愛知県の病院口コミ一覧(28976件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ママさん社員の嫉妬がやばかった。 わたしの働いていた部署では、社会人経験が高くてちやほやされる人にやたら嫉妬している看...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期はぼかします。施設内がかなり広いので動線が不便だなと思ったことがありました。大きい病院なこともあり設備は綺麗にしっか...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
2ー3年間働いてましたが ボーナスは5万円でした。 能力が不足しているからとの評定だそうです。 「いいわね。ボーナ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新人さんは研修が月に1回、半日あります。それ以外のベテラン看護師さんはあまり研修はありません。勉強熱心な希望者が外部の研...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
助産師の人数が多いです。ベテランの方も多く、分娩室で新人が注意されている姿をよく見かけました。優しい方もいますが、お局的...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
付属の学校にいたので、そのままエスカレーター方式で入職しました。そして奨学金返済のために3年働いております。今は制度が変...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
指導者さんは優しい方が多かったですが、受け持ちスタッフの方は忙しいからか1時間くらい廊下で立って待ってることが多かったで...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
三病棟あります。一般病棟と療養病棟と回復期リハビリ病棟です。ベット数が差があり一般と療養は30床程度。回復期リハビリ病棟...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年10月
外来ではほとんどママさんが働いていました。正社社員のママナースはほとんど居なくてパートで働く方が多かったです。行事等が被...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
比較的新しい建物なので、気分よく働けると思います。使用する衛生資材も質の良いお値段のするものが採用されていると思います。...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
休暇は病棟によりますが、月希望休3日までをパソコンで申請することができます。しかし、他の病棟の方は申請できないところもあ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
該当時期は適当です。 数年前まではお局がいて休憩の度に医者やいない看護師の愚痴三昧。気分が悪かった。慢性的な人員不...(残り 54文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
隣に看護学校が併設されており、教育はそれなりにしてくれる印象です。指導者によって言ってることが異なりその点はとても辛かっ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期はフェイクです。 ママナースさんはお子さんの体調不良などで休むことが多かったですが、それに対して嫌みを言う看護師は...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年10月
身バレを防ぐため、時期はフェイクです。 新人の頃よりお世話になり、私が配属された病棟は人間関係も良かったです。 当時...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新人として配属された病棟はとても忙しく、そのせいなのか、先輩方はいつもピリピリしていて怖かったです。 先輩看護師さんが...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
夜勤免除や時短勤務はありません。子どもが高熱を出しても電車で病院近くの託児所に預けて働かなくてはいけません。もしくは旦那...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ICUで勤務していました。病棟の方々からは最悪の部署と言われています。ICUに異動が決まったら退職する人が多く、ICUに...(残り 314文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
子どもが好きで入職しましたが、辞める頃にはもう小児はしばらくしたくないという思いが芽生えていました。子ども自体が嫌いにな...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
一部厳しいお局もいますが、優しい人が多く、お局に目をつけられると、フォローしてくれます。日勤、準夜はバタバタしていること...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
業務分担の割り振りに差があり、上司の気分によってコロコロ変わる。スタッフにより態度も違う。不平等さを感じる。良いところは...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
夜勤手当が少ないです。最近上がりましたがそれでも1万ぐらいです。前までより夜勤の人数を減らされてとても大変です。しかし緊...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
研修が多くて、知識が増えます。認定看護師さんも多く、スキルアップしたい方におすすめです。研修が多いため病棟看護師が勤務中...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
慢性的なスタッフ不足の職場 応募すればその場で採用されます 正社員になりたい人はいいと思う 業務量が多く、...(残り 389文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
管理職も変わっていると思うので、現在の状況は分かりませんが、ママさんナースの家庭、仕事の両立には割と理解のあった職場でし...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
また、慢性的な人員不足で新院に伴いスタッフ増員と謳って新院のスタッフを募集しているのに本院の求人内容を載せており、本院で...(残り 133文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
△とにかくフレッシュ! スタっフの回転率が高いもあり、入れ替わりがある為苦手な人いてもあまり気にならず常にフレッシ...(残り 593文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
3次救急だけあって中々に忙しい。 それの影響か、全体的にピリピリしている病棟もある。 正直なところ、看護長の力量によ...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2024年10月
だいぶ前の情報しかありませんが、私が働いていた時は20代で独身の方ばかりでした。妊娠中の方がいましたが、業務など全く配慮...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ポイント稼ぎのために失礼致します。外科系の病棟は常に緊張感があるからか忙しそうで、挨拶をしても無視させることが当たり前で...(残り 33文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期はフェイクです。 住宅手当もないし、通勤手当は全額と書いてありますが、3ヶ月分を割って1月分にして支給されます。通...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病院にあるコンビニが人手不足のためか、日曜日定休日となりました。平日は16時、土曜・祝日は15時までです。入院患者さんが...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
とにかく大変です。地域柄なのかクセが強い患者さんがとても多く、心が疲れてしまいます。認知症の方でもあまり出会ったことない...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
公務員のため、40代50代がメインです。若手も少なからずいますが、パワハラが多く、上司に相談しても何もしてくれませんでし...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
中堅がいないため4年目で教育担当をやらされたりしています。スタッフは常にマイナスな状況で働いているので有給は最低限。夏休...(残り 508文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
回復期病棟で勤務しています。他の方も書いている通り 時間内ではなかなか終われません。 回復期?ならではの細々したプラン...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年10月
当時働いていた時はママさんナースは時短や比較的業務量が少ない病棟、外来などへ配属希望ができ働き易い環境だったと思います。...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
他職種連携が非常に良くチームワークの良さを感じられました。PTさんやOTさんともお話しさせていたきましたが、質問に対して...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
看護師さんたちはすごく忙しそうで、常にバタついている印象を受けました。忙しい中でも質問に対して丁寧に指導いただけた点が良...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
人間関係はまぁまぁです。 良くも悪くもなくと言ったところ。全体でみれば働きやすい病院だと思いますが、病棟によっては少人...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟によると思いますが、比較的職場の雰囲気は良かったと思いますが、中途採用が多く、基本的に仕事ができて当たり前っていう感...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
1年目はまともに有給申請できません。年数が上のスタッフから順に取るような形で、勝手に有給を使われます。前残業はどの病棟も...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ママさんナースはすごく多いです。保育園からの急な連絡で早退する事になってもみんなで協力して患者を振り分けて対応します。急...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
備品はどんどん新しいものを取り入れています。 最近はインカムが取り入れられました。リアルタイムで連絡が取り合えるので便...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ラダー研修はほとんど強制的に受けさせられます。研修自体は勤務時間内に行われるのですが、課題は時間外や夜勤で手が空いてると...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
部署にもよりますが、私の働いている場所は悪い雰囲気ではなく、新卒から辞める人はいなかったです。理不尽に怒る人やパワハラま...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
私の病棟は、病院内でも1番忙しい病棟であり、患者の人数に対し看護師の人数が全然足りてなくて、常に忙しくてピリピリしていま...(残り 774文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
休日申請はとても通りやすく、取りやすかったです。連休も取得しやすく、夏期休暇も5日間とれ、調整次第では7連休や10連休取...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
若い人が大半です。大量に新人が入職したので平均年齢は以前よりも若くなっていると思います。 そのためか和気あいあいとした...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
新卒で入職しました。職場の雰囲気は部署によると思います。私がいた部署はママナースも多くお互いに助け合ったり、定時で帰れる...(残り 111文字)