愛知県の病院口コミ一覧(29490件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私がいっていた病棟の雰囲気はよさそうでした。指導者さんも優しかったです。 立地はよくなく、駅からバス。バスは混んでまし...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
施設は比較的あたらしかったと思います。少しずつ改築されているため、移動のしにくさがあり覚えるのが大変でした。備品について...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の病棟はめちゃくちゃ雰囲気良いです。嫌味なお局さん等が皆無。バタバタしていても皆さん優しく接してくださいます。夜勤が2...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
派遣として勤務しました。入ってみて派遣看護師の多さに驚きました。派遣看護師は基本的にリーダー業務をしないのでその点では楽...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって忙しさは違いますが、私が配属した病棟は大変忙しかったです。残業は上司の許可が入りますが残業申請の許可はもらえ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
公務員だったので、福利厚生めんは良かったです。 昇給もいつのまにかしていく感じでした。 有給も残っていると、取得しな...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によってかなり業務に差があります。余裕のあるところは患者さんの話も聞けて傾聴もできるけど忙しい病棟だとやり仕事って感...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とてもいい!と言える部署はごく一部です。表向きは仲良くすることが得意かもしれません。面倒見はいいと思いますが、「昔はー」...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
所属している病棟はすごくいいです。仲が良くプライベートの話もよくするし、毎日楽しいです。中途採用の方も結構いるので、仲良...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤4〜5回、残業なしだと手取り22〜24万くらいです。実際には残業があるのでもう少しもらえてますが、、。賞与は額面で4...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
トヨタのバックがあふため、福利厚生はとてもいいです。 基本給は低めですが、ボーナスは他の病院に比べて高いと思います。 ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の病棟ではお気に入りと嫌われ者で上司からの対応が全く違うため、雰囲気いいと思います、と言う人と全然よくありません、と言...(残り 315文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
仕事量、忙しさ、患者層から見て給料は割に合いません。残業をしても残業手当が必ずもらえるわけではなく、仕事量が多く忙しい中...(残り 197文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途で入りましたが中途採用者への扱いはあまりよくない気がしました。中途だからどこまでをどう理解して自立しているのかわから...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
部署によって、若い看護師が多いところは雰囲気いいですが、お局さんが多いような特殊部署(移動の少ない専門的なところ)は中々...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
求人票の勤務時間の項目とは別に、その他の時間帯が別記されていました。確認不足もあるのですが、勤務の種類が多いこと、思った...(残り 185文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤手当がいいです。働いていた部署は夜勤が多い部署なので、月々の給与もよく、年収も高いです。しかし、三次救急で救急車を断...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
古株は10〜30年と長く勤めており、長くいる人は自分のやりやすいように仕事を回してる。病院も長くいる人の意見を尊重するし...(残り 384文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年配で長く勤務している看護師はキツい人が多かったです。 若い看護師は優しい人が多かったので、精神的に助けられたと思いま...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
特殊部門の看護師をしていました。 新人の時は休み希望をだすのが難しかったですが、年々休み希望がだしやすくなりました。人...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
特殊部門でした。全科のオペが経験できるためすごく勉強になりました。3年目からは担当などがわかれ、各科の器械の調整などもあ...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
業務や人間関係に問題があった時、環境を変えることもできず、関わったスタッフへの責任追及の空気だけが強いです。 管理者に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私は子持ちではないですが、病棟で働いている 子持ちの先輩を見ていての、働きやすさを書きたいと思います。 子持ちナ...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
設備はとても古い。建て替えの予定は今のところないそう。感染対策に関しては弱く、コストがかかるからと同じ手袋やテープでも安...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業ほぼなしで、休みも希望通りにとれました。職場の人間関係が上手くいかなかったので退職しましたが、仕事の内容的には不満は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休みは月に3日まで希望できました。有給は半分程くれましたが、自分の希望というよりも、入院患者が少なく人手が足りそうな日に...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人手不足が深刻で、シフトもきつく、勤務も若手ばかりのメンバーでしか組めない。人間関係は良いが、勤務中はみんなで仕事の愚痴...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒から4年間勤務しました。実習でお世話になっていたため、ギャップはありませんでした。最初はやはり三次救急の大きな病院で...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟にもよりますが全体的にレベルの高い、意識が高い看護師が多いと思います。教育制度も整っているし、一年生は研修もたくさん...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私が勤務していた病棟は30代から50代のママさん世代の看護師が多くいました。中には20代のほぼ新卒に近いような看護師もい...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
応援看護師として6ヶ月の期間勤務をしました。病院は古く紙カルテでした。綺麗な病院から来たので入職後は少し鬱気味になりまし...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
応援看護師として勤務していたため、月のお休みは8日と決まっていました。毎日残業はほとんどありませんでしたが、リーダー看護...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年齢層が高く大半の方が子持ちの看護師でした。皆で協力し合いながら働いてはいましたが、おむつ交換等の体力的に大変な業務が多...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
瀬戸で1番給与は低いと思います。 業務量は多いですが、何もなければ定時で帰れます。残業も少ないです。 パートさんに支...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の部署はとても忙しく定時に帰れたことはほとんどありませんでした。ママナースも何人か居ましたが受け持ちの重症度が高く、中...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
わたしが勤務していたときの話になるので少し前です。みなさん、とても良い方ばかりで、働きやすい環境でした。忙しいのはどの病...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
正社員でママさんナースもいました。派遣で成り立っている病棟でしたので、ママさんナースもリーダー勤務をしなくてはならず負担...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はあっさりしている。意地悪な人もそんなには居ない。向上心は、ちゃんとある人は部署の2-3割くらい。 基本的に医...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院自体は綺麗。最新の医療機器も取り揃えており、院内も清掃が行き届いている。2階はタリーズがあり、コーヒーの匂いにほっと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
建物は古く設備も古買ったと思います。人間関係はいい所とピリピリしているところとの差が激しい印象でした。スタッフの年齢層は...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟にもよりますが、優しいスタッフが多く、チームワークも良かったです。それぞれの患者さんの思いをしっかり聞き、患者さんに...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人から3年目までは給料があがっていきますが、3年目から8年目後半までは目立った上りはありません。その割に仕事量や委員会...(残り 247文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どの病院もそうかもしれませんが、職場によって雰囲気がかなり違うと思います。 漫画に出てきそうなドロドロな出来事もありま...(残り 234文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
寮、社宅が格安で住めます。寮は建て直しをしてピカピカですし、食堂もあります。社宅はかなり古い建物なようです。 家賃補助...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
急性期病院で大きな病院のためどの部署も大変です。職場の雰囲気(スタッフ同士の協力体制)は違えど、楽な場所はないかと思いま...(残り 254文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
産休育休、個人休については公式ホームページ通りです。 残業は月に20時間から30時間以上ありました。また、正直にすべて...(残り 246文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
建物自体が古いため設備も古いです。エレベーターの数も少なく、不便に感じることもしばしばあります。備品も古いものが多く、よ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院は綺麗で設備は整っていると思いました。人間関係は病棟によって様々で雰囲気の良いところと、ピリピリしているところと差が...(残り 34文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
公務員ということもあり、給料はすごくいいです。ただ急性期であり仕事量や院内研修も多いため、勉強にはなりますがお給料相当と...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
公務員のため、安定した給与です。民間の病院に比べると、夜勤手当やボーナスが極端に多いこともなく、少ないこともなく、それが...(残り 87文字)