国立研究開発法人 国立国際医療研究センター国府台病院
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター国府台病院の基本情報
所在地 | 〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 市川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 小児科 心臓血管外科 産婦人科 アレルギー科 |
国立国際医療研究センター国府台病院の看護師口コミ 336件中 1~50件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年03月
口コミポイント獲得のための投稿となります。統合実習でお世話になりましたが、看護師さんの雰囲気は穏やかでふわふわしている感...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
閲覧目的で投稿させていただきます。 実習でお世話になりました。優しく丁寧な指導でとても勉強になりました。看護学生の挨拶...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
本当に過去一驚いた職場でした。 いままでもなかなか大変な職場はありましたが、独特さがかなり強いです。看護助手さんがいま...(残り 500文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病棟はとにかく忙しくて中途採用の人にチューターがついたが何も教えてくれないしフォローもない。新人も上の人からターゲットに...(残り 155文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ほとんどは良い人です。中には言葉のきつい人も居ますがそれば、どこでも同じです。女社会なので、性格の悪いひとはどこにでもい...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年01月
何年も前にインターンシップに行きました。どの病棟に案内されたかは覚えていないのですが、緊急入院やオペ出しと忙しいそうでし...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年01月
精神科実習で行きましたが、他の病棟に比べてゆっくりしている感じで皆さん楽しみながら患者さんと関わっている様子でした。ぜひ...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年12月
国立ならではの体制の古さが残っているため、病棟にクラークがいない、看護助手に任せられる仕事が少ないため看護師にかかる負担...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
施設はパッと見綺麗かと思いますが内部は所々古い印象です。職員だけ通れるような場所で掃除も行き届かずお化け屋敷のような空間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年11月
実際に働いたことはないですが精神看護学実習で精神科病棟に行きました。かなり雰囲気はいいです。若い2-3年の方はいつでもウ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
病院が目指している目標が不明瞭でモチベーションが上がりません。ゆっくり育てようの指針は良いと思いますが、内容は病棟に丸投...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
多業務と多残業です。疲弊疲労し、負の退職のループを繰り返しています。時短勤務の方も多く、常勤は残り業務をもらうので大変で...(残り 77文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年08月
とても丁寧に対応して頂きました。精神科もあるため、診療科も幅広く、一般病床の中にも精神科の患者様がいらっしゃり様々な視点...(残り 36文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
給料に関しては、総合病院なだけあってとてもよかったです。残業代は、管理者の判断になりますが一応出ていました。毎日残業はあ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
毎日忙しいです。情報収集も時間前に出勤して、情報をとっていました。やりがいはかなりあります。大変ですが、その分頑張ろうっ...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
内科と精神科両方の見学に行かせていただきました。 精神科は比較的穏やかで、看護師の方も落ち着いています。 内科は2年...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
口コミ閲覧のために投稿します。 実習に参加し、病棟の雰囲気も良く新人の方にも声をかけている様子が印象的でした。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
休日は希望休で比較的とりやすいです。夏季休暇も概ね希望通りとれていると思います。休みも夜勤の次の日は二日間お休みをつけて...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
みなさんとても親切でわからないことがあれば親身になって教えて頂きました。すれ違うたびにあいさつをしていただいたのも印象的...(残り 23文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
とてもしんせつにたいおうしていただきました。精神科に特化しているということもありとてもやさしくはたらきやすい環境がととの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
完全シフト制のため、土日に出勤することもあります。病棟にもよるかと思いますが、大体土日休みは月に4回ほどもらえています。...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
ママさんナースは比較的働きやすいとおもいます。敷地内に保育所があり、お子さんを預けているママさんナースは多数いました。ま...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
申請すれば残業代はもらえますがあまりしっかりもらえるという事は少なかったと思います。残業代が少なくやるようにという意識は...(残り 108文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
