国立研究開発法人 国立国際医療研究センター国府台病院
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター国府台病院の基本情報
所在地 | 〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 市川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 小児科 心臓血管外科 産婦人科 アレルギー科 |
国立国際医療研究センター国府台病院の看護師口コミ 336件中 201~250件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
1〜3年目は院内中央研修が整っており、ラダーに沿って日勤中の1〜2時間病棟勤務から抜けて研修に参加します。1年目は頻回に...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
産休育休は申請すれば、ほぼ100%取れます。ただし、職場復帰は必ず外来という訳にはいかず。身近に産休後病棟の方は見ていな...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は良好で、若いスタッフ同士は特にとても仲が良かったです。勤務後にご飯を一緒に食べに行ったり(駅から遠いので難点で...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟にもよりますが、比較的若いスタッフが多く、中堅層でもベテラン層になってしまいます。看護学生の実習先でもあるので(結構...(残り 343文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
全体的に和やかな雰囲気でした。新人へのサポートが充実していると感じます。建物もきれいです。ただ、アクセスが悪いのが難点で...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間環境は病院全体仲が良く悪くありません。病棟看護師もゆっくりとしており働きやすいと思います。スキルアップしたい方にはオ...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今年からラダー制度開始しました。新宿にあるセンター病院の教育制度を真似してる感じですが、教育さる側もラダー制度を理解して...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今は閉鎖されていますがここの看護学校卒業の方が多いです。そのため長年ここでしか働いたことのないベテランが比較的多く、新し...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期病院で、とても忙しそうな印象でした。比較的スタッフが若く、病棟リーダーも若手がバリバリとやっていました。夜勤明けな...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時のことですが、挨拶を意識しているらしくスタッフ同士のコミュニケーションが円滑で風通しの良い職場という印象でした。実習...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層は新人からベテランまで幅広くいて、まぁまぁバランスよく配置されているから人間関係は円満。たまに個性の強いひとはいる...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟にもよると思いますが希望休はほぼ通りました。三連休をつけてくれることもあります。夏休みも一度に9連休取ることができた...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
入職時はゆったりとした病院で残業もほとんどなくゆっくり働くことができましたが現在は患者確保のために1日に多いと5、6件、...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
皆さん優しいです。質問しても丁寧に教えてくれるので相談しやすい雰囲気です。無視したりキツく当たられることなどはありません...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年齢層が若く、活気はありますが、フォローに時間を要します。中堅は少ないです。入退院に関する事務的なことも看護師がします。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育環境共に整った病院です 新人に対しては一年間計画をたて、無理な課題は与えないで、指導が受けられます。 また経験あ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やりがいはほとんどありません。精神疾患を合併している患者が多いからなのか、良い看護を提供したとしても患者から感謝されず、...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学生のときに実習先として今の勤め先があり、そこでの指導者が親切丁寧に指導してくださり、入職を決めました。実際に入社してか...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本的に上に従うことが当たり前であったので、休み希望が通らないこともしばしば。 師長などの研修、試験では有給を使わせな...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
春の入社ではほとんどが新卒で、研修や教育体制はとても整っています。 スキルアップにはとてもいい環境だと思います。 た...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
インターンに参加させていただきました。精神病棟を見学させていただきましたがら担当の看護師さんは男性で、患者さんに多くの時...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時短勤務、夜勤免除の取得には夫が夜勤の時間帯に不在である証明書を出さなければいけないので取りづらいです。取得後も半年ごと...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟内での人間関係での問題はありませんでした。ただ、管理職が下のスタッフに仕事を任せすぎていて、下のスタッフにしわ寄せが...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
若い人ばかりということはなく、定年まで働いている人もいます。 研修はあまり多い病院ではありませんが、他院よりもゆっくり...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長にもよると思いますが、研修は週休を使って行きます。有給をもらえたり、出張扱いになるということはありません。 年休は...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は本当にいいと思います。頑張れば頑張るほど上司の評価も得られますが、その分任される仕事もだんだんと増えてきてしま...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良さそうですが、残業手当がほとんど出なさそうです。上からの指示があった時のみにだけ支給されると聞き、それ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生がしっかりしており、夏季休暇が三連休で有給で休める、自分が病気をしてしまった時や子供の看病をしなければならない時...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
スタッフの人間関係はどの部署も良かったと思います。ひどく意地悪な人もいなかったですし、いい人ばかりでした。 でも管理職...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟等にもよるかもしれませんが、比較的職場の雰囲気や人間関係は良い方だと思います。個人的な合う、合わないはあると思います...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休日は4週8休の他、祝日は代休で振り替えてもらえるので多い方だと思います。しかし病棟は人手不足で働かざるを得ない状況で、...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係は他の病院に比べて良い方だと思います。人手不足・サービス残業が多く、毎日疲れ切ってしまいますが、人間関係は悪くな...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
国立なのでボーナスもきちんともらえました。給与水準は普通ぐらいだと思いますが、時間外の業務(係り、委員会、勉強会など)も...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
物品はかなり不足しています。ポータブルトイレのバケツ、ガーグルベースン、抑制帯、離床センサー、うーごくんなど、この病院で...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
色々な科がごちゃ混ぜになっているのでそういう点では、幅広く学ぶことができます。しかし、退院支援が必要な患者が多く、その対...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人手不足すぎて業務量と給与が全く一致せず。辟易したからです。残業手当も出ないし毎日毎日時間外ばかり。人間関係は良かったで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は良好です。新人からベテランの方まで年齢層は厚く分からないことは聞きやすいと思います。残業時間は年々増えており、...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
白衣と靴は毎年2着ずつ支給されます。クリーニングも無料です。 仮眠室はソファーベッドで寝心地は悪いですが、個室で静かに...(残り 125文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
昨年病棟が一つ閉鎖されたそうです。 確か、循環器科だったかな? 書面上は看護師数はそれなりにいるが、病気休暇や産休、...(残り 148文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年01月
お休みはしっかりあります。今はわかりませんが、三交代でした。準夜勤後の一日休みがあり、休んだ気分でないことがおおく休みが...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
研修は実践的なものはほとんどなく、研修を受けて良かったと思ったことは一度もありません。 また研修は時間外であり、残業代は...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟勤務なので外来の状況はわかりませんが、病棟は残業するのが当たり前の状況なのでお子さんがいる方はかなり働きにくいと思い...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
忙し過ぎて心身ともに病みました。時間外手当は半分も支給されずサービス残業ばかり。患者も科の特性からか癖のある人ばかりです...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
3年目になるとプリセプターを任されます。他に教育係りが付くので、プリセプターの仕事は新人のメンタルケアが中心となります。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
先輩方は看護学校が同じ人達が多く昔から仲がいい感じで雰囲気も、良かった。精神科に強みのある病院だからか感情の起伏が激しく...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人からの入職でした。精神科ではなく一般科の配属で基礎がしっかり学べたと思います。次の就職先の病院でも看護師長から、看護...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
精神科でしたが、病棟の雰囲気は良かったです。新人は病棟全体で育ててようといった感じで、優しく指導してもらえます。精神科で...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給はかなり安いのですが、夜勤手当て&残業代がついて、およそ月に手取で25万~30万円くらいです。基本給が安い分、ボー...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私のいる内科病棟はかなりアットホームで、俗に言うお局様のような方はいません。新人からベテランまで気兼ねなく話せる環境です...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生はありません。しいて言えば、病院の敷地内にきれいな寮があるということくらいです。 ですが病院自体が駅から少し離...(残り 116文字)