愛知県の病院口コミ一覧(29765件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ローテーションから夜勤という流れなので、ゆっくり学んでいけるのかなと思いました。ローテーションで基本的な技術をこなしてい...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望は師長によって変わりますが通りやすいです 有給消化率は高い方だと思います 残業もつけやすくなりました 長期休暇...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師が充足している状況となっており。以前と比べると教育体制も人間関係もかなり改善していると思います。看護部の管理者が変...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は4週6休で、第1と第3土曜が出勤です。 土曜は14時までの勤務になり、病棟勤務だと土曜の代わりに平日に14時まで...(残り 284文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
三次救急の病院ということもあり、手術室は夜間のオンコールは頻回に呼ばれていました。でもその忙しさの中で学べることが多々あ...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給が低すぎます。そのためボーナスも退職金も全てひびいてきます。人事評価というよくわからない制度をとっていて年度末に上...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前はパートの方も病棟でバリバリ働かれていたが、最近は外来に異動させられている傾向にある。 常勤だと普通に残業はあるし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の私立系と比べて忙しさの割に特に高い給与とは言えないと思います。友人よりも少なくびっくりした覚えがあります。年2回ボー...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
附属の看護学校に通っており、実習でお世話になった病院だったので入職しました。ギャップはあまり感じませんでした。電子カルテ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
若いスタッフが多くて、和気藹々とした雰囲気でした。しかし、忙しい時は全体的にピリピリしている感じもありました。忙しい時が...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
何か意見があったとしても、何か言い出せるような環境ではなく、風通しは良いものではなかった風に思える。昔からの慣習にこだわ...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートのママさんナースとしては、働きやすい環境であったと思いますが、そのぶんの負担は正社員のナースさんにかかってしまって...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まず給料が安い。よくわからない目標達成をしないと定期昇給すらまともにしなかった。他の病院に変わっていった人に聞くとやはり...(残り 595文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップで参加しましたが、行かせていただいた2つの病棟は看護師同士が仲が良く雰囲気がとてもよかったです。インター...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
勉強会は業者さんがして下さいます。 お弁当も付けての勉強会をして下さっています。 勉強会では質問はあまりされません。...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スタッフの評価に偏見があります。長く勤めているスタッフを1番信用しているようです。 個人的にはそれだけでは駄目だと思っ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人さんには手厚い指導です。色々な意味で守られすぎていて新人がなかなか育ちませんでした。 個人の問題とかではなく、部署...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によってはとても働きやすいと思います。 お子さんの体調不良でお休みされる方もいらっしゃいます。だいたいの方は気持ち...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4週8休と募集にはありましたが実際は1ヶ月(28~31日いずれも)に7日しか公休はなし。夏期・冬期の連休もない。残業はリ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても古くて汚いです。外来は今年度改修して綺麗ですが動線が悪く使いにくい。機器も古いものばかりでだましだまし使っています...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良いです!わからないことも聞きやすいです。休みの希望も通りやすいと思います。 ママさんやパートさんが多...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
月給はいいのですが、基本給が低いので賞与はすくないです。あと経営状況があまり良くないみたいでボーナスカットがありました。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
旧棟はとんでもなく暗くて汚いです。トイレと食堂が近いのですが臭いがきつく、患者がかわいそうでした。看護師の患者への嚥下食...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期病棟では、忙しさのため、ピリピリした雰囲気が見受けられるものの、まあまあ人間関係は良好だったように思います。 大...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護学生として入職しました。病棟勤務で朝から勤務をしてお昼から学校、夕方から夜までまた勤務でしたが残業が絶対でした。学生...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来でパート勤務でした。建物は古い病院でしたが、綺麗に使っていると思います。先生方や師長さんも穏やかで、全体的にアットホ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ひとつだけ残念なのが、お仕事等お忙しい中、要望を多くゆったことは申し訳ないと思いますが、余命が少ない患者の家族として先生...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新棟への改修工事が進んでいるようです、新病棟は本当に綺麗で、実習生が使うロッカーも綺麗です。電子カルテに移行されいます。...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもたくさんママナースがいましたが 働きやすい環境だと思います 急な休みにも お互いさま精神で 皆さん勤務されて...(残り 49文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夏休みも6月から10月までの間に最長で8日間くらいとれます。勤務は融通がきく方だと思うし、休み希望は4日/月取れるので旅...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
朝のラウンドなど、二人一組で患者さんのベッドサイドを回るため、入職後など情報収集に不安を覚えるときなどは先輩看護師の存在...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートでしか勤務していないので、パートは時給1300円に、週28時間以上勤務してる人にはパートにも少しボーナスがでます。...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によって差はあると思いますが、私のいた部署の雰囲気はとても良かったと思います。終業時間が近づくと、みんなで仕事を分担...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
機能別のためあまりやりがいが感じられず、毎日同じ作業の繰り返しであり、ダラダラ仕事しているため定時で帰宅することがあまり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日勤の看護師が午後7時までいることもざらにあり、常勤の新人は月1の勉強会や忘年会は人が集まらないからと強制参加。また、オ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しく人手も足りない病棟だったので残業はほぼ毎日ありました ありがちな話ですが残業代は師長の判断に左右されるため満額は...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気は若いうちからリーダー業務や責任を任せられますので、鍛えられます。頑張って知識を身につける姿勢があれば上司は...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
マニュアルがとても多くて覚えるのが大変です。産科のクリニックのため、結婚や出産にはとても寛容ですが、ボーナスがなく休みも...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
産科のクリニックだけあって子育てはしやすく既婚者ばかりです。クリニックに保育所がありスタッフの子供は無料でみてもらえます...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤ができる看護師に対しては、夜に弁当、早朝にパン、朝はモーニングがつく。ただあまり美味しくない。また、独身者に関しては...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
家庭を持っている看護師が多いです。人間関係は、良好で相談しやすい環境にあります。療養型がメインのため、ヘルパーさんが多く...(残り 229文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所はあります。お散歩に出掛けたり、特に子どもにとって窮屈に感じることはないと思います。ただ、教育面では預けっぱなしだ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加し、大学病院ではないが、熱い想いを持ったnsが何人もいらっしゃる印象を受けた。インターンシップで行...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
頑張ってケアをしても病院側の都合で期限ギリギリまで入院を引き伸ばし状態が悪くなる方や、再入退院を繰り返す方がかなり多くや...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
杏嶺会という法人で、系列病院をいくつか持っています。一宮西病院は急性期病院なので、急性期手当がつくため比較的近郊の病院よ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今年からラダー改正があるが、細かく詳細が伝わっておらず、また上司に聞いても上司も理解していない部分が多い。 もっとわか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はめちゃくちゃいいです。 指導も良くかなり勉強になりました! 通勤が少し難儀ですがそれ以外は問題ありません ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく残業が多い。残業が多い割には手当はもらえずほとんどサービス残業。残業申請すると嫌味を言われるのは当たり前だった。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来で非常勤勤務しておりました。入職後すぐに止めどもなく業務内容を説明され、その後は細かいことを確認する為に質問しても勝...(残り 187文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休み希望は可能な限り聞いてくれます。何人もかぶってしまう時は譲り合いでしたが、スタッフ同士の仲は良好なため気にはなりませ...(残り 46文字)