国立研究開発法人 国立国際医療研究センター国府台病院
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター国府台病院の基本情報
所在地 | 〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 市川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 小児科 心臓血管外科 産婦人科 アレルギー科 |
国立国際医療研究センター国府台病院の看護師口コミ 336件中 251~300件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
一般病棟は5~6年前に建て替えたのできれいです。外来棟は3年前に建て替えたのでもっときれいです。 一般病棟の病室のトイレ...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
毎年、6000円程度の昇給がありました。ボーナスは3.9〜4.2くらいです。 収入は特別良くもなく、悪くもないという感...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは月2〜3日くらいなら希望が通ります。ただシフトが決定するのが遅く、月末にならないと翌月のシフトがわからないので、月...(残り 162文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
院内保育所があります。24時間保育ではありません。 院内の敷地が広く自然が一杯なので、子どもたちには環境は良いと思いま...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
委員会や係活動が多いです。部署の師長などの方針にもよるのでしょうが、1人で3〜4つを掛け持ちすることもあります。時間外に...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ICT の活動がしっかりしているため、感染対策に関わる物品はかなり贅沢に使えます。 それ以外の物品は急性期を扱っている...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
1年目ナースは一人ひとりをみて育ててくれます。病棟によりますが、私の病棟は新人のそれぞれのことを考えて病棟みんなで育てて...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休み希望は事前に募るのでそれなりに通りますが、最近希望休の出し方に縛りが増えてげんなりしています。年給はほぼもらえないと...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
当時でも、ママさんナースは病棟では働きずらかったと思います。 時短勤務を取っていても残業はありました。でも残業代はなし...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は高いとは言えなかったが、独立行政法人だっために福利厚生はしっかりしていた。もっともっと長く勤めていれば、退職金もか...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
精神科に特化した病院なので、一般化にも統合失調症やうつなどの精神疾患を合併した方が入院されます。そのため、約束を守れない...(残り 440文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
連休は月に2回~3回程度。年休はほとんど消えます。夏休みに2日くらいつけられ、あとはほとんど消えます。夏休みは最大9日間...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お給料は安定です。 世代も様々にいます。落ち着いた雰囲気ですがやはり新卒採用がいいかなと思います。 独立行政法人なの...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人手が足りなくかなり残業が多いですが、超勤は1日2時間までしかつけてもらえないのでサービス残業ばかりです。日々の業務だけ...(残り 125文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新卒で、入職しました。精神科の実習でお世話になり、丁寧な指導を受けました。 また、他の看護師も優しく、病棟全体の雰囲気...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気はとても良いです。先生も穏やかで人当たりの良い人が多く、看護師も若手からベテランまで色々な人が居ましたが理不...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
7年目で手取り26~27万。たまに忙しく残業をすると(残業代もらえれば)30万いくときもあります。ボーナスは42万くらい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寮が綺麗な位しか良いところはありません。ベネフィットも使いたくてもゆっくりとした休みもなかなか無いですし。有休は希望すれ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にはママナースは少ないです。待遇がイマイチな為妊娠して辞めて行く人も多いですね。外来なら割と時間の融通はきくので病棟...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しすぎてびっくりだったし、組織はしっかりしてるのに、お金が無いのか、物品とか色々ケチケチしていてそこにもびっくりでした...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
めちゃくちゃ安くてびっくりしました。給与の割には仕事が多い。人間関係も微妙です。経験者なんだからもっと加算があって良いと...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人手が慢性的に不足しているため毎日毎日残業です。時間もつけられる範囲が決まっているためサービス残業も多々。休みの日は決め...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
働いている部署は割と人間関係はいい方です。男性はみんな優しいです。お局?みたいなおば様がいらして、ネチネチ細かい事を言わ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お金が無いんですかね?結構物品ので使い方とかうるさいし、びっくりしたのがケア時に使うゴミ袋をスーパーの袋とかをリサイクル...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
時間外が多くて大変です。仕事の量に対して給料が見合っていない感は否めません。科の特徴として精神的にもしんどいですが、好き...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休は一年で5日くらいしか消費できない。夏期休暇は9日ある。6〜10月の間で自由に選べる。 でも、体調不良のスタッフへ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
もう辞めたい。入職時は良かったが今は最悪。サービス残業当たり前。業務はキツイしクラークもいないので雑務も多い。皆でなんと...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースは非常勤が多いです。保育園は7時までが預かる時間で、記録終わらなくて病棟に電話かかってきて、焦らせてきます...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ほぼ、院内全体の研修はないですね。中身のない、1年目、2年目、三年目の研修あります。正直、身にならないし役立たない。他の...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生としては、寮がキレイなのと寮が病院から近いことだと思います。築年数も浅く、しかも、ウォークインクローゼットがある...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料はとにかく安いです。夜勤や残業で稼がないとやっていけないです。ただ、残業代は2時間しか出ないので、期待できないです。...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
物品にかんしては、ガーゼや点滴ルート、その他物品は看護師が定数を数えて請求する感じです。時間がかかります。日、水、金で全...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の人間関係はまあまあですが、年配の方や副師長でキツい方がいます。その人たちのおかげで、すぐに辞める方がいます。できる...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生はほぼないですね。特にベネフィットもないので。退職金もかなり少額です。毎月の給料より天引きなので、長く勤めないと...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく予算がないため、残業4時間しても1円も出ないことがほぼ毎回です。しっかり仕事していてもそれを努力と成果として認め...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースは多かった印象です。子供さんと歓送迎会に来るのは普通でした。産前産後休暇などは十分に取れる環境です。院内保...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
超過勤務は2時間までしか請求できません。休みも月9日程度でかなり少ないです。外科病棟は毎日忙しく、3、4時間の残業はあり...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
精神科希望で入職しましたが、配属が一般床でした。毎日忙しいです。残業がかなりあります。受け持ちも7対1となってますが、時...(残り 135文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一つの病棟が閉鎖になり、その分いろいろ大変です。残業代は2時間までです。ですが、4時間残業は当たり前です。やりがいはない...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お給料はそれなりに良かったと思います。 残業代も全額ではないですが出ていましたし、住宅手当など手当も充実していました。...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって異なりますが、希望の休み(1ヶ月で3日まで)は2ヶ月前くらいにあらかじめ伝えておけばほぼ確実にお休みをもらえ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一部の師長さんがすごく感じが悪く、「どうしてこの人が師長さんとしてやっていけているんだろう?」と疑問に思ってしまうほどで...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフごとに係や委員会を師長が勝手に割り振ります。スタッフによっては簡単な係を2つのみ、でも多いスタッフだと重めの大変...(残り 235文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
国立だけあって新人教育体制は整っており、卒後3年までの教育は研修や事例検討など様々な形で行っていました。新人さんも安心し...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、私のいる病棟は副師長から下を始め、新人まですごく仲が良く、ベテランも若手も仲良く仕事しています。わか...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修が少なく、実践で使える欲しいと思うような研修はあまりないため、院外の研修を自分で探して申し込まないといけません。院内...(残り 236文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本年休は夏休みで2日もらえる分だけで、あとは1〜2日くらい?例え人が多い日でも、看護部の上の人にスタッフが足りてると思...(残り 194文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人は3年目までは、院内教育があります。 勤務時間内に教育研修を行いますが、患者を受け持ちながらなので、残業になる事も...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟にもよりますが、残業は多く残業代もついて1時間まででした。業務時間内に委員会や係の業務を行う時間は無いため、自ずと業...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
一般病棟は建て替えて5年程度、外来は2年程度なので、とてもきれいです。大部屋にもトイレが設置されてました。精神科とリハビ...(残り 67文字)