何も言われなかったが辞めた後は3連休希望を明け2連休にしてと師長から言われたりすることも...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
元々は駅前にあった病院ですが、移転して駅からバス利用の距離となりました。 新しく建てたばかりの病院なのでとても綺麗にな...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本給は館内の他の病院とほぼ変わらないですが、ボーナスは年間4.45と高く、夜勤手当も高いため周りの看護師友達よりはもら...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生は良く、ママナースさん達はみな産休育休取って時短で帰ってきます。そのため、子育てしてる方には働きやすいかと思いま...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースには福利厚生が手厚いです。就学前の子供を預けられる病院は多いですが、ここの病院は、小学生も預かってもらえて助か...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院経営も黒字のようで、入職して3年間ボーナスも4ヶ月以上貰っています。 残業代も残った分や早く出勤した分を申請し、師...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院が駅から遠いです。シャトルバスが出ているので、バスに乗って行きます。しかし、患者や看護学生なども乗るため、時間によっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は病棟によって違います。わいわいと仲が良い病棟もありますし、仕事のこと以外は話さないような病棟もあります。配属先...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にはママナースも多く、夜勤の回数などは師長に言えば調整してもらえます。病棟によると思いますが、私がいた病棟は比較的残...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
都内に近くて立地もよく人間関係が良い病院と転職会社の人に勧められ入職しました。実際のところ人間関係は病棟によります。私の...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一般の方も住んでいるマンションのワンフロアーごとに借り上げており、セキュリティー面では安心できるものであったと思います。...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人として入職し、1週間は社会人としての心構えの研修がありました。 その後配属先の病棟で働き始めると、日勤終了後の看護...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は希望が出せる状態では無かったです。冠婚葬祭以外は希望を出せず、連休ももらう方はいませんでした。 人手不足なので、...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外来勤務でした。ママさんナースが多く、お互い協力して仕事ができる環境でした。 色々な、医師がいるので癖など覚えるのが大...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新入職員が多く来ました。うちの病棟にも既卒、新人合わせて7人きました。なので部屋持ちは4人くらいで日勤はほぼ定時に帰れま...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
循環器が有名なので入職しましたが循環器病棟ではなかったのであまり勉強にはならなかった。 カテ入院などは循環器病棟ではな...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
循環器の緊急が多く、バタバタ忙しい。 循環器を得意にする看護師が多い。 プライド持って仕事をしています。 忙しいが...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係が非常に悪い。お友達とのお遊び感覚で、敬語を使えない人が多い。休憩時間ならまだしも、患者がいる前や患者に対しても...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
手術室勤務でした。給料も高く、待機もほとんど呼ばれたことはありませんでした。ママさんナースも働きやすい環境であったと思い...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
同期で入職し、同じ部署に配属された5人。私が辞めるまでに一年間にみんな辞めた。私は、体調不良だったが、あとの人は、人間関...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与から親睦会費として毎月少額ずつ天引きされ、院内旅行などが催されています。旅行に参加できない人にも、別の形で還元されま...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新築移転後のためとてもキレイな病院です。 呼吸器など少し古い型を使っている備品もありますが、環境的にはとてもキレイで整...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ope室に勤務していましたが、激務でした。お昼も10分で食べて次のオペへということも。オンコールもあり、一晩に何度も呼ば...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
3年目の中途で入職しました。おそらく病棟によってカラーはあると思うんですが、人間関係はあまり良いとは言えません。 私が...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係が良いところ、悪いところ 残業も多い所と少ない所があるため 環境がいい部署悪い部署があります。 でも、環境...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
確かに忙しいですが、勉強になります。 いろいろな悪い噂も聞いて入職しました。しかし、忙しいですが、循環器疾患の様々な症...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟は忙しいですが、みんなで協力しあう雰囲気がありました。24時間保育もあるので、ママさんナースも夜勤をして頑張っていま...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
仕事のやりがいは感じられる環境ではありませんでした。とにかく仕事を安全に回すことで精一杯でただ疲労感だけが募る現場でした...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
循環器系の病棟で働いていました。 オペ、カテ共に県内でトップクラスの件数を行なっていたので、忙しかったです。 他の急...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年04月
手術室にいました。 女子の職場というかんじでお互いに影で悪口をいって盛り上がっているようなところ。 上部だけだと割り...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
備品などは比較的、最新のものが揃っているようで不便に感じたことは特にありませんでした。しかし狭い廊下に必要物品が配置され...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
人間関係は一言で言えば最悪です。こんな病院初めてです。看護師は離職率高く、辞めたいと言えば異動を勧められます。辞めたい人...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
オペ室勤務でした。待機が付いたら必ずと言っていいほど緊急オペがあり、呼ばれた記憶があります。ずっと立ちっぱなし、トイレに...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
転職サイトで進められ入職しました。院内研修が多く、必須のものもあり、出席しないと、レポート提出とかもあります。もちろん、...(残り 42文字)