愛知県の病院口コミ一覧(29528件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒後1年間はOJTがありました。プリセプターではなく、技術や知識は病棟看護師皆で教えるというもの。精神面でのフォローで...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
日勤が16時30分までと他の病院に比べると早いため保育園のお迎えはスムーズにできました。また休み希望も比較的に通りやすか...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤は月5〜6回程度、7回ある月も偶にありました。 入り明けが連続する病棟もあります。シフトの組み方は師長さんによって...(残り 246文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ちょうどオペ室とICU/救命センターが改装されたときに勤務していました。そのためベッドも備品も新しく揃っていました。エリ...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
緊急入院が耐えません。病床が常に満床なのはもちろん満床にも関わらず緊急入院が来ます。 しかしクール制度は1ヶ月に必ず四...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
閉鎖病棟の扉には鍵がかかっています。扉の出入りは施錠が必要でした。私の経験になりますが、オートロック式の扉は閉めた後施錠...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業はほとんどなく定時を待ってから変えることもありました。残業をしたくない場合には良いと思います。休暇も休み希望は2日か...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
他の病院から転職して大雄会に就職しました。 併設しているクリニックも経験しました。 みんな優しく接してくれました。 ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
何でも受け入れちゃうので、仕事量が多いと思う。そのため、どの病院でも居るだろうが、度を超えたわがままな患者さんも多く、対...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターシップでお世話になりました。 職場の皆さんは、笑顔で接してくださりました。また、病棟から見える名古屋城の眺めは...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
有休休暇はありますが、自己申請は師長から却下されます。勤務して10数年間自己から申請すると怒られるので一度も申請したこと...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
以前インターンで参加させていただきました。病棟の雰囲気はとても良く、看護師の方もみなさんとても優しい人ばかりでした。また...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係はとても良好です。付属の専門学校から持ち上がりで入職するため同期かつ友達という関係で同じ職場で働けるのはとてもこ...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年04月
JR東海の企業病院の為、新幹線の代金が安かったり、在来線は管内はタダ等、福利厚生はかなり充実しており、勤務時にはよく利用...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
勉強会や、学会など積極的に参加して、最新の情報を常に把握しているだけでなく、その情報を各部署に伝達して、情報共有している...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
インターンシップに以前行った際に、食堂のご飯も美味しく安かったです。忙しそうに皆さん働いていましたが、優しくて働きやすそ...(残り 23文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく人が足りておらず残業が多い。ペア制と言いながら、日勤は一人で任されることが多い。長日勤は日付を超えるまで働くこと...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
リフレッシュ休暇制度があるので、年休とは別で長期休暇がとれます。スタッフの多くはその休暇をつかって海外旅行に行ってきまし...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
公務員と同等なので、カレンダー通りに休日回数があります。もちろんシフト制なので、休日出勤はありました。有給は数回とれまし...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によります。1年目である病棟にいきましたが、師長をはじめ主査クラスが最悪でした。師長も他病棟の主査から初めて師長にな...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
付属の看護学校から新人を採用しているため、同期の横のつながりと部活動のような先輩後輩の関係があり、比較的仲はいいと思いま...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設は外来棟と入院棟に分かれており、入院棟は6年ほど前に建てたばかりということで綺麗です。しかし、その分外来棟は古くて薄...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業はほとんどありません。院長の都合や、患者が少ない時には診療時間よりも早く終わるときもありました。午後は看護師一人です...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
2回ほど実習でお世話になりましたが、指導者さんも病棟の看護師さんも全体的に優しく、丁寧に指導してくださいました。挨拶のと...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私が体験させていただいた病棟はとても忙しそうで看護師さんの後ろを着いていくのに必死でした。お互いの悪口を言っている場面も...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟の指導者さんや看護師さん、理学療法士さん、作業療法士さん、皆さん優しい方ばかりでした。学生のことを気にかけて積極的に...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ポイント獲得のため、実習でお世話になった病院様について投稿させていただきます。指導者さんも看護師さんも優しく丁寧に指導し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は良く、子育てするママには働きやすい職場だと思います。子どもの病気で急に休みを取っても、理解があり嫌みなど言われ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によって良し悪しあります。比較的人間関係は良いかと思います。仕事だと割り切って働けば問題ないレベルです。ただ、たまに...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院ですので、教育体制はかなりしっかりしています。そのため最初はここで働く方も多いですが、やはり残業や勉強会も多く2...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設に関してはとても古いです。設立から現在に至るまでに特にリフォームされていません。ナースステーションはそこそこの広さが...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師の人数がすくないからか、残業がとにかく多いです。パートさんでも残業は当たり前になっている。有休、希望休はとりやすい...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
最近は育休明けの人は元々所属していた病棟に復帰するという流れになりました。産休に入る前は産休に入るからと思いその人の嫌な...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
常にオーバーベッドだった印象しかない。 そのため雑務も多く残業当たり前でした。若くて独身であったから耐えれたと思う。 ...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
福利厚生はしっかりしていました。 全国にあり病院も働きやすい病院でした。 共済会もはいっていて退職時にもしっかり返済...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休みがとりずらい職場でした。 希望が月2ヶ所選べるのですが三連休を取ろうとしたらどこに何をしに行くのか聞かれ職場にプラ...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
教育、研修はしっかりしている方だと思います。 ラダー制を採用していて一人一人先輩のサポートがつきラダーが上がれるように...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
スタッフ間の人間関係は悪くないが病棟はとにかく忙しい。残業しない日はほとんどない。コロナの影響もあり、日勤でも患者さんを...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休日数もしっかり整っていて、大変働きやすいです。時間外勤務では別途給与が付与されます。 買い上げ制度を導入しているので...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
子育て中の人には休みがとりやすくいい環境ですが、それをカバーする周りの人は流行り物(インフルエンザ)などで代わる代わる休...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によっては残業があります。受け持ち患者の人数は少なく、そこまでバタついていなくても、帰る気がない人が多いので、定時過...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
東館は狭く、汚いです。ナースステーションも病室も狭く二人部屋の奥のベッドを出すために、手前のベッドも一度廊下にださないと...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ほとんどが透析患者のため、透析関連が不得意な人はきついです。逆に透析には力を入れているため、得意な方はやりがいはあると思...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟にもよるかと思いますが、プライドが高い看護師が多いです。意地悪というわけではありませんが、個人プレーが多く協力体制は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
基礎Ⅱの実習でお世話になりました。看護師さんの年齢層が比較的若く、コミュニケーションがとりやすかったです。皆さん優しく、...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
退職するときは、看護部長と面会があります。理由がしっかりある場合は1分程度で終わります。 しっかりとした理由じゃない時...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与に関しては、凄く低いので期待はしない方がいいです。私の場合は夜勤がなく、わりと定時で帰れていたのでその分給与も低かっ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
学生での実習でお世話になりました。昔の古かった建物から同じ敷地内に建て替えで新しくなり、環境も良くなり実習しやすくなりま...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
給与は普通の額をもらえていた気がします。ボーナスは大学卒と専門卒では2~3万違ってこれが大学卒との差かと思い知った。住宅...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
退職するにあたり年次なども全て消化できるように対応していただけた。また、残業もなるべくないようにみんなで協力し合ったり声...(残り 82文字)