特殊な心療内科という精神科ではない領域の病棟に行くと摂食障害の方が、入院されており勉強になりました。専門病棟はほとんど見...(残り 185文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
1年目の看護師の方に病棟内を案内していただきました。とても綺麗な病院で、働いている方も優しそうであまりピリピリした雰囲気...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
結婚に伴う引っ越しで退職をしました。今後まだこちらの方面に戻る予定があれば、もう一度就職をしようと思っています。特に職場...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
自分がいた病棟は雰囲気も良く和気藹々としておりました。一般科ではなかったという点が大きかったのかもしれませんが、時には落...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
一般病棟もありますが、急性期を学びたいなど今後転職を考えたり、スキルアップしたい方などはあまりお勧めできない所があります...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
時短で働く方もいましたが、病棟だとなかなか時間で区切れず大変そうな印象でした。どこもそうかもしれませんが、ママさんナース...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
皆さんの口コミに書かれてる通り、精神科ベースなので一般病棟もありますがベースに精神科があったり、また精神科も一般病棟も縮...(残り 234文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
精神科に特化した病院です。元国立でもあるため、休日数は多いように感じました。シフトの希望が通るかは、病棟師長によります。...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新人研修や定期的に行う研修については積極的に取り入れている印象でした。2年目研修や3年目研修も定期的に行っていました。教...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
ベテランスタッフが多く,新人看護師が自分のペースに合わせて育成されていた。今は総合病院になったのでかなり忙しくなったと聞...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
各病棟によりますが、人間関係的には悪くはないです。しかし、各病棟にクラーク配置がなく、介護士・看護助手も募集していました...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
精神科の病棟も新棟に引越したので、設備はどの病棟も(児童精神科以外)同じくらいです。病室も個室は特に綺麗で、大部屋もトイ...(残り 103文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟見学の他に、先輩看護師との交流会をさせていただきました。 国府台病院は、どの先輩方に話を伺っても、雰囲気が良い...(残り 94文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
皆様の口コミを参考にさせていただきたいため投稿します。看護学生の頃インターンでお世話になりました。やはりこちらの病院の強...(残り 79文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟は全体的に暗い印象でしたが、良く言えば落ち着いていました。患者さんのお話を聞く時間もある程度取れているような印象です...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
家庭の都合で転居しなければならず、退職しました。通勤出来なくはない距離でしたが、負担も大きく、家庭もあるので退職を選びま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
私の病棟は比較的良い方とは言えませんでした、 新人看護師を詰める方もいましたので。(上の年代の方が多め)。師長も年齢が...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
精神科に特化した病院です。説明会の雰囲気の良さはナンバーワンでした。物腰が柔らかく、こちらの質問にも丁寧に答えていただき...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
診療科によって雰囲気が結構違いました。 病院内は少し古く感じましたが、部品が足りないなど困ることはありませんでした。学...(残り 23文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟にいた看護師が全員自己紹介してくれる時間を作るなど、今までお伺いした病院の中で一番歓迎されました。精神科に力を入れて...(残り 31文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
国立病院なので、備品は充実しており、困ったことはありません。施設・設備は、新棟であれば比較的綺麗なため、不自由をほとんど...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
長年勤務しているベテラン、ママさんナースが多いです。その方々が熱心に指導に携わってくださる病棟では新人も勤務しやすいと思...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
精神科病棟までの通路はコンクリート造りになっていて、一般科病棟から精神科病棟へ行くまでには1度外に出なければなりません。...(残り 55文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
とても明るく、優しく教えてくださいました。 雰囲気が良く、病院もとても綺麗で床が家みたいな、アットホームな空間です。 ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
私がいる病棟は、緊急入院やオペ出しと忙しい反面、とても勉強にはなります。20歳代から40歳代と幅広いですが、人間関係もよ...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
超過勤務をした際には、申請した時間分、きちんと反映されます。休憩時間が足りなかった分も、申請すればきちんと反映されます。...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
通勤手当、住居手当(最大27,000円)、教育制度、 育児支援として産前産後休暇や育児休業、院内に保育園があります。 ...(残り 60文字)