愛知県の病院口コミ一覧(29499件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
有給休暇は希望通りとることはできなかったです。年末が近づいてくると年間1日か、2日ついていました。 病気で休む時は病気...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人は、附属の看護学校を卒業した20代の看護師が多いです。実習もこの病院で行っており、先輩看護師とも顔見知りであることも...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勤務内、勤務後にレベルにあわせて研修があります。スキルアップを目指しているやる気のある若い看護師にはとても良いと思います...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人教育が充実している。 また、認定看護師などより専門性を高めたいという方にとっても、看護部バックアップの元取り組める...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人の頃からお世話になってる病院です。厳しい人、優しい人、怖い人など色んな先輩がいましたが、アットホームで和気あいあいと...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
手取りは22万円ほどだった。ボーナスは80?万ぐらい。他の病院の友人の給料とボーナスは少なめだったが残業の少ない部署であ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私がいた部署は希望が制限なくかけていた。休みも比較的取りやすい。ベテランの人の中には勝手に勤務を組んでいる人もいた。昔は...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
感染対策にもしっかり取り組まれており、自分たちの身を守る、エプロン、手袋など気にせず使うことができており、きちんとされて...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
プリセプターはきつい人であったが、面倒見もよく仕事以外でも色々と関わってくれた。勉強会も月毎に開く人が決まっており、多職...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人や中途採用者を敵視して、いびる人がいた。それ以外の人は良かったり、悪かったり。どこにでもそういう人はいるが強烈な人だ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とても忙しい部署であり、残業は二時間するときもあった。仕事前残業もあった。ベテランでも定時で帰るのは難しかった。長期休暇...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
基本給は少ないですが月々の手取りは良い方だと思います。基本給が少ないのでボーナスと退職金は少ないです。急性期手当2000...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
全体的にオシャレでモダンな作りです。とても綺麗な病院です。お掃除の方も朝早くから勤務しており朝食前に掃除をしてる方もいま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みはそれなりに取れて海外旅行なども行けました。看護業務による残業は病棟によりますが、病棟会議や係会などで残業した際はし...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
パワハラ。上の人は仲良しこよしで台風だと何かしら理由をつけて休む。スタッフは頑張ってでてくるのに。不倫も多い。機嫌が悪く...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
日勤常勤で働いていました。夜勤や残業をこなさなければ、給与は低いです。基本給はソコソコなのですが、そこから諸々引かれると...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係はとても良く、お互いに声をかけあいながら仕事ができる。先輩も、後輩の面倒見がとても良く、色々聞きやすい。総合病院...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
清掃業者は入っているが、とても雑です。毎回同じゴム手袋をして清掃に入ったりしています。感染管理の担当者が何度注意しても、...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年02月
看護師、介護士はとても優しく、病棟の雰囲気はとても良い。カンファレンスなども充実している。紙カルテと電子カルテの併用のた...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
2交代制だったので比較的休みは多く感じました。1ヶ月に1度は土日の休みが必ずあります。希望休もとれます。残業はその日の検...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院自体は比較的綺麗で、総合大雄会病院・大雄会クリニックが徒歩5分以内の場所にある。院内研修は総合とクリニック合同で行な...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
全体的に職員が若いため、4.5年目になると新人を教育する立場です。毎日忙しく、ベットコントロールも多いため患者さんに寄り...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
1ヶ月で働く日数は13〜16日程度です。ただ1日の拘束時間がかなりあります。残業は落ち着いている日は定時で帰れますが、急...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年02月
厚生連だったのでボーナスは安定しています。 一般的な病院とさほどかわらないも思います。 月給は何年働いてもあまり昇給...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
認定看護師などキャリアアップに対してのバックアップ体制は整っている。 積極的に支援してくれる。 しかし、認定看護師の...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院の建物自体新しいので、設備は充実していてキレイで、とても清潔感があります。古めかしい感じは全くありません。内装もホテ...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
勤務終了後の残業は少ないですが、その分勤務前の残業があります。夜勤前には、薬のセッティングがあります。日勤はみなさんだい...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夏期休暇があり良かった。休日手当てもあり、家賃手当ても充実していた。病院専用のバスがあり、自家用車なしでも通勤には困らな...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
結婚するために退職。年間休日は多く取りやすい、看護師間は仲良く働きやすい環境、給与水準は高い。できればやめたくない職場だ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
働いてた病棟は、スタッフも若い看護師が多く、仲良いです。病棟によると思いますが、雰囲気もよく、怖い先輩はいなかったです。...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
働きやすい環境です。 ママナースも多く働いています。 時間勤務もフレキシブルに対応してくれる、希望休みも通りやすいで...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前よりはママさんナースも増えて来ていましたが、なかなか仕事が終わらず帰れない姿もありましたが、スタッフ、師長は、気にし...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
スキルアップを目指すにはいい病院。フォローアップ体制も整っている。 認定看護師も多数いるため、看護のレベルも低くないが...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは多い方だが、深夜勤の前の休みと準夜勤明けの休みが休みなのに、休みではなくかんじる。 海外旅行には毎年いける。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は普通だと思います。人によりますが、陰口を言う人もいたりはします。入院患者はほぼ高齢者で寝たきりが多いです。忙し...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
残業がとにかく当たり前 定時で帰れることの方がまれ 病床数に対してスタッフの絶対数が少ないのが原因 なのだが、あま...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中途ではいりましたが、先輩看護師がとてもいい方ばかりで、仕事がしやすかったです。病棟により忙しさには差がありましたが、先...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係は病棟によりますが私がこれまで、経験した病棟では問題なかった印象で、仲も良かったと思います。病棟によっては年齢の...(残り 310文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
産休明けのスタッフに対して 看護師によっては待遇が違いました。 夜勤をやらないで済む人もいるのに 夜勤を強要される...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
配属希望の診療科か近辺ではここしかなかったため、転職しました。転職時にその診療科で働きたい事は伝えましたが、通らず入職時...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夏休みは、6月~11月までの間で希望して、1週間ぐらい長期休みがもらえました。希望休は3日まで前の月までに申請すれば、そ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
上層部のパワハラがひどいです。 新人の離職率を下げるため、新人は大事にされます。新人の意見は嘘であっても通りますが...(残り 221文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
今はどうかわかりませんが、当時はとにかく実践重視。 何もわからないままやってみて!と言われ、手が動いていないと厳しい目...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給料は、他の病院と比べて少し低いように思うが有給も自分の好きな日に休める 残業代もでるのでいいと思う 女性の方は育児...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にもよると思いますが私がいたところは人間関係は良好でした。残業はありましたが、早く終わらせられるようにお互いフォロー...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新人から就職し、厳しく教育され、涙を流す日もありましたが。休みの日にはみんなで遊びに行ったり、夜勤明けにモーニングをして...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
三次救急病院ということもあり、緊急入院も多くバタバタたした毎日の中、仕事をしていました。毎日21時を過ぎることも多く、業...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大学の付属病院であり、こちらで実習しています。看護師同士の仲はあまり良くなく、病棟にもよりますが、比較的他の実習先と比べ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新しい病院で、施設はとても綺麗です。患者や医師、看護士の導線に留意した設計になっています。建物内に食堂があり、建物脇には...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によっては、変な人が1人2人いると聞きますが、比較的暖かい人ばかりです。 給与も手当で補足されてるので、満足してい...(残り 110文字